第2497話 入学手続

2020年02月02日 08時00分00秒 | 子育て・「おママごと」

関西の私立中学校入学試験が 一斉に行われ、

合格発表が 入試日 翌日、

入学手続が 発表日 翌日・・・

入学者数の確定が目的なのだろうが、

合格校を把握してから

3日以内にすべて完了する 迅速さ。

 

ということは?

志望校に 希望順位 を決めておく必要、

合格校によっては、最終

私立にいくか、公立にいくか

結論を出しておく必要がある。

 

塾で 小学校の学習範囲と異なる勉強をした後、

公立に進学するのがよいのか 否か・・・

中高一貫教育 VS 高校受験・大学受験

それぞれの メリットとデメリット。

中には、より高みを目ざし、

地元の公立中学校を選択される方もおられるだろう。

我が家は、どうする?

 

中高一貫教育を選択しても

親の転勤等で1年だけ(の在籍)になるかもしれない。

地元の公立中学校の学校見学も 仕事で行けず、

よくわからない。

私立中学校に通いながら 高校受験もあるだろう。

あわない、やむをえない 状況もあるのだから・・・

(行ける)機会があるなら

一度 入学してみよう。(入金へと進む)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする