黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

買い物ツーリング

2021年07月31日 | ドライブ ツーリング

7月28日 土用の丑の日 

何時ものように四万十ウナギ弁当を買いに行く

夜は普通のウナギを買って食べるんだけど昼は弁当を買ってる

よって西土佐

高知県に入ると宇和島よりはるかに暑い

数年前は熊谷市を抜いて最高気温41度が出た江川崎

真夏にバイクやオープンカーで走るのはきついですね

あまりの暑さで上下ともにフルメッシュ

風通しよすぎる格好だけどそれでも止まると暑い

今年はウナギが少ないようでお目当てのかば焼きは無かったけどひつまぶしがあった

パニアケースの中は買い物かご状態

びっくりしたのは価格 800円

1年毎に値上がりはしてたけど一気に高くなってた

丁度ブログにアップしたのがあったので参考までに

2017年はたっぷりかば焼きが乗ってて400円でした

四万十の天然ウナギ買えただけよかったのかな

昼飯買えたので33K走って帰ります

家に帰ったら暑さに拍車をかける蝉の声

庭の至るとこに止まって鳴いてる

先日ブロ友さんがアップしてた記事にセミの抜け殻が出てた

旅に出ようよ! Family×Family

セミのぬけがらって縁起物だそうです

ネットで見たら色々説明出てました

庭にいっぱいあるんです

8割はクマゼミ 

1割アブラゼミ

1割ニイニイゼミかな

不思議と登って行ってるのはこの2本の木

他の所にはあまりない

キンモクセイと奥の方の大きな木の2本に限られる

他の木の方が数は圧倒的多いんだけど抜け殻はめったにない

その代わり鳴くときはこちらの方が多い

 

山茶花や椿の木はキンモクセイと似たようなものだけど不思議です

毎日暑い日が続いてる

 

今朝の新聞記事

毎年GWに行われてる宇和島お城祭り

今年はコロナの影響で秋に延期 7月の和霊大祭の花火も中止だけど

秋に花火打ち上げるかもって言われてたのに

今朝の新聞に秋のお城祭りは中止になりましたって出てた

コロナ 何時になったら終息するのでしょうね

 


寄り道

2021年07月28日 | ドライブ ツーリング

星ヶ丘公園終わらせて帰り道

何時もなら天下茶屋に行って昼食なんだけどこの日は別の店へ 

ブロ友の鬼城さん や フォローしてもらってる旅・ふ・る Tabi Full さん

が紹介してるラーメン店へ行ってみる

人気店で何時も混んでるとのことで11時の開店を狙う

何時も通る4号線沿いなのにこれまで気が付かなかった

それもそのはずナビにTEL入れて店の20m付近まで行ってるのに解らなかった(笑)

広く撮らなかったので解り難いですが看板はこれだけ

店から10mぐらい離れた少し高くなった草むらに駐車場の看板

ナビセットして行ってもこんな感じですから普通に走ってて気が付くわけないです

やっと見つけたけど休みだって(泣)

ハイビスカスが綺麗にに咲いてました

アプリではウキツリボクって出てた

色々な花が咲いてるお店でした

店の30m手前にこんな倉庫があった

中に薪が置いてある 

反対側の中を撮り忘れたけど製材された板

製材所の直売所みたいな感じ

山の方ではまだ風呂が薪だったり薪ストーブだったり今流行りのキャンプで焚き火だったり

薪の需要は多くなって道沿いの無人販売所などもよくある

ここはどうなのかな

宿毛にキャンプ行った時などはここにあったら便利

今度行ったらTEL探してみよう

せっかくここまで寄り道したから国道に戻らないで4号線を津島方向に向けて走る

途中で立ち寄ったのは日平公園

この看板はブロ友のtakumaruさんが書いたもの

土木系の仕事なのでここの設計してたのかな

沈下橋もまだまだ健在

日平公園キャンプ場

綺麗な設備です 

問題はここ水が出るには出るんですがすぐ前の川からひいてるため飲めない

takumaruさんが対岸の深い場所からひいてるって教えてくれた

濾過されてるので洗いもの等は問題ないです

バイクで行く時は飲料水持って行くのが大変かな

車で行った時は20Lのポリタンクに水入れてから行きました

水は綺麗な川なので泳ぐのには最高

四万十川のように大きな川じゃないので小さい子にはこちらの方が安全です

太陽君も何度も行ってます

小さな魚 これ何かな?

