blog再開

自然をテーマに!

明日から3月!

2014年02月28日 | 出店詳細
今朝の空模様



6時で6℃この後気温が下がり寒の戻り

雨後晴れ予報!

春らしくなって欲しいが・・・

夕方から冬に戻りそうです。。。


昨年の今頃はスイセンが芽を出していたが・・・

今年は2月15~16日に降った雪が沢山残っているのですが

出ていました
 時は暦通り進んでいる感じ!


ciel5050 pizzeria

昨日・・・申告終わってホットしていますが

今年の冬眠はもう少し続きそう!

3月9日(日)は消滅

3月22日(土)・23日(日)は遠方につきキャンセルしましたm(__)m

そろそろ4月の予定を整理したいが・・・!


アベノミクスで物価が上がり

4月から消費税8%

全てのものが上がるのでワンコインpizzaは難しいかな

小さいsize 600円(数量限定、八戸市内と近隣のみ)

大きいsize 800円から900円

妥当かな・・・!

雪融けが進んできました!

2014年02月26日 | 自然
今朝の陽の出


道路は凍ってカッチカチ
 

昼頃になると雪が融けて道路が小川のようになり

ワダチ(凸凹)が大分融けてきたので

スコップを刺してみたら
 水が流れて・・・陽が当たる所は剥がれます

大きく剥ぎ過ぎると持てませんので

持てるサイズに剥がして脇に捨てます

一時間程汗を流して
  

日当りの良いところは略凸凹が無くなりましたので

車の出入りがスムーズになりました

太陽の光が当たらない建物の裏は・・・まだ無理

家の中でじっと春を待っていたカクタス
 陽を浴びて輝いて見えます

アボカドも
 葉がキラキラですねー

明日も天気が良く

気温が高くなる予報ですが

週末あたりから少し冬に戻る予報


早く安定した天気になって欲しい


例年であれば

今週末

某釣具店主催のイベントに出店させて頂いていたのですが

毎年防風雪になる時期と

都合により

もう少し冬眠します


3週連続の南岸低気圧回避になりそう!

2014年02月19日 | 自然
今朝の陽の出前
 東の空は明るく陽が射しそうであるが気温引くし!

6時、-5℃で車の窓ガラスについた模様
 自然が作る造形美いいね!

西の空に月が見られた朝


日中は

晴れていたが気温1℃で

西よりの風があり

たまに風雪の時間帯もあり

雪融けは思ったより進まず(*_*;

八戸は日曜日以降徐々に気温が上がって来る予報

気になる南岸低気圧は無くなりそう
 低気圧は日本列島から離れて移動する予報に変わりました

雪でまだ孤立している地域もあるようです

除雪が進み孤立状態解消するといいなー!

今回の大雪でビニールハウス等に被害が発生し

野菜類が高騰している様なので

一刻も早い復旧と春らしい天気になって欲しい。。。


2週連続の南岸低気圧襲来!

2014年02月17日 | 自然
15日(土)天気図
 

今回の低気圧は

大雪になる進路で

関東方面から記録的な雪を降らせてやってきた

八戸は

16日(日)6時ころ45~50㎝程


この後も降り続き60㎝までになり


除雪されていない道路は車も走れない状況

今回の雪は重いので
 豆腐型にスコップを入れて除雪

ところが重く縦1/3ぐらいのところにスコップを入れないと重くて持てない

昼近くから天気が良くなり気温が上がり更に雪が重くなる

屋根から落ちた雪が更に重い

そのうえ雪捨て場が直ぐに満杯になり

上に2m以上投げないと雪の置きどころが無い
 この雪投げが重労働

夕方まで掛り何とか車を出せる状況に


夕方は良い夕陽が見られたが



腕はパンパン・・・

パソコンのマウスWクリック出来ないぐい筋肉痛

で・・・今日の更新!


※今回の大雪
 八戸61㎝、十和田87㎝、三戸83㎝、むつ76㎝、青森85㎝
 八戸・階上・三戸の小中通学路確保出来ないので休み


関東方面、宮城県、福島県その外の地域で
まだ孤立している地域があるようですが
早い復旧を願う。。。


19日(水)ころ南岸低気圧が発生しそうだが・・・!



自然の造形美と南岸低気圧!

2014年02月13日 | 自然
今朝の陽の出前


朝の気温-7℃

空気中の水分と温度差で出来る自然の造形美
 

 

 

 

 







 



葉っぱも凍りついて・・・大丈夫かな・・・
 





今朝の模様は結構良い感じでした。。。


またまた週末南岸低気圧が発生
 

南岸低気圧が発生することは春近しですが

大雪にならないことを祈るのみ!

もりおか雪あかり2014と大雪・・・!

2014年02月10日 | 自然
盛岡は

8日(土)夜から雪が降り続き

9日(日)も雪が降り続く中

もりおか雪あかり2014に行ってきました。。。

歴史文化館と桜山会場に分かれて出店

当店は
 ホットドック、盛岡うす焼と並んで桜山会場に出店

昼過ぎの休憩時間に撮影








今年は雪が少なく全体的に小さいのかな・・・!

20時終了帰り際


こちらも綺麗
 8日(土)終了!

アンチョビのpizza美味しかった
 ポエム

最終日の朝

心配した雪は6~7cmぐらいかな・・・!
 夕方ころまで雪が降り止まなかった

ご来店のお客(小1)さまが雪をコップに入れて作ったアートを残して行ってくれました


やっと撮影出来た雪あかり
 

もう少し写真を撮りたかったが

途中の雪道が心配なので

雪あかりの写真はこれだけです。。。

帰宅途中小繋駅付近で
 こっちにも沢山雪が降っていた。

盛岡からずーっと圧雪路・・・二戸からが凸凹道で大変だったが

23時30分ころ無事到着。。。


今朝(10日・月)の朝30㎝の積雪


今年3回目の除雪


雪山
 

このまま春になってくれればいいのだが・・・

春のドカ雪後一回はきそうかな―!


●次回の予定

・3月9日(日)震災関係・・・決定しましたらUPします。。。





2月8日(土)・9日(日)盛岡市もりおか雪あかり11時から20時まで出店!

2014年02月01日 | 出店詳細
今日から2月ですね 

・3日(月)は節分

・4日(火)は立春で大寒が終わり春の足音が聞こえてきそうな感じですが

今年はどうかな・・・

てなことで

もりおか雪あかり2014に出店します


詳細
 ciel5050は冬期のため道路事情を考慮して8日(土)・9日(日)の出店になります

キッチンカー
 窯焼pizzaは桜山会場になります 



●メニュー

・マルゲリータ


・新しい何か・・・

・BSミックス


・タラマヨリッチ


・デザート
 リンゴかイチゴかレモン・・・ミックスあり


・ホットリンゴジュース


・ワイン(夜だけ)

連絡先 08028035050


昨年(2013年)の雪あかりアートコンクール

最優秀作品
盛岡ふるさとガイドの会の石割あまちゃん


盛岡市長賞
Nutmeg(ナツメグ)のSnow Mermaid


等等・・・

2014楽しみですね―

それでは会場で・・・


●以降の予定

3月かな・・・震災イベントかな・・・未定!