黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

大元神社

2020年11月30日 | ドライブ ツーリング

昨夜宿毛から帰ってきました

まだキャンプ道具もおろしてない状態 

写真は遅れそうなので溜まってる物から順次放出

今年は紅葉が遅れていたのでのんびりしてたら一気に紅葉してしまい結局いい時期をすべて逃してしまった

何処も見頃過ぎて後追う格好になって残念

八幡浜市中津川の大元神社に行ってみました

ここは夏に個人の方が植えた向日葵が見ろってことで見にいった場所  その時の記事

直ぐ側に神社があって立ち寄ったらモミジの木がいっぱいあった場所

丁度新聞でも紹介されてたので行ってみました

小さな神社です

丁度行った時地元の方がいて説明してもらえたのですが

この辺の神社はすべて大元神社だって言われてた

ここが最古の神社のようです まさに大元の神社(笑)

1週間前が綺麗だったそうです

一番綺麗だったって時見たかったな

この橋を渡ったら駐車場もある

もともとはここ繋がっていたのを道をつけるために堀切にしたとのこと

とにかく細かく説明してくれる人がいてよかった

高台になって展望台みたいな感じで神社が見渡せる

綺麗な部分を切り取り

百矢祭

これも面白おかしく説明してくれた

厄年の人が弓を射るらしいのですが

毎回どんくさい人がいていくら射ても当たらないのでどんどん近づいて最後は1mだったかな2mだったかな

何時まで経っても終わらないので苦肉の策で近くでいるようにして終わらすようです

今度は見に行ってみたい行事です

綺麗な部分も残ってました

車を置いたとこが遠目では一番綺麗だった

中津川から帰り分岐点のところにある夫婦岩公園

ついでにここも立ち寄り

岩よりこちらのスズメ蜂の巣に目が行ってしまった

お目当てはこの3連アーチ橋の真ん中にあるモミジ

ここはまだ青いままでした 残念

入口の滝 手持ちでぎりぎりまでss落として撮ってみました

銀杏の絨毯 全景撮りたかったけどなぜかこの場所にトイレが新設されて雰囲気悪かったので今回はやめました

綺麗だったのに残念


咸陽島 夕陽

2020年11月29日 | 朝景・夕景

23日宿毛まではきたけど何処で撮ろうかな 

まずは新港

対岸の咸陽島を見てみると蝋燭岩狙いのポイントにはそこそこ人はいる

 

反対側を見ると見たことある車が止まってる

SOUさん来てる

こちらに止めてるってことは島の間狙える時期になったのかな

咸陽島に行こうかなってことで移動

その前に直ぐ側の藻津漁港を覗いてみた

光芒が綺麗だったので1枚撮る

軽トラも釣り人さんも居ない

てことで咸陽島へ到着

まだ狭いな

あまりの狭さでカメラマンさん横に並ぶと撮れないの解っているので縦並び

望遠使っているので少しずれたら邪魔にはならない

後ろから見ると一列に並んでいるかがよくわかる

この日はこの後も全く太陽顔出してくれませんでした

馬鹿の一つ覚えで24日も走る

今日はロードスター

去年はここの穴ぼこでひかかってしまってカメさんになって押してもらったので

今年は慎重に止める

車高短で来る場所じゃないです

わずかだけど下の方に黒い影があるように見える

嫌な予感通り雲が見えてきた

この雲ほんと間際になるまで分からないから厄介

この雲は下までありそう

ちょっと背中を拝借

駄目ですね

諦めましょう

ダルマになってたらこの船最高の場面に入ってくれたのに残念

まだ宿毛の住民してます(笑)


オイル交換 備忘録

2020年11月28日 | 車 バイク

テント積み込んで出かけてますのでブログ休止中です

ちょっと寒くなってきたのでご老体にはつらいかな

しっかり電気毛布積み込んで行きます

 

今のうちに予約で備忘録だけアップです

このところさぼってたオイル交換記憶だけ残しとかないと忘れそう

ロードスター 今回はオイルのみ交換

87,806㎞

バッテリーも交換 

あまりにも高いバッテリーなので汎用品にしようかと思ったけど結局また純正品買ってしまった

軽四並みの大きさだけど値段は数倍高いネットで探して最安のショップで買っても2万円超えてる

トランクの中に入っているから交換が厄介

まったく同じ物

ついでにエアクリーナーの掃除とオイル添加

今時湿式のエアクリーナー使っている人少ないだろうな

オイルも純正オイル

シエラもオイル交換

77,581km

最近このマグネットドライバーのおかげでドレンボルトをオイルの中に落とす事が無くなった

安くて便利な工具です

オイルとエレメント交換です

バイクもそろそろ交換しないといけないかな

 

コメント欄止めてます


藻津漁港のダルマ夕陽

2020年11月26日 | 朝景・夕景

14日に綺麗なダルマを撮って以降全くダルマさん出てくれない

21日にやっと出てくれたけど これでもかっていうぐらいの明るいダルマ

全く使い物なんらないので遊んでみた

400㎜の手持ち撮影

地面からでは水平線が低いので少し高い場所から軽トラのあおりに水平線を合わそうとするが

あまりに太陽が明るすぎて目が眩んでしまい暗い海とあおりの高さが見えないので大まかに合わしながら撮ってみる

後から見ると少し水平線が高いけど撮ってる時は見えてなかった

それぐらい明るい太陽

取り合えずダルマになる所は撮れた

釣り人さんも入ってくれて軽トラの宅急便完成

太陽が動くのでそれに合わせて少しずつ左に移動

それでも少し後荷になってしまった

足がパンパンに張って動けなかった

なんとか修正して荷台に戻す

この時の撮影風景としちゃんが撮ってくれてた

手前のカメラはインターバルタイマー使って2コマ/秒で撮ってる

何時もは三脚のカメラがメインで手持ちがサブになるけどこの日は手持ち軽トラダルマがメイン

足を曲げてるのは水平線の高さ調整のため

この体勢でカニ歩きしながら太陽が荷台から落ちないように10cmぐらいずつ左側に移動しながら撮っていく

スクワットほどじゃないけどかなり足がパンパンになります

予備で撮ったカメラの画像を見ると太陽の動きがよくわかる

三脚につけてるのでカメラは固定

無人のためかぶらないように軽トラから少し離してる

だんだん軽トラから離れてきます

かなり離れてきます

初めと終わりでこれだけ違ってます

太陽の色がついてくれてたらよかったのに残念です

静かな夕暮れです

藻津漁港21日の夕暮れです

 

 


11月17日 新港から藻津漁港

2020年11月25日 | 朝景・夕景

咸陽島の蝋燭岩は良いのが撮れたので今期は卒業

島と島の間はまだ早くて撮れないので暫く宿毛新港と藻津漁港を狙う

新港に入ってすぐに交通整理のお兄ちゃんに止められる

5分ほど待ってくれたら通れますとのことだったのでそれじゃ待ちましょうってことで待つ

横を見るとこれ迄とは違う景色になってる

これってひょっとすると今流行りの羽?

そうですねブレードですね

見てると前から巨大なトラックが走ってきた

これはチャンスってことでトランクに入ってたカメラを出して撮る

20~30m以上あるでかいトラックが羽を積んではいってきた

とてもじゃないけど広角でも入りきらない

でかい

この近くに設置するためなのかな何本も置いてある

面白い物が見られました

通行止めも解除され岸壁まで出てみる

数日前まで通っていた咸陽島公園

白い建物は国民宿舎 椰子じゃなくて民間経営に変わったようで宿毛リゾート 椰子の湯と改名されてた

全室「オーシャンビュー」とのことなのでこの時期ダルマ夕陽見放題ってやつですね

その下が何時もの撮影場所 海の近くの白い建物がトイレとシャワー室 数日前はその側でテント張ってた

肝心の夕陽はこれじゃ見えませんね

せっかく1時間半かけて走ってきたけど今日は諦めましょう

岸壁には先程の羽を運んできたらしい船が停泊中

今日は夕暮れ近いので作業は先ほどので終わりかな

パトカーも巡回中

船の周りでキョロキョロしてる不審者が居たからかな(笑)

先日コスモス見にいって止まってしまったロードスター

修理完了の試運転がてらはしらせました

車の前にはハクセキレイかな

ぴょこぴょこと歩き回ってます

今日は長いレンズ持ってきてないのでこれ以上寄れません

新港の隣の漁港の隅にカモかないっぱいいる

木の上にはジョウビタキの雄かな

400㎜しか持ってきてないのでこれ以上は撮れませんでした

新港の太陽が落ちる場所も確認できたので来たついでに藻津漁港に行ってみる

下の方が赤いひょっとしたら出るかも

軽トラも3台いる

釣り人さんも居る

これで出たら絵になるのにな

赤いとこまで陽が落ちてくるのを待ってみる

駄目だ どす黒雲に覆われてきた

せっかく軽トラと釣り人さんいるのに残念ですが諦めます

暫く調子良かったから反動で暫くダルマさんは休憩するかもしれないね

コメ欄止めてます

 


咸陽島キャンプ後編

2020年11月23日 | 日常

綺麗なダルマ夕陽も撮れて満足のキャンプ初日

何時もなら急いで帰ってる時間帯

テント泊なので今日はのんびり

コーヒー飲みながら暗くなってくる時間帯の海を眺めてる

ブルーモーメント

静かな夜の始まりです

テレビもPcも無い 完全にデジタルデトックス状態

たまには文明の利器から離れてのんびり過ごすのもいいものです

天の川見ながら飲むビール最高ですね

電磁波から解放されて目の疲れが少なかったためかな熟睡

寒かったらいけないので持っていた電気毛布は全く不要だった

暖かい夜でした

 

翌日も晴天

コーヒ飲みながら朝食つくり

めんどくさいから残り物放り込んで焼きそば

翌日ものんびりしてテントなど完全に乾かして片づけ

来るときは屋根の上2箱だったのに帰りは3箱

上手く収まらなくなって1個外へ押し出される格好になってしまった

車中泊もできるように1人分はフラットなベットを作ってるけどやっぱり

テント泊の方がゆったりできるから好きです

片付け終わって昼食作って食べてまた昼寝

夕方になって咸陽島から藻津漁港へ移動

今日もダルマかなと思っていたのに下の方に雲があって駄目っぽい

釣り人さんも居るし軽トラもいるのダルマさんで来そうにない

駄目ですね 

諦めましょう

荷物満載頭でっかちで走りにくい

のんびりできた2日間でした

備忘録に付きコメ欄止めてます


咸陽島のダルマ夕陽

2020年11月21日 | 朝景・夕景

やっと蝋燭岩の台に綺麗に綺麗なダルマさん乗せることができました

ついでに釣り船も入ってくれてよかった

今日は何時もより大きな画像でアップします

この高さでそこそこ色がついたので期待できそう

手持ち400mmで何時もの蝋燭点灯

1枚だけ撮ってメインのカメラに移動

ギリギリで滑らせる

7Dに600㎜つけてるのでフルサイズ換算960mm トリミング無し

蝋燭灯してから走って戻ってきたけどカメラアングル修正する時間が無くなった

ちょっと左に寄ってしまったけど仕方ない

カメラの高さを上げてたのはこの台と水平線の高さを合わすため

色もつき始めた

ほんとにギリギリで滑ってくれる

私の位置でこのぎりぎりになってるってことは右側にいたカメラマンさん2人は蝋燭にひっかかってボツになってるはず

右にいる釣り船 ギリギリのタイミングで動いてる

海面反射が出た

ダルマさん完成

出来たらこのぐらいの時に釣り船はいってほしかったけど欲は言えません

寸分狂わず台に乗った

ここで真ん中かな

くびれがあるうちに釣り船はいってくれてよかった

沈んでる間にもどんどん太陽はずれていくからダルマになる瞬間

台に乗ってくれるのが狙ってもできないので運次第です

良かった

これでテントに戻ってうまいビールを飲めますね。

 


咸陽島公園でキャンプ

2020年11月20日 | 朝景・夕景

何時もは撮影後すぐに帰ってくる咸陽島

ちょっとゆっくりしたいので泊まりで行ってきた

先月よりキャンプする人増えたかな?

無料で綺麗って宣伝し過ぎたんじゃないって言われた(笑)

その時の記事

あっちもこっちもテントだらけ

私は何時もの場所 

2週間後はこの辺がカメラマンの戦場になるかな

この時期はまだカメラマンさんは50m以上向こうで構えるのでここは静か

テントの中からでもダルマ見れます

目の前は蝋燭岩

左は島と島の間に落とすポイント

今の時期はまだ島と島の間が狭いので撮れません

上の展望台から見ると島の間はこれくらい

実際に島に渡ると50m以上の間隔がある

だけど今はくて撮れないから蝋燭岩しか狙えないんです

理由は太陽の沈む位置

今の時期はこれ以上狭いかな

海は見えません

後10日ぐらいしたらこれぐらい島が広がります

それから数日毎にこのように広がる

この時期はここを狙う人が増えるのですが撮れる範囲は3~5m

ど真ん中に落とせる運のいい人は2人かな

ここまでくるとかなり広い

これ以上広くなっても島が見えてくるので撮れなくなります

テント張って夕食準備完了

そろそろ撮影準備です 三脚は早い時間にセットしてるので焦りません

テント張ってる場所からだと太陽はかなり右側に落ちます

ダルマを見る人は問題ありませんがカメラマンさん構図を考えるので蝋燭岩に近い場所に落とします

見るだけの人はカメラマンさんより右側に来てます

カメラマンさんの左に行くと島に隠れてダルマ見えません

それぐらいカメラマンさんはギリギリ左に寄ってます

順光で写すとこんな感じ

私のカメラは右から3番目

周りの人より少し高くセットしてるのは水平線位置を蝋燭の台ぎりぎりに合わすためです

そろそろ私も撮影に入ります

ダルマさんは次回アップします

桃里さん参考になるかな?

 

 


咸陽島のダルマ夕陽 11月10日

2020年11月18日 | 朝景・夕景

10日も咸陽島へ走る

光芒が綺麗

雲の下は大丈夫のようなのでダルマに期待

まだこの時期人が少ないのでソーシャルディスタンスとれてる

ピークになると前列の頭と頭の間から後ろの人のバズーガがのぞいてるぐらい密になります(笑)

皆さんマスクも着用

飽きもしないで蝋燭灯す

気温と水温の差が大きいのでかなり高い位置で海面反射が起こる

後少し

色もついてきた

ダルマさん完成

少し色がついてきてよかった

沈む間際になると鳥が見送る

赤いです

やっと色がついてくれた

真っ赤なダルマ今年も撮れるように通います

 


咸陽島 ダルマ夕陽11月9日

2020年11月16日 | 朝景・夕景

昨夜帰ってきました

写真は整理できてないので後日ゆっくりアップします

 

 

宇和島のダルマシーズン完了でこの日からは宿毛に行かないと見えない

何時もの咸陽島に シーズン最初はここに行かないと始まらないかな

久しぶりの咸陽島

この時期は島と島の間に落とすことはできません

角度がきつく島と島の間が狭くて太陽が入る隙間ができません

今月いっぱいは右端の蝋燭岩に落とします

展望台に咲く花

石碑

この日は公園と広場の間の道の延長線上

皆さんカメラのセッティング中

三脚は場所取りのため動かせないのでその間はサブカメラで遊ぶ

400mm手持ちで蝋燭岩に灯す

そろそろキャップ外して準備しないといけないかな

海面反射

動画だとこの時海面から太陽に向かってモヤモヤと蒸気のようなのが上がっていくのが見える

ダルマさん出来上がったけどやっぱり白い

常連さん昨日赤くて綺麗だったって教えてくれた

オバQ

ちょっとカメラから離れて群がってるカメラマンさん撮影

この日は見てる人は結構多かったけどカメラマンは8人ぐらいでした 

遊んでるうちにもうこんなに小さくなってる

グリーンフラッシュは出ませんね

撮り終えて上の展望台に行ってみたが焼けそうにないので数枚撮ってから帰ります

咸陽島初日白いけどダルマ撮れたのでまあ良しとしましょう