黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

年越しキャンプ

2024年01月04日 | キャンプ 車中泊

もう4日になってしまったのでそろそろ動かないといけないですね

昨年の写真も残ってるのですが先に年越しキャンプ忘れないうちにアップです

年末の天気予報見てると大晦日は悪いけど元旦は土佐久礼快晴になってる

元旦7時の気温は2度と高めなので毛嵐は無理そうだけどダルマは

行けそうってことでとしちゃんと行ってきました

テント張る場所無くなったらいけないので9時過ぎに出かける

予想通り雨 山に入ると雲の中

道の駅 とおわ でトイレ休憩

キャンプブームで道の駅なども薪や炭売ってるけど高い

備長炭はもう高嶺の花

次のトイレ休憩はアグリ窪川 県外ナンバーだらけで駐車場満車でした

この後高速使って久礼 何時もの撮影場所兼キャンプ場

土佐十景「双名島

1か月前にもここでキャンプしてる

まだ天気回復してなくて風が強いのと雨がぽろぽろ

場所は押さえたし時間早いので無理して張らなくてもいいので

天気の回復待ちしながら持ってきてたパンなど食べて昼飯代わりにする

なんかカメムシの臭いがするなと思ったら1か月前悩まされたカメムシかなり気をつけてのけてたつもりだけど

あちこちから出てくる 死んでても臭いが出ることを知った(笑)

ペグ打ちのハンマーも折れた 叩いてない方の溝掘る方が折れた 鉄鋳物のようなので巣があったのかな

もう一つ失敗は前室に敷いてたブルーシート テントの片付けや荷物置に使ってるのだけど

たまたま雨上がりで地面が濡れてたので敷いてた そこに鍋蓋置いたら綺麗に融けた(泣)

テント設営後 5時起きで朝のウォーキングしてきてたので眠くて少し昼寝してたら

夕方天気が回復してきたので夕食準備

ここは水が無いので20Lのタンクとミネラルウォーターを持参

何時もなら焚き火兼ねて焼き物にするんだけど年末は鍋

タコしゃぶ予想外に美味しかった

去年買いすぎて気分が悪くなるくらい食べたので今年は控えめ

去年の半分も無いかな

今年は蟹とヒオウギ貝が無くて牡蠣が半分ぐらいに減して
あんまん 豚まん 焼き芋 が無くて飯も焚かなかった代わりに焼きおにぎり作って冷凍して持って行ったぐらいかな(笑)

食べ終わって2時間ほどして年越しそば代わりのどん兵衛 鴨だし蕎麦

朝場所取りがあるのでこの後早めに寝る

車の音がしだしたので外見たら暗いうちに三脚が立ち始めた

日の出が7時10分ぐらいだったのかな 6時にはかなりの人

さすが人気の場所

カメラマンさんじゃない御来光見学の人も増えてきた

この後御来光の撮影ですが長くなるので撮影風景は次回に回して撮影後の片付け

 

元旦なので雑煮

昨夜の鍋の残りに白菜とほうれん草加えて味付けして餅を投入

このもち雲海祭りの餅撒きでひろったもの冷凍してた

丁度紅白でおめでたい

朝も何時もよりはぐっと少な目

腹ごしらえもできたしテントを干して帰りましょう

2時ぐらいに宇和島到着

私は孫たちが帰ってきてるのでそのまま帰ったけど

久礼までの往復運転したとしちゃんまたこの後70kほど走って咸陽島までダルマ夕陽撮りに行ってた

欲出し過ぎて咸陽島はダルマにならず(笑)

明日御来光アップします

 


予備のテント

2023年10月30日 | キャンプ 車中泊

またテント買ってしまった

皆さんが使ってるような高額なテントじゃないので財布には優しいものです(笑)