1か月前太陽君が行った時はオートキャンプサイトは満車でフリーサイトに張ったって言ってましたが

この日はいなかった

歩いて奥の方に行ったら1台だけいました

こちらフリーサイト

フリーサイトもオートキャンプサイトも駐車場代もすべて無料 水が無いくらいは我慢しなくちゃね

高知県やっぱり太っ腹です

対岸から見た全景

25日太陽君また行ったのですがやっぱり人いなかったそうです

21日は平日だったからかなと思ったけどどうも暑いので敬遠されたのかな

木陰は少ないキャンプ場です

暇つぶしにまたiPhoneで遊んでみました

この長時間露出風の写真三脚無い時は便利ですね

水平が取れてないのはご愛敬

星ヶ丘もラーメン店も後日リベンジします。


青い睡蓮

2021年07月27日 | ドライブ ツーリング

三原村の星ヶ丘公園

21日に再訪です

前回見られなかった青い睡蓮

前日のブログで咲いてるって書かれてたので翌朝行ってみた

何時もより早く出て9時着

工事が終わって広くなった駐車場 

まだ誰も来てません 一番のりです

鬼ユリもいっぱい咲いてる

下はギボウシ 名札にはユリ科ってなってます

まだちっさい瓢箪もたくさんできてきた

お目当ての花は何処にあるのかな

ありましたが二つだけしかない

モネの青い睡蓮 今年はウイルス性の病気であまり良くないとのこと

かなり遠い場所にあるのと風で隙間が詰まってきて花が水面に映らない

よく見るともう1本あったけどこちらは枯れかけてる

この日はけっこう風が吹いて涼しくていいんだけど水面きれいに映らない

やっと隙間ができたけどやっぱり水面が少し波立ってる

撮ってもこのようにナミナミに映ってしまう

暫く待っていたけどこの時が一番よかったかなまた葉っぱが寄ってきて映らなくなりました

他の温帯性スイレンは綺麗に咲いてます

オニバスも今年はよくなさそう

子供のオニバスも育ってました

オミナエシは綺麗に咲いてるので青い蜂探しましたがまだいませんでした

帰る時坂道を下ったとこにカノコユリが

この後続きますのでコメ欄閉じてます


七回忌

2021年07月24日 | 日常

義父の七回忌 コロナも今のところ落ち着いているので家族のみで行った

場所は泰平寺 平和の鐘で有名なお寺  

興味ある方は下をクリックできます

「世界絶対平和万歳の鐘」 

前回はうろうろしてた太陽君もだいぶ成長してなんとか座っていた

子供らにとっては退屈な時間3人ともよく我慢できました

お経が終わってから墓の方へ移動

ここ色々なお地蔵さんが置いてある

お墓に到着この後線香供えてやっとお終いです

今日は家族のみ お昼はうどん屋さんへ

よく夕日の撮影で一緒になるどがいぞうさんの店へ行く

店名がどがいぞう 以前としちゃんがアップした時どういう意味って感じで聞かれてたので

横にある説明文も一緒に撮ってみた

どうですかって意味

宇和島の方言です

ここはセルフサービスの店  麺は好きなだけ入れても同じ値段

並んでるトッピングを入れて行って最後に清算してテーブルに持って行って食べるシステムです

2玉で1玉分弱かな  私は何時も5玉です

手前の優君は見た感じ6玉かな?

壁の写真はどがいぞうさんが撮ったもの

今年はダルマがいっぱい撮れたのでいいのが増えてました

うどん屋さんの帰りにケーキ屋さんに寄って買ってきたケーキ

別腹ってことでまた食べてました

今度は夕食

息子が寿司苦手なので焼肉屋さんへ

昼も遅めでしかもケーキ食べてるからそれほど食べないかなと思ったけど関係なかった

何時もと同じくらい食べてました

この店子供メニュー頼むと玩具がもらえるので楽しみ

好きなの選んでる最中です

一人っ子の太陽君 2人のお兄ちゃんができて楽しそう

宇和島はコロナずっと出てないけどこの4連休後はどうなる事やら

コロナが落ち着いてる時でよかったです

 

昨日健康診断の結果が封書で届いてた

退職した影響がもろに出て腹囲と体重もろに増えてた

ダイエットしたいけどなかなか始めることができません(泣)

 

暫くコメ欄止めてたので開けてますが

日記代わりの記事なのでコメ不要です

 


ワクチン接種

2021年07月22日 | 日常

何時になるのかわからなかったコロナのワクチン接種

やっと1回目が終わりました

65歳以上の接種目途が立ったようで

次の予約が60歳~64歳ってことで接種券の入った封筒が届きました

12日予約開始9時だったのでPC3台並べて取ろうとしたけど

皆さん考えることは同じ混雑してたどり着けない

なんどもやってるうちにとうとうシステムダウン

1時間ほど経って回復したので再挑戦

今度は1回でたどり着いて1回目 2回目の予約完了

接種初日の20日ゲットです

1回目ってことで発熱も無く少し関節痛があるのとだるい感じがあるぐらいで特に問題なくてよかった

今日(2日後)37.1度が最高です

もらった解熱剤も使う必要なかったので2回目ように保管です

ワクチンも完了

 

ついでにネタも無いんで備忘録

このところ通ってるハローワーク

生まれて初めての経験(笑)

宇和島に帰ってからずっと同じ会社にいたので失業保険もらうのって初めての経験

これまでずっと掛け捨てだったので最後に一度ぐらいは貰ってもいいですよね

暫く通わないといけないな

 

別の日はシエラのタイヤ交換で100k離れた松山まで走る

待ち時間が嫌なので9時開店に合わせて到着

まだ少し溝はあるけど来月車検なので早めに交換

YOKOHAMA  ジオランダーG058

クロスオーバーSUV向けグランドツーリングタイヤ

完全にオンロード専用タイプですね

21年1週目 年明け早々作ったタイヤだった

宇和島で交換すると無茶苦茶高いので高速使って行っても充分安く上ります

この車のタイヤは安いので差額は少ないですけどロードスターのようにいいタイヤ入れてると

差額が4万以上あったので仕事休んで行っても充分元は取れる価格でした

特売タイヤ入れると安く上るけど銘柄指定するとあまり安くはならないですね

タイヤ交換の翌日自宅で窒素充填

あの店窒素充填はしてないので家でやる

退職までは会社のボンベ使っていたけど退職するとそうもいかなくなるのでボンベ購入

従業員から顧客に変わりました

満タンの状態 充填前14Mpaから充填後12Mpaに落ちてる

これぐらいに下がってくれてる方が夏場の温度上昇による安全弁作動の危険性は無くなるので丁度いい

ついでにバッテリーも交換

65B24Rから80B24Rに変更してるので今回も80B24Rを購入

標準より1つハイグレードタイプを使ってる

2021年4月4日製造分

ネット購入の時気をつけないと安いって飛びついたら在庫残りの古いのがくる場合があるので要注意です

この2週間ほど色々なことがあって何処にも行けてない

健康診断  七回忌  借家売却のため契約等々

最後は大雨が降ったり色々とあって何処にも行けずネタも切れてましたが

これでごちゃごちゃした用事は終わったのでネタ拾いに行けれそうです。

退職すると暇になってボケますよって言われてきたけど

退職した方が忙しくてボケる暇ないです(笑)

備忘録なのでコメ欄止めてます

 

 


よく降りました

2021年07月18日 | 日常

昨夜から大雨警報は出るし地震は起こるしで防災ラジオが大忙し

明るいライトがついて最大音量で放送される

明け方雨も弱まって一時的の警報は解除されたみたいだったけど

7時前にはまた大雨警報が出て雨足も強くなった

その後洪水警報も出て強烈な雨スマホと防災ラジオは避難指示情報でひっきりなしにならしてる

ちょっとしたら下水からボコボコと嫌な音

その後トイレからも音がしだして会所が水没したことがわかる

過去に1度だけここから水があふれて出たことがる

かなりやばい状況になってきた

どんな状況かわからないので外に出てみる

10cmぐらいの深さになって排水溝が間に合わなくなってきてる

幸い突き当りの学校側が低いのでそちらに流れてる

ここも排水間に合ってない

排水が流れる小さな川と言うか水路みたいな場所はもう水位が限界

もうすぐあふれる

橋も少し浸かり始めた

どうすることもできないので雨が早く止まないかな

運よく1時間ほどぎりぎりのとこで雨が小降りになって一気に水位が下がった

間に合ってよかった

被害なしです

18時頃見に行ったら水位は高いけど朝の雨が嘘のように静かな水面になってる

橋も隙間ができてる

そして青空ものぞいてきた

梅雨末期の大雨でした

5月15日に梅雨入りして2ヶ月過ぎた今日現在まだ明けない

この晴れ間がそのまま梅雨明けに結びつくのかな

早く明けてほしいものです

 

 


夏咲きコスモス

2021年07月16日 | 日常

向日葵あるかなって行ってみたらコスモスしか残ってませんでした 残念

ちょっと遅くて盛りは過ぎてましたがまだ綺麗な花が残ってたので撮ってきました

離れて見たらまだ大丈夫でしょう

せめて列車でも通らないかなと思ってましたが数時間に1本しかない路線こんな時は上手くきてくれません

多く残ってるところを選ぶ

蜂や蝶は少なくてカナブンの小さいやつ なんて虫かな?あちこちで吸蜜してる

これもコスモス?

よくわかりませんが葉っぱはコスモスでした

数か所こんなのが残ってた

榊が残ってる 最近あまり見なくなったけどここは御田植祭をやるのかな

コスモスだけアップしてると秋と間違うので取り合えずこの花にも登場してもらっとこう

ハルジオン 

別名 貧乏草 綺麗で可愛い花なのになんで貧乏草って言うのかな?

何時まで待っても列車は来そうにないので帰りました


メスティンのシーズニング

2021年07月13日 | 日常

最近キャンプに行く機会が増えてきたので暇を見つけて道具の整備

30年前の道具も結構残ってる最近の流行りの物もたまに買ってる

最近はいい物が安く手に入るので手軽にキャンプすることができる

新しいものの一つにこんなものがある

去年は売れすぎてなかなか手に入らなかったダイソーのメスティン

今はいくらでも売ってる

最近は綺麗につくられてる製品も多いしアルミの製品はアルマイト処理やフッ素樹脂コーティングされたものが増えてきてる

最初洗剤で洗ったらすぐ使えるものも増えてきてます

これまで使っていたものこれはアルマイト加工されてる

今回は丁度小さいのが欲しかったのでダイソー品 1合用です

ダイソーのは安く作ってるから仕方ないけど仕上げが雑

切り口はガタガタ 口切りそう

綺麗に仕上げていても使う前には米の研ぎ汁で沸騰させて油で均すのだけどその前にこの傷取りする

800番のペーパーで軽く数回擦ったら綺麗になる

終わったら米のとぎ汁につけて沸騰させる20~30分

アルミ特有の金属臭をとる

これで洗剤で洗って取り切れなかった切削油なども取れてしまうので綺麗になる

もともと食用じゃないからどんな成分の物かもわからないからしっかりと落とすにこしたことはない

終わったら油を多めにひいて野菜くずを炒める

10分ほど炒めると膜ができて焦げ付きにくくなる

これで気持ちよく使えます

ここ迄は新しい物

 

これからは25年ぐらい前の物

エレクトロラックス社製の冷蔵庫です

子供が小さな時は黒ラブ連れて月数回キャンプしてたのでこの大きなものを使ってましたが

最近は一人なのでこの小さな12Vの温冷蔵庫ばかり使ってた

太陽君連れて娘夫婦がよくキャンプに行きだしたのでこの冷蔵庫の出番になった

この冷蔵庫当時はかなり高価な道具の1つ 買った時は嬉しかったな

DC12V 24V  AC100V 3電源対応 そしてカセットガスでも使える

このカセットガス1本で24時間稼働できる 

今のようにリチュウムの高性能な電源がない時代このカセットガスで冷やせる冷蔵庫は最強でした

キャンピングカーもこの方式の物が多かった

電気の時は温度調節のつまみを回すだけの簡単操作

カセットガスの時はガスに点火する操作がいる

一番底の点検口から見るとガスの炎が見える

実際には操作パネルで確認できる

点火前は赤い針が白いとこにあるが点火して温度が上がると緑のとこに針が動く

点火前が26度 30分後0度まで下がる

まだまだ十分に使えることがわかりました

古い道具もまだまだ十分活躍できます

特殊記事のためコメはお気遣いなく

 


キャンプ用品備忘録

2021年07月12日 | キャンプ 車中泊

ネタ不足なのでキャンプ用品の備忘録

キャンプは下手だけどキャンプ歴だけは長い

カメラも同じくキャリアだけは長い(泣)

キャンプ道具が壊れてくると新しい物に替えるけど壊れないと中々替えない

ただ最近体力が落ちて薪割がしんどくなった

家で準備の時はかなり年季の入った斧をへたくそな研ぎ方で研ぎながら使ってた

キャンプでは鉈で割ったりナイフでバトニングするけど中々割れないので

ハンマーで叩いて行うことが多い

20年ぐらい前は研いでくれるとこが近くにあったので1年置きぐらいに研ぎに出してたけど

需要がないのか研ぎ屋さんなくなってしまった

今回無職で減らされた小遣いで思い切って買い替えた(笑)

ハスクバーナ 手斧 ハチェット H900

人気のある手斧

これで少しは楽になるかな

もう1つ購入したのはバーナー

今使っているのはSOTOのST-301 人気の商品 性能も充分

今回バイク用で行く時などにもっと小型の物を探していたら面白いのが見つかった

当然中華なやつ CB缶/OD缶共用できるバーナー

しかも小型 便利そうなので買ってみよう 

安いからダメでもいいかな ネタぐらいにはなりそう

左SOTO ST301                右中かな国産の1/4の価格の物

つくりは綺麗 見かけは綺麗で高性能に見えるけど・・・

このアダプター取り付けるとCB缶(カセットボンベ)が使える

ほんの少し開いて着火した途端50cm以上の火が出た

このバルブ大丈夫かい?

バルブを閉めたら今度はガスが再液化してたのか残ガスで炎が暴れだした

中華バーナーの評価でよく髪が焼けたとか火傷したとか言うのもわかる気がする

5秒ぐらいでやっと落ち着いた

このバルブが原因

極端な言い方すると10段階の1ぐらいで全開になってる

ほんの僅かだけ開けて着火して微調整するしかない

ある程度調整するとこんな感じで使うことはできるが

テントの中では使わない方が無難かな

調整さえできれば炎は安定してます

 

 


星ヶ丘公園  後編

2021年07月08日 | ドライブ ツーリング

先に池周辺を回って花を撮っていたら

会う人会う人皆さん知ってる人 

ここ宇和島から1.5時間かかる場所

それなのに宇和島のカメラマンさんが数人

愛南からはいそべえさん

宿毛の夕陽撮る時会う石川さん 来てる人ほとんど知り合いって凄いな

もう一つのお目当て青い睡蓮 モネの青い睡蓮

捜し回ったけどない 聞いたら3日前には咲いてたとのこと 残念

他の睡蓮は綺麗に咲いてる

オオオニバスも順調に育ってる

 

 

雨上がり水滴がまだ残ってる

 

星ヶ丘公園来たら帰りは必ずここによって昼食

この前会った日本一周途中の人もここはチェックしてあった

この看板が紛らわしい

どう見ても野菜炒め メニューはただ一つだけ

何処を見ても焼肉はない

やっぱり美味しいな

今月はもう一度星ヶ丘来る予定なので食べれそうです。