BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、DVD、LP、コンサート、音楽鑑賞サークル、筋トレ等のメモ
2 失念防止のためのメモ

2021/06/08・火 1300 チケット受取 セブンイレブン

2021年06月08日 | メモ
2021/06/08・火 1300 チケット受取 セブンイレブン

2021/08/01 1500 札幌コンサートホールkitara PMF GALAコンサート
2階 LAプロック 6列 5番 6番 
3000×2+220=6220円


芥川也寸志の曲を選曲、指揮者の意図が分からない
日本人作曲家の曲を選曲しないとならない、圧力?


06/04の聴いた武満徹の曲 「海へⅡ」
暗いだけの曲
海のイメージも湧かない
お粗末だった
武満徹氏を持ち上げる風潮に反対
単なるクソ
メンデルスゾーン・交4より劣る
ベートーヴェン・交7より劣る


サウナ仲間は、家庭菜園が1番の趣味。
クラシック好きは、私だけ。
サウナ仲間は、クラシックをクソと思っている。
趣味嗜好は、多種多様。

厚生労働省は2020年9月、2019年の死亡数…(WOMAN'S LABO)

2021年06月08日 | ネット・ニュースなど
厚生労働省は2020年9月、2019年の死亡数の死因順位と年次推移を公表した(2019年人口動態統計)。2021年4月現在で最新の発表。(WOMAN'S LABO)

日本の死因順位と割合(全体)
2019年の日本(男女)の3大死因は「悪性新生物」「心疾患」「老衰」。3大死因のトップ3に初めて「老衰」が加わったのは2018年からで、2年連続となった。()の数字は、死亡総数に占める割合。
  • 1位:悪性新生物(27.3%)
  • 2位:心疾患(15.0%)
  • 3位:老衰(8.8%)
  • 4位:脳血管疾患(7.7%)
  • 5位:肺炎(6.9%)
  • 6位:誤嚥性肺炎(2.9%)
  • 7位:不慮の事故(2.8%)
  • 8位:腎不全(1.9%)
  • 9位:血管性等の認知症(1.5%)
  • 10位:アルツハイマー病(1.5%)




厚生労働省が2月22日に発表した人口動態統計(速報)によると、20年に死亡したのは138万4544人で、前年より9373人(0.7%)減った。

ということは、2019年は、139万3917人が 死亡していることになる。

計算すると2019年は
悪性新生物(27.3%)38万人
心疾患(15.0%)20万人

新型コロナウイルスの死亡者数より比較にならないほど多い。

新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(7日午後7時時点) (AFPBB news 2021/06/08)

2021年06月08日 | ネット・ニュースなど
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(7日午後7時時点) 死者373.1万人に (AFPBB news 2021/06/08)

【6月8日 AFP】AFPが各国当局の発表に基づき日本時間7日午後7時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は373万1297人に増加した。

 これまでに世界で少なくとも1億7320万2950人の感染が確認された。大半はすでに回復したが、一部の人々にはその後も数週間、場合によっては数か月にわたり症状が残っている。

 この統計は、各国の保健当局が発表した日計に基づいたもので、他の統計機関が行った集計見直しに伴う死者数の大幅な増加分は含まれていない。

 世界保健機関(WHO)の推計によると、新型コロナウイルス感染症により直接または間接的に生じた超過死亡を含めると、死者数の総計は公式統計の2~3倍に上る可能性がある。

 多くの国では検査体制が強化されたが、軽症や無症状の人の多くは検査を受けず、感染に気付かないままとなっている。

 6日には世界全体で新たに7951人の死亡と34万689人の新規感染が発表された。死者の増加幅が最も大きいのはインドの2427人。次いでブラジル(873人)、コロンビア(539人)となっている。

 最も被害が大きい米国では、これまでに59万7628人が死亡、3336万2633人が感染した。

 次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は47万3404人、感染者数は1694万7062人。以降はインド(死者34万9186人、感染者2890万9975人)、メキシコ(死者22万8804人、感染者243万3681人)、ペルー(死者18万6511人、感染者198万3570人)となっている。

 人口10万人当たりの死者数が最も多いのはペルーの566人。次いでハンガリー(309人)、ボスニア・ヘルツェゴビナ(286人)、チェコ(282人)、北マケドニア(262人)となっている。

 地域別の死者数は、中南米・カリブ海(Caribbean Sea)諸国が118万726人(感染3397万9026人)、欧州が114万3053人(感染5325万6433人)、米国・カナダが62万3352人(感染3475万4889人)、アジアが50万5866人(感染3748万9435人)、中東が14万4897人(感染874万8996人)、アフリカが13万2299人(感染492万4631人)、オセアニアが1104人(感染4万9548人)となっている。

 各国の死者数・感染者数は当局による訂正やデータ公表の遅れがあるため、過去24時間での増加幅は前日の集計結果との差と一致しない場合がある。(c)AFP

ペルーがヤバイ状態。


情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者1億7357万人超…(Reuters Staff 2021/06/07)

2021年06月08日 | ネット・ニュースなど

情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者1億7357万人超 死者388万人 (Reuters Staff 2021/06/07)


[7日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で1億7357万人を超え、死者は388万1628人となった。

2019年12月に中国で最初の症例が確認されて以来、210を超える国・地域で感染が報告されている。
以下は2200GMT(日本時間8日午前7時)時点で報告された症例が多い50カ国。
(当局の発表を基に集計)
COUNTRIES AND TOTAL DEATHS CONFIRMED DEATHS PER
TERRITORIES CASES 10,000
INHABITANTS
United States 597,462 33,522,313 18.29
India 349,186 28,909,975 2.58
Brazil 472,531 16,947,062 22.56
France 110,062 5,713,917 16.43
Turkey 48,255 5,293,627 5.86
Russia 274,589 5,135,866 19.01
United Kingdom 127,841 4,522,476 19.24
Italy 126,588 4,233,698 20.95
Argentina 81,214 3,955,439 18.25
Germany 89,297 3,702,108 10.77
Spain 80,196 3,697,987 17.14
Colombia 91,961 3,571,067 18.52
Iran 81,183 2,971,270 9.92
Poland 74,160 2,875,328 19.53
Mexico 228,804 2,433,681 18.13
Ukraine 51,215 2,215,052 11.48
Peru 186,511 1,983,570 57.17
Indonesia 51,803 1,863,031 1.94
South Africa 56,974 1,696,566 9.86
Netherlands 17,681 1,664,427 10.26
Czech Republic 30,164 1,663,607 28.38
Chile 29,937 1,428,034 15.98
Canada 25,724 1,392,563 6.94
Philippines 21,969 1,276,004 2.06
Iraq 16,566 1,229,121 4.31
Romania 30,878 1,078,952 15.86
Sweden 14,512 1,076,993 14.26
Belgium 25,033 1,070,802 21.89
Pakistan 21,323 933,630 1
Portugal 17,036 853,034 16.57
Israel 6,418 839,577 7.23
Bangladesh 12,869 812,960 0.8
Hungary 29,866 806,089 30.55
Japan 13,598 763,223 1.07
Jordan 9,541 740,502 9.58
Serbia 6,924 713,840 9.92
Switzerland 10,284 698,369 12.08
Austria 10,640 647,079 12.04
Malaysia 3,460 622,086 1.1
Nepal 7,990 591,494 2.84
United Arab Emirates 1,702 585,039 1.77
Lebanon 7,769 541,628 11.34
Morocco 9,178 521,426 2.55
Saudi Arabia 7,471 458,707 2.22
Ecuador 20,809 432,353 12.18
Bulgaria 17,820 419,473 25.37
Greece 12,277 409,368 11.44
Belarus 2,919 400,422 3.08
Kazakhstan 4,076 395,064 2.23
Slovakia 12,414 390,451 22.79


ペルーとハンガリーがヤバイ状態。

全く日本のメディアでの報道がない。
偏向的クソ・メディアだらけ。


1万人当たりの死亡が少ない国家は、インド、インドネシア、フィリピン、パキスタン、バングラデッシュ、日本、マレーシア、アラブ首長国連邦、ネパール、モロッコ、サウジアラビア、カザフスタン等で3人未満の死者数。

1万人当たりの死亡が多い国家は、ブラジル、イタリア、ペルー、チェコ、ベルギー、ハンガリー、ブルガリア、スロバキア等で20人を超えている。

日本の偏向メディアは、全く報道しない。
日本は、良好なデータ結果。
現時点、勝ち組の国家群に属している。

菅政権の緩慢な施策、強制力のない緊急事態宣言が、意外な結果を示している。
菅政権は、ほぼ成功している。
勝ち組状態。

情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者1億7199万人超 …(ロイター 2021/06/04)

2021年06月08日 | ネット・ニュースなど
情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者1億7199万人超 死者372.6万人 (ロイター 2021/06/04)

[4日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で1億7199万人を超え、死者は372万5790人となった。

2019年12月に中国で最初の症例が確認されて以来、210を超える国・地域で感染が報告されている。

以下は0400GMT(日本時間午後1時)時点で報告された症例が多い50カ国。

(当局の発表を基に集計)

COUNTRIES AND TOTAL DEATHS CONFIRMED DEATHS PER

TERRITORIES CASES 10,000

INHABITANTS

United States 596,204 33,469,209 18.25
India 337,989 28,441,986 2.5
Brazil 467,706 16,720,081 22.33
France 109,828 5,694,076 16.4
Turkey 47,882 5,270,299 5.82
Russia 273,132 5,099,370 18.9
United Kingdom 127,812 4,499,878 19.23
Italy 126,342 4,225,163 20.91
Argentina 79,320 3,852,156 17.83
Spain 80,099 3,693,012 17.12
Germany 88,834 3,689,555 10.72
Colombia 89,808 3,459,422 18.09
Iran 80,658 2,945,100 9.86
Poland 74,075 2,874,092 19.51
Mexico 223,568 2,423,928 17.72
Ukraine 50,959 2,209,417 11.42
Peru 69,342 1,965,432 21.25
Indonesia 51,095 1,837,126 1.91
South Africa 56,765 1,680,373 9.82
Czech Republic 30,136 1,662,608 28.35
Netherlands 17,658 1,657,017 10.25
Chile 29,385 1,395,081 15.69
Canada 25,612 1,385,278 6.91
Philippines 21,357 1,247,899 2
Iraq 16,436 1,210,105 4.28
Romania 30,499 1,078,338 15.67
Sweden 14,512 1,076,993 14.26
Belgium 24,982 1,065,358 21.85
Pakistan 21,022 926,695 0.99
Portugal 17,029 851,031 16.56
Israel 6,416 839,527 7.22
Bangladesh 12,724 805,980 0.79
Hungary 29,792 805,302 30.48
Japan 13,398 755,956 1.06
Jordan 9,500 738,521 9.54
Serbia 6,890 713,207 9.87
Switzerland 10,269 696,801 12.06
Austria 10,627 645,834 12.02
Malaysia 3,096 595,374 0.98
United Arab Emirates 1,689 576,947 1.75
Nepal 7,630 576,936 2.72

Lebanon 7,735 540,630 11.29
Morocco 9,160 520,028 2.54
Saudi Arabia 7,408 454,217 2.2

Ecuador 20,681 428,865 12.11
Bulgaria 17,747 419,010 25.26
Greece 12,184 406,751 11.35
Belarus 2,882 396,869 3.04
Kazakhstan 4,007 390,376 2.19
Slovakia 12,375 390,129 22.72


1万人当たりの死亡が少ない国家は、インド、インドネシア、フィリピン、パキスタン、バングラデッシュ、日本、マレーシア、アラブ首長国連邦、ネパール、モロッコ、サウジアラビア、カザフスタン等で3人未満の死者数。

1万人当たりの死亡が多い国家は、ブラジル、イタリア、ペルー、チェコ、ベルギー、ハンガリー、ブルガリア、スロバキア等で20人を超えている。

日本の偏向メディアは、全く報道しない。
日本は、良好なデータ結果。
現時点、勝ち組の国家群に属している。

菅政権の緩慢な施策、強制力のない緊急事態宣言が、意外な結果を示している。
菅政権は、ほぼ成功している。
勝ち組状態。

アジア系の遺伝子は、免疫力がある?
日本の生活習慣、靴を脱ぐ習慣?
日本の食事、米?
謎。

2020/12/31までのデータを検索したが、判明しなかった。
累計のデータばかり。
2021/01/06時点での数値
日本の死者数         3,769
日本の感染者数        254,152

2021/06/04の数値 すべての累計数
日本の死者数         13,398
日本の感染者数        755,956


13398-3769=9629            9629が2021年の死亡者数
755956-254152=501804    501804が2021年の感染者数


2021年1月初旬~6月4日までの推定の数値を出してみた
9629×0.33=3209 水増しなしの新型コロナ死者数
約3200の死亡者数
501804×0.50=250902 水増しなしの要治療の患者数
約25万人の治療を要する感染者
(以上、約5か月の期間)


ガン疾患の死亡は38万人。
380000÷3200=118
ガン疾患は、118倍死亡している計算
ガン疾患の方が危険度が高い。

心疾患の死亡は20万人。
200000÷3200=62.5
心疾患は、62.5倍死亡している計算
心疾患の方が危険度が高い。