blog再開

自然をテーマに!

明日(12月1日・木)はちのへ冬灯りオープニングセレモニー14時から19時まで出店。。。

2011年11月30日 | 出店詳細
明日はいよいよ師走です・・・暦はこれッきり・・・

天気予報は晴れから曇り後晴れですが

最高気温2℃

冬型・・・とにかく寒そうです。

暖かいスタイルでおいでやんせ。。。

明日は朝からバタバタしそうなので

アラアラUPします。

はちのへ冬灯り・・・株式会社まちづくりHPより
http://8town.co.jp/event_news.php?eid=00230 詳細はこちらで。

poster表 

裏  ciel5060も出店。 



・・・MENU・・・

・南郷産の新鮮なイチゴ  生産者から今朝取りを分けてもらいました。。。

pizzaにのせると  こんな感じ。

・新登場・・・コッコpanと芋焼き  何と石窯で焼いていますよ、焼けるんです。。。

・番外編・・・風邪予防にミカンも焼きます  

pizza基本MENU
 

連絡先 08028035050

石窯に薪をジャンジャン燃やしてお待ちしております。。。


以降の出店

・12月2日(金)、3日(土)14時から18時ころまで
 夕暮れ市・・・3日は天気次第です。



お知らせ

12月4日から7日までの間で

窯の生みの親元(千葉)へ帰郷し

窯その他の設備の点検整備に回送しますので

12月7日(水)cino八戸はお休みになります。。。

本日(11月30日・水)cino八戸お休みです。

2011年11月30日 | 出店詳細
11月最終日

cino八戸に出店したかったのですが

天気予報  よめなかったと言うよりyahooが当った感じ・・・

仕込みをしていないため

出店は無理。。。残念・・・




明日(12月1日・木)14時から19時まで

八戸市庁舎前(イルミネーション)

MENUは後程UPします

そろそろイチゴ・・・ジャズ姫・・・



・12月2日(金)、3日(土)14時から18時ころまで

 夕暮れ市・・・3日は天気次第です。


お知らせ

12月4日から7日までの間で

窯の生みの親元(千葉)へ帰郷し

窯その他の設備の点検整備に回送しますので

12月7日(水)cino八戸休みになります。。。

明日(11月30日・水)cino八戸は天気予報良くないのでお休みにします。。。

2011年11月29日 | 出店詳細
明日の天気予報・・・

yahoo予報  コメント;30日は、気圧の谷や寒気の影響により、曇りで午後は雨が降り、次第に雪に変わる見込みです。


ウエザー予報  昼ころから雨後雪。

さてどちらの予報を信じるか・・・yahooのコメントも雨から雪の見込みとあります。

意外とウエザーが当たるのです。。。

と言うことで明日は無理せずお休みにします。

11月last出店・・・涙。涙。


・・・以降の出店・・・

・12月1日(木)14時から19時まで
 八戸市庁舎前(イルミネーション)・・・色んなもの焼きます。。。

・12月2日(金)、3日(土)14時から18時ころまで
 夕暮れ市・・・3日は天気次第です。

 
・・・お知らせ・・・

12月4日から7日までの間で

窯の生みの親元(千葉)へ帰郷し

窯その他の設備の点検整備に回送しますので

12月7日(水)cino八戸はお休みになります。。。2週連続休みになります。



30日(水)天気ヤバソウー・・・cino出店可否は明日blogで発表します。

2011年11月28日 | 出店詳細
今日は

曇りベースでしたが時おり小雨模様・・・

冬なのに気温高かったですね~

天気予報によると30日(水)は雨模様

出店の可否は明日当blogで発表します。。。


食材探し・・・

まず八戸卸売青果市場へ  何時もの年より高い感じ。

写真はあのませんが紅東を10kgGet・・・焼くと美味しそうです。。。

午後は南部町方面に・・・

途中あるお店に寄ったら  何これ

柿か 

それにポポー  ッてナンダべー・・・分かる方教えて。。。

更にかおり梨  かおり梨(無)のためGetしませんでした。高い・・・

リンゴは木箱で欲しかったのですが・・・

木箱でリンゴを販売している店が殆んど無くなった・・・淋しいね。

南部町営地方卸売市場に寄ってみる・・・

木箱リンゴあるジャン・・・女将さんに声掛けたら売るよ

反応の良いciel5050・・・直ぐ交渉・・・

つるを見るともぎたて・・・大きく良い感じですが何個か規格外も・・・

内容と価格成立・・・2箱Get・・・良い感じのリンゴです。
残念写真無し・・・気が付いたのは箱詰め発送した後。。。

何個か残ったので食べて美味しかったらpizzaにのせます。。。



以降の出店

早いな~11月もう終わり・・・

・11月30日(水)11時から
 cino八戸ですが・・・天気次第です。

・12月1日(木)14時から19時まで
 八戸市庁舎前(イルミネーション)

・12月2日(金)、3日(土)14時から18時ころまで
 夕暮れ市・・・3日は天気次第です。


お知らせ

12月4日から7日までの間で

窯の生みの親元(千葉)へ帰郷し

窯その他の設備の点検整備に回送しますので

12月7日(水)cino八戸はお休みになります。。。



次回は11月30日(水)cino八戸から・・・

2011年11月27日 | 出店詳細
本日は

概ね穏やかな一日でしたが・・・閉店間際雨・・・

熊ノ沢温泉にご来店頂きありがとうございました。。。

次回は未定ですが調整して出店したいと思っております。

出店状況 

山羊を放し飼い  放し飼いをしている範囲は草がありません。。。山羊が全部食べてしまうそうです。

pan窯  プレートは溶岩です。。。

上手く焼けたかな・・・

待つこと50分  コッコpanが美味しそうに焼き上がりました。pizza生地ですから・・・

カット面  食べるとモッチモチ・・・美味しい。

でも・・・失敗もあります  焦げ食べてみました。かなり歯ごたえがあり好き、昔ーし食べた窯土で炊いたご飯のお焦げ感覚の様な感じ、懐かしい。。。

とにかくコッコpanは歯ごたえがあります。。。

その後の副産物・・・  ボックホック美味しく焼けました。もしかしたら焼き芋屋さんより美味しいかも・・・だって溶岩盤で焼いているんですから・・・

今日の夕暮れ  とても良い夕暮れでしたが・・・閉店間際雨。。。

最後に焼いたリンゴ  人気です。やはりpizzaはフジですね。。。


本日(11月27日・日)熊ノ沢温泉11時から18時ころまで出店。。。

2011年11月27日 | 出店詳細
今朝は

わりと暖かな朝でしたが

日の出は見られなく残念  ・・・穏やかな日の様です。。。

今日は久々に熊ノ沢温泉に出店します。
 

今日も

pan 

とミカン焼きます。

さつま芋が手に入れば・・・芋も焼きます。

塩トマトは試食。。。

MENU 

熊ノ沢温泉良いですよ~肌に良い温泉

温泉に入る前に注文して頂けると・・・待ち時間が無くお持ち帰り出来ると思います。。。

連絡先 06028035050 

石窯に薪を燃やしてお待ちしております。。。

明日(11/27日・日)熊ノ沢温泉11時から18時ころまで出店。。。

2011年11月26日 | 出店詳細
本日は

寒い中夕暮れ市にご来店頂き

ありがとうございました。。。

今日は16時30分から歳末セールの抽選会

当選された方おめでとうございます。

外れた方残念ですが・・・

まだchanceがありますょ

12月24日(土)17時からに期待しましょう。。。



ciel5050も歳末

焼きミカン、焼きさつま芋、コッコpan、Bドーナッツを振る舞いました。。。

コッコpan無いの・・・もうじきMENU inしまーす。。。

お待ち下さい。



明日は

熊ノ沢温泉でお待ちしております。。。


本日(11月26日・土)夕暮れ市14時から18時まで出店。。。

2011年11月26日 | 出店詳細
今日の天気は

晴れで最高気温7℃

西よりの風がありますが

昨日より少し寒さが緩む予報。

今日も良い日の出  日の出は良いですね。。。


夕暮れ市  16時30分から第1回目の抽選会、寒さ対策をしてご来店下さい。 

お願い 

・・・MENU・・・

ciel5050も歳末中

・温かい飲み物
・焼きミカン  
・pan 
・焼き芋 
・塩トマトpizza(試食) 
・タラマヨにキノコのトッピング

どれも数量限定無料です。。。



連絡先 08028035050 寒いです、電話注文受けます。

石窯に薪をジャンジャン燃やしてご来店お待ちしております 


明日は

11月27日(日)11時から18時ころまで

熊ノ沢温泉 でお待ちしております。。。

明日は曇り予報なので何とか出店出来ると思います。

発見

2011年11月25日 | グルメ
今日は

西よりの風が強く

寒い中ご来店頂きありがとうございました。

チヨコッとイルミネーションも  規模を大きくして・・・色んな食種のケータリングが結集したら、、、街おこしになるかな・・・等と思い巡らす今夜。。。


新しい発見・・・

と言うか・・・出来ました。

夕暮れ市の出店を見回すとありました

さつま芋・・・洗って綺麗に包装してある

即Get・・・一本一本アルミホイルに包み

pan窯へ・・・panの話は後程に。。。

待つこと約30分  美味しそうに焼けました。

芋の素材の味がストレートに感じられて

とても美味しかったです。

寒い日はこれだー。。。


・・・pan・・・

・コッコpanはpizza生地  綺麗に焼けました。

カット  柔らかそうに見えますが、食べ応えのある食感に仕上がっています。

・50panはパンレシピに従った生地  コッコpanと同じ分量で焼いていますが、食感はフンワリ仕上がっています。

カット  コッコpanよりフンワリ食感です。


本日(11月25日・金)夕暮れ市14時から18時ころまで出店。。。

2011年11月25日 | 出店詳細
・12月の予定・・・カテゴリーの月間スケジュール
・紙皿・・・カテゴリーのその他
参照願います。


良い日の出です・・・元気注入  太陽の出る方向が大分南よりになりました・・・冬。

今日の予報は晴れですが

西よりの風が強く

最高気温5℃で

寒い1日になりそうですが・・・

夕暮れ市は歳末セール開催中  明日(11月26日・土)16時30分から第1回目の抽選会があります。

出店者皆さん元気笑顔でご来店お待ちしておりますので

応援お願いします。。。

今日は西よりの風が強いので出店位置が変わるかも知れません。


お願い 

・・・ MENU 冬version ・・・
ciel5050も歳末中

・温かい飲み物
・焼きミカン
・pan
・塩トマトpizza(試食)
・タラマヨにキノコのトッピング

どれも数量限定無料です。。。



連絡先 08028035050

石窯に薪をジャンジャン燃やしてご来店お待ちしております 


以降の出店予定

・11月26(土)14時から18時ころまで
 夕暮れ市  歳末セール中  26日(土)16時30分から抽選でーす。

・11月27日(日)11時から18時ころまで
 熊ノ沢温泉

明日(11月25日・金)夕暮れ市14時から18時ころまで出店予定。。。

2011年11月24日 | 出店詳細
今朝は

冬にしては暖かな朝でしたが

雨  その後は晴れ後曇りで一時雨。。。

西よりの風が強く・・・

夜から明日に掛けて気温が下がる予報。


明日の天気予報は晴れですが

気温が低く西よりの風が強い予報。。。

明日は風の影響で出店位置が変わるかも知れません。


明日のMENUは

後程エントリーします。

ciel5050の歳末・・・数量限定無料
・温かい飲み物
・焼きミカン
・タラマヨにキノコのトッピング



以降の出店予定

・11月26(土)14時から18時ころまで
 夕暮れ市  歳末セール中  26日(土)16時30分から抽選でーす。

・11月27日(日)11時から18時ころまで
 熊ノ沢温泉








12月出店予定表

2011年11月24日 | 月間スケジュール
ciel5050 のマスコット  コッコです、宜しく。

暦の枚数が少なくなり・・・

寒さが厳しくなるにつれてイベントが少なくなりましたが

12月1日(木) 14時から19時まで

八戸市庁舎前で 

はちのへ冬灯りオープニングセレモニーが開催されます。

これにciel5050 pizzeriaも出店します・・・詳細は「カテゴリー」から「イベント等」を参照して下さい。

・・・予定表・・・


※ 12月4日(日)から7日(水)の予定で窯の生みの親元に里帰りをして

  窯の点検整備をしてきます。。。

※ 雪、強風、雷の時は出店を取り止める場合がありますので

  当blogか電話(08028035050)で確認してから

  ご来店下さい。


本日(11/23日・水)cino八戸11時から19時ころまで出店。。。

2011年11月23日 | 出店詳細
勤労感謝の日祝日初のcino・・・どうかな・・・

今日の天気は

雲ベースで最高気温11℃

東から南東よりの風少し

雨は日付が変わるあたりから・・・

予報としては概ね良さそうです。。。

今朝の空  雰囲気だけでも・・・空と同じでボヤケテいます。。。


・・・menu・・・

・pan焼きます  今回はどうかな・・・oneカットプレします。

・塩トマト  試食です。 



連絡先 08028035050

石窯に薪をジャンジャン燃やしてご来店お待ちしております。



以降の出店

・11月25日(金)、26(土)14時から18時ころまで
 夕暮れ市  歳末セール中 26日(土)16時30分から抽選でーす。

・11月27日(日)11時から18時ころまで
 熊ノ沢温泉


明日(11/23日・水)cino八戸11時から19時ころまで出店予定。。。

2011年11月22日 | 出店詳細
今朝は

ホンニ良い日の出  でしたー。

その後は雲が多い空になっています。。。 



メニューは

随時冬versionに移行しています。

・トマモがトマトに

・フラポテ(カレー)がフラポテ(Salt)に

・タラマヨにキノコか海鮮(エビ、ホタテ、ヤリイカ)をトッピング
 プラス100円を予定していますが・・・歳末につきtada。但し、あるときだけ。。。

・新menuはマリナ―ラとコレナーラ
 マリナ―ラはトマトソースとニンニクのスライスのみのsimple pizza 
 コレナーラはマリナ―ラにチーズをのせたもの

・青いトマト  塩で味を調えてのせます。試食・・・そろそろ品切れ、意外と受けています。。。

次はBSミックス・・・輸入物は使いません。
いよいよ美味しいパプリカが入手困難
今週末以降新menuに移行かな・・・。

・焼きミカン  風邪予防・・・ミカンがある時だけ。。。

・・・menu・・・


※ 天候次第で出店を取り止める場合がありますので、
  天気が悪い場合は当blogか電話で確認してから
  ご来店下さいませ。。。

連絡先 08028035050

明日も石窯に薪をジャンジャン燃やしてご来店お待ちする予定。


以降の出店

・11月25日(金)、26(土)14時から18時ころまで
 夕暮れ市・・・歳末セール中  26日(土)16時30分から抽選でーす。

・11月27日(日)11時から18時ころまで
 熊ノ沢温泉・・・久し振り


紙皿・・・

2011年11月21日 | その他
以前に

お客さまからpizzaを食べる時

カットしたpizzaを取ったら

紙皿の紙も取れた事を伺ったことがありました。。。

その後

我家でもpizzaを頻繁に持ち帰り食べていましたが

皿の紙が剥がれる事はなったのですが・・・

昨夜持ち帰ったpizzaを食べようとしたら  皿の紙が剥がれました。

ペーパーウェア株式会社の T-8S 、品名:スタンダードプレートNo.8、 サイズ:φ20cmを使用しています。

紙皿の断面は三層構造で

上層と下層はフレッシュパルプで耐水加工してあり、中間層は再生紙を使用しています。

考えられる原因は

pizzaをカッターで切る際に

強く押して切ると紙皿の上層紙まで切れて

融けたチーズと切れた上層紙と一体化するものと判明しました。

冷えて固まったチーズと一体化した上層紙・・・無理に取ると紙まで剥がれてきます。

対策として

・持ち帰りの場合カットしないことにしたいのですが
お客さまの合意が必要です。。。

カットして直ぐ食べる場合は
チーズが固まっていないので問題ないです。

何れカットする際は
pizza生地だけ切るような加減が必要と言うことです。。。