中華のテント初期不良以外はクレーム受け付けてくれないことが多いので早速庭で試し張り

これまで使ってるのと同じもの

テントとしてじゃなくてポールなどの予備品として買ったような感じかな

私の場合一人なので簡単に一人で張れるタイプ

タープも兼ねれるし5mを超える大型のテントである程度の風があっても一人で張れる

トンネル型は丁度いい

簡単と言われるドームテントも風がある時は結構厄介

特にフライをかけるのは風があったら至難の業

トンネルタイプは地面に広げた状態でポールを通して

前か後どちらかに2本のペグを打った状態から引っ張ったら張れる

風の有る時は風が無くなるタイミングで引っ張って残り2本のペグを打てば自立できる

 

後はゆっくりガイロープをとっていけばいい

フライのロープが取れたら中にインナーテントを入れて蚊帳のように吊ればいい

雨降ってても外ができてるので問題ない

4隅をワンタッチで止めて

上部を蚊帳のようにこの穴に止めていくだけ

ちょっと露出オーバーになったけどこれで完成

私の場合はインナーテントは使わない

別の小型テントでフルクローズできるインナーテントを入れて使う

中に入れるのは2-3人用の小型テントなので2/3ぐらいは空きスペースになるためタープも不要

寒い時期の朝食もテント内で調理して食べることができるお気軽タイプです

ダルマ夕陽のシーズンに入りました

これもってふらふらとそこら辺の海岸で楽してテントの中から夕陽狙おうかな

 

コメント欄おやすみです


休館

2023年10月14日 | キャンプ 車中泊

少し涼しくなってきたのでそろそろのんびりキャンプでも

行って温泉浸かってこようかと思って予約

予約完了

キャンプ準備して予約した日行ってキャンプ場近くの分岐点であれれ

あちこちに休み休みって張り紙されてる

温泉休み 何時もは木曜日が休みなのでそれは外して掃除の翌日の綺麗な金曜日にしたのに・・

キャンプ場は誰もいないけどここは予約済で使える

誰もいな貸し切り状態 問題は

天気はいいんだけど風が強い

風力発電の羽が高速で回ってグワングワンと鳴ってる

ここ風が強いとこだから予備で小型の風に強いテント持ってはきてる

時間早いから温泉の方へ歩いて見にいく 

工事は順調に進んでる

吹き流しは気持ちよく流れてる

ネットで調べたら風速8m たまに突風14mとなってる

あまりに風が強すぎ テントは張れないことも無いけど焚き火やバーベキューは無理

時間があるのでもう少し時間たったらいけるかもってことで

少し前に新しくなってオープンした道の駅がこの先にあるので行ってみる

元の道に戻ってキャンプ場の有るとこを見る

こうして見る分には最高のキャンプ日和

温泉施設ネットで見たら

亀ヶ池温泉本館建設工事のため、

2023年9月1日から休業させていただきます。

(簡易宿泊施設についても同様に受付休止となります。)

リニューアルオープンの時期につきましては

2024年 春を目途に進めております。

参ったな

キャンプ場の隣が温泉ってことでここに来てるのに春まで休み

とにかくここどれだけの風車があるのだろう

背中側にも同じように並んでる

新しくなった佐田岬半島ミュージアム

完全に建て替えてる

古い施設も残ってるのかな

基本的には無料なんだけどこの日は写真展をやってたのでそこは有料だった

写真展は昔の佐田岬の風景や生活等を写してた

その部分は撮影禁止だったので撮れない

下は無料の常設展示場

ミュージアムの屋上展望所に行ってみる

佐田岬の風景 綺麗な場所です

この後もう一度キャンプ場まで降りましたがやっぱり風が強すぎてこの日は断念しました

困ったなこれはどうしよう

仕方ない帰っても一人だから 侘しく一人焼肉でもしましょう

家の中で焼肉するとそこらじゅう油でギトギトするので

庭の隅に一人焼肉コーナー作ってる(笑)

テントなどは熱を持つスチール物置はまずいので室内に置いてるが

庭でするBBQの道具はこの物置入れてるので準備は数分でできる

片付けも簡単で最近よくやってるそこで肉消化しよう

焚き火しながら星眺めて温泉入ってのキャンプの予定が侘しい一人焼肉になってしまいました

 

コメント欄おやすみです


咸陽島キャンプ

2023年04月04日 | キャンプ 車中泊

何時もの所へテントを張ったものの風が何時になっても収まらない

これじゃ焚き火ができない

正規のキャンプ場はもう少し下がった場所にあるのでそちらにどうしようかな

丁度花見に来てた人達も帰って行ったのでそちらに移動

ドームテントなのでペグ抜けばそのままの形で移動ができる

テントごと引っ越しです(笑)

あっという間に移動完了

桜あり提灯あり 完全に花見スタイルのキャンプです

明るいうちに食材下ごしらえして

提灯も点灯していい雰囲気

2月初めまでならここからダルマが見えるのですが今はこの通り山に隠れてしまいます

小さい方の鯛は煮つけ

小さい230円の鯛でも28㎝のフライパンからはみ出し大きさあります

大きい方は焚き火台からはみ出すのでホイルで巻いて蒸し焼き

牡蠣や烏賊 ついでに焼き鳥焼いてビール飲んでまったり時間を過ごす

料理は苦手なので手のこんだことはできませんが大雑把でもいい

これがキャンプの楽しさですね

せっかく提灯ぶら下がってるのにほとんど夜桜見に来る人いない

もったいないですね

夜遅くなって日本一周してるバイカーさん来てテント張られてました

この日は結構遅くまで食べてたな

鯛が多過ぎて食べきれなかった

夜食べ過ぎたので朝は簡単に済ませる

日本一周ツーリングのバイカーさん暫く話聞かせてもらいました

これからまだ四国回って九州だそうです

昼前に片付けて帰る時には誰も居なくなってました

今季もう一度くらいはここ来るかな

やっぱり無料で設備のいいキャンプ場行きやすいですね

 


暇だったので

2023年04月03日 | キャンプ 車中泊

今年は桜がどこも早く何処も気がついたら遅くなってしまって諦めました

てことで暇つぶしのキャンプ

としちゃんも行くとのことで荷物の積めるとしちゃんの車で行く

この辺の山はまだまだ山桜が綺麗

最初に立ち寄ったのは愛南町の道の駅 MIC

ここは柑橘類が色々とある

どうみても買いすぎてる

御荘町はこの辺では牡蠣の有名なところ

買わないとネタにならないです(笑)

愛南町の次はキャンプ地の宿毛を通り過ぎてさらに30分走る

着いたのは高知県の大月町

目的は正面に見える大きな白い桜 月光桜

何時もは満月に近い日の夕方から夜にかけてくるのですが

今年は4月6日の満月よりはるかに早い3月28日満開になってしまった

予定が立たたなかったのでせめて昼の姿だけでもと見に来た

今年は何もかも早すぎです

月光桜を見た後は大月町の道の駅

230円の鯛だけでも充分なんだけど ちょっとデカくて調理済の物を買っていく

ここで食材買い物

ここは魚がメインの道の駅

ついでに烏賊  小腹が空いたのでオヤツ用に餡餅

買い物終わって咸陽島に走る

ここは何時もダルマ夕陽を撮りにくる場所

ちょうど干潮で島に渡る道ができてた

キャンプ場はまだ誰もテント張ってない

ここも無料のキャンプ場

年金生活者にはありがたい場所 しかも周辺の有料のキャンプ地は混雑しててもここは穴場

上にあるホテルと公園がメインでキャンプ場とは思われてない

囲われてるのはビーチバレーのコート これも連絡したら無料とのことだった

この時期花大根があちこちに咲いてる

お花見の客が数組います

今回ここに来たのはダルマシーズン中この丘の上にあったバンガローを全部壊して何か新しいもの作っていたので

それが何なのか見たかったから

だいぶ出来上がってる グランピングではなさそうだけど宿泊施設ようだった

ここが受付と言うか管理棟みたいになるようでした

キャンパーいなかったので何処でも張れるので何時もの場所にテント設営

もう寒くないのでカンガルースタイルは止めてメッシュの少ないタイプのインナーがついたテントにする

何時ものことだけどここも風が強くてタープが張れない

4時すぎまで待ったら凪になるだろうからタープは放置

ながくなるので分割します

 

コメント欄おやすみです

 


亀ヶ池公園キャンプ場 後編

2023年03月27日 | キャンプ 車中泊

テントも張って時間もあるのでそこら辺を散歩

終わってから明るいうちに夕飯の準備

5人組の男性グループがいたので少しうるさいかなと思ったけど

静か 皆さんマナーのいい人ばかりで良かった

朝起きたら寒くなかったので歩数稼ぎの散歩

月を撮ってたら東の空も明るくなったのでそのまま朝日を撮ってみた

今回はデジイチ持たず 

SX720沈胴タイプのコンデジのみなので特に設定触ったりしないでPモードのまま気楽に撮ってる

 

ソロキャンパーさんまだ寝てる

キャンプツーリングは疲れる

私はもう無理 夜はホテルでゆっくり寝ないと疲れが取れない年

車中泊なら何とか数泊できるけどキャンプツーリングは1泊限定です

イソヒヨドリが近くにいた

やっぱり風は強い

後から気が付いたけど温泉のとこに風強いって注意書きあった

ライダーさん挨拶して次のキャンプ地に向けて走って行った

九州渡るって言ってたから三崎港から乗るのかと思ったらしまなみ海道

通って本州走って九州目指すとのことでした

流石若い バイクが大好きなんですね

片付けてお楽しみの温泉

1か月前と入口が変わってた

工事の進み具合で入口も変わるみたいです

11月30日まで工事 

12月1日完全再建してオープンのようですね

温泉出てからキャンプ場の方で誰か来てるかなって見たら

今治方面からのバイクが2台 ここのキャンプ場の下見に来てました

暫く話しててびっくりスクーター(NMAX)のオーナーさん私と同じか少し上の方なんですが

最近2輪の免許取って初めてのスクーターとのことでした

これから楽しいバイク生活ですね

 

番外編

キャンプから帰って数日後キャンプ場の管理人さんからメール来てました

昨年4月1日から今月31日まで無料のテスト期間となってたので来月から有料なのかと思ってましたが

これから先も無料とのことですが予約の仕方が変更になるお知らせでした

 

 

HPで確認したら

 

 

無料とのことでよかった

心配してたのはフリーサイトになって人が増えると張れないことはあるかも

無料だけど予約制 しかも6組限定

ここ1サイトがものすごく広いんです

だからテスト運用中6組だけどフリーになると10超えるかなと思ってましたがそのまま6組

これは嬉しい 隣が近くてロープ気にしながら歩くのってしんどいですものね

どれくらい広いかっていうと6番のサイト

ココだけ少し狭いことになってはいるのですが

大きなテント4張り小さなテント1張り合計5張り 1サイトの中に張ってるんです

5人のグループさんでしたが皆さんテントは別々

ここが6番サイト

何処もゆったりしてます

一番張り難いのは5番のサイト ここ平らなとこ1張り分 残りはかなり傾斜寝てると転がりそうですよ(笑)

ここ蟹の爪の部分

ここでも2~3人用のテント1つ張れる広さ

雨降りでも浸水の心配ないいい場所(笑)

平らなタイル張りの上でテント片付けるのも楽勝ですね

こんな場所も使えるのでグル-プでもゆっくり使うことできますね

これからの季節冬装備持たないキャンパーさんも増えてくる季節

無料のキャンプ場迷惑行動で閉鎖にならないようマナー守ってキャンプしてくれたらいいですね

風対策だけはしっかりしていかないと大変ですのでお気を付けください。


亀ヶ池リベンジキャンプ

2023年03月25日 | キャンプ 車中泊

先月行ったキャンプ場 亀ヶ池公園キャンプ場 記事

強烈な風でまともなキャンプできなかったところ

1か月後の3月14日リベンジキャンプです

八幡浜に入る途中のコンビニ ミカンが安く出てたので先にちょっと立ち寄り

八幡浜 真穴ミカンや日の丸ミカンで有名なとこミカンの本場

安くても味は期待できるかも

八幡浜に入ってからもう1ヶ所立ち寄り

九州行きのフェリーが出るところにある道の駅と どーや市場

10時過ぎてるので市場も客がいない

殆ど営業終わって店閉まって客もいない

値段高くなってる

やっぱり有名になって観光客価格になってるね

昔は安くて宇和島からでもわざわざ来る価値あったけどこの価格は無理かな

せっかく来たので少しだけ買ってキャンプ場に走る

今回も1番のり 前回は強風で皆さんキャンセルしたようで誰も来なかったけどね(爆)

前回同様よく掃除されてる

トイレも同じく綺麗

何故蓋を開けて撮る?開閉も自動なので仕方ないんです(笑)

この日もテントはダブル カンガルースタイルでリベンジ

中に入れたのは3人用のドームテント 

キャプテンスタッグのアルミドームテント3UV オールドイエロー UA-54

外側はSoomloom 林間4  2ルームトンネル型テント

今回はとしちゃんが来てる

この人先月は ふもとっぱらキャンプ場で池も凍る時期に3回連続キャンプしてきてた

一緒に行った友達は初心者でとしちゃんが教えたとのこと

お手並み拝見

私がテント2つ張ってる間に2人用のテント張り終わらなかった(笑)

風が弱くてこれだから強風時のソロキャンはまだ無理かな

こことにかく風が強いってことはわかったので

この日はばっちり対策してる

すべてのガイロープにストレッチコード入れて突風対策してる

前回は張らなかったタープも張る

来た時いなかった車もどんどん来て満車

サイトはまだ空いてるけどもうお終いかな

最後にバイクのソロキャンパーさん来ました

ナンバー見たら群馬だった

イケメンの大学生でした

フェリー使わずずっと走ってきて昨夜は高知市のキャンプ場でこの日四国カルスト行ったけど

通行止めだったって言ってた 3月いっぱいは通れないですからね

バイクへのパッキングもテント張りも流石に慣れてるね

長くなるので後半に続きます


亀ヶ池キャンプ場

2023年03月01日 | キャンプ 車中泊

風が強いけど何とかなりそうなのでテント張る

このデカいテントはタープ代わり 

冬は屋根だけのタープでは寒いのでこのシェルターテントをタープとして使ってる

駐車場に一番近くてでかい看板で少しは風遮れるかもってことで看板の裏

結局誰も来なかったので貸し切り状態

この見えてる部分で4テント分となってるけど相当余裕はある

結局天気予報とこの風の影響で皆さんキャンセルしたのかな

風が強いのは予想してたので風が強すぎると3番目のテントのみ使う予定だったけど

何とかなりそうなのでシェルター内に3人用の黄色いテントを張る

 

外は風吹くし寒いのでテント内で張る

各サイトにテーブルもあるのでそれを利用できる向きにする

風が強くてテント2張りするのに1時間ほどかかってしまった

前日の雨で地面が濡れてるので片付ける時に使う3.6×5.4mのブルーシートをそのまま敷いて使う

休憩がてら熱いコーヒで温まる

海風から陸風に変わる夕凪時間を利用して焚き火

早めの夕飯にする

とにかくこの日は風車の音が凄い

ブオ~ン ブオ~ンと鳴り響く

これ以前撮った山の上の風景

風の強い場所でこの尾根沿いに60基の風車がある

この時間までは平和だったんだけど・・

この後防災用のサイレンが鳴り響くアナウンスしてる

聞いてると火事が発生したので消防団は至急出動してくださいって言ってる

少ししたら山の上をサイレン鳴らした消防車がいっぱい走って行った

翌日の新聞に出てたこれだった

夕飯済ませた頃から風が強くなってきた

気温も急激に下がり0時を回った頃にはやばいぐらいの風

10分おきぐらいに突風も加わり寝れる状態じゃなくなった

取り合えず防寒着きてペグの補強

予備のペグをすべて使う

突風対策でストレッチコードをつけようと工具箱探したら4個しか入ってなかった

タープにしか使わないから最低限しか入れてなかった

取り合えず4個だけつける

家にはいっぱいぶら下がってるのに残念

明るい時間なら撤収できるが真夜中は怪我しかねないのでじっと我慢

風が止んで雪が積もってくれる方がはるかに暖かいんだけど無理みたい

この数字伊方の町の方だろうからこの谷は数字以上に強風と突風が襲う

5時前からテント内で片付け始める

タープと違ってシェルターテントはこれができるので助かる

明るくなってテントを見ると1ヶ所破れてしまったけどポールは大丈夫だった

中華な安いテントだけどしっかりしてる これはいい買い物だったかな

変なとこでテストができてしまった(笑)

朝食はテント内でコンロでお湯沸かして予備で持って行ったカップラーメンと冷凍の焼きおにぎり

目玉焼きとゼリーで簡単に済ます

朝食後荷物を車に積んでテントの撤収 雪がちらちらとにかく寒い

普段ならペグ抜いてポールを外してたたむけど今回はペグダウンしたままポールを抜く

1人ではテントと一緒に飛ばされて怪我するのでテントが飛ばされないようにペグはそのまま片付ける

風の弱まるタイミングで少しずつたたむ

今回はGシートも使わずでかいブルーシートが役に立った

ポールも無事 あの風で1ヶ所破れただけで済んだのは幸運でした

10時過ぎまでかかってやっと撤収

温泉入ってのんびりする予定がテントの耐久テストみたいになってしまった

ひょっとして罰ゲームかな(笑)

 

 

 

 

 

 


久しぶりにキャンプ

2023年02月28日 | キャンプ 車中泊

白鳥も居なくなって時間が空いてきたので久しぶりにキャンプ

去年から気になっていた亀ヶキャンプ場

去年の4月1日から今年の3月31日までの間試験運用で無料

無料の間に行ってみようってことで予約

駐車場がとれなかったら温泉側に置かないといけないためキャリーも積んだり

強風だったら4シーズンの小型で風に強いテント張るかもってことで結局テント3張り積んでるから

結構荷物多くなってしまった

     ↑                   ↑

車中泊用のベットの上にも荷物積んでる            キャリーも結構場所とってる

宇和島から60km佐田岬半島の途中 1時間半ほどの場所

2021年8月に落雷により全焼した温泉

凄い急ピッチで工事し2022年4月再開してます

焼けた後の状況 HPからお借りしました ↓

現在はまだ焼けた跡地の基礎撤去中でした

温泉の隣のキャンプ場です

2月の初めの時点で3月迄土曜日は予約埋まってる人気のキャンプ場

365日日曜日のじいさんは平日の予約なので問題なく取れました

温泉が木曜定休日なので帰りには入って帰りたいので火曜日に予約

今のところ6サイト分しかないけど

実際には10サイトぐらいは楽にとれそうです

天気は悪くなかったんだけど風が強くてこの後低気圧がきて雪の予報

サイト近くには3台分しか駐車場がないので少し早めに行く

一番乗り この時点で風が強くて風車の回転音が凄い

ブログなどで紹介されてるトイレ 綺麗だけどウォシュレットがないと書いてたけど

扉開けたら蓋が自動で開閉する最新式のトイレに替わってました

屋根付きのベンチもある

この辺も張れそうだけどね

多目的広場?ゲートボール