第2509話 中学受験を振り返る(4)

2020年02月14日 08時00分00秒 | 子育て・「おママごと」

5年生の4月 途中から入塾し、

さぞかし ついていくのに苦労したであろう息子に

「3年生から(塾に)通ってたらよかったね・・・」

というと、

「いや、俺は、5年からでよかった」

何度たずねても ブレない回答。

もっと やっておけば、

もっと 高みを目ざせたのに・・・

は 親の勝手な思いらしい。

 

親の志望校 と 息子の志望校の 違いに悩んだが、

志望校はじめ、息子が行きたいところが一番だから・・・

と思っていたが、

行きたいところに 行けるわけではない現実に

合格したところが 神の思し召し、

縁ある 運命の学校だと信じて。

 

受験年に、ゲームだけでも2時間、

そこに YouTubeにテレビまで・・・

息子が精神的に枯れないよう

やる気を失わないようにしたおかげで?

受験生なのに いきいきしていた息子。

私立中学校の先生に言われた

「早期から塾に通われていないということは、

余力がある、まだまだ伸びる可能性があります」

という言葉を信じて。

 

中学校では、ゲームではない夢中になる何か に出会えると いいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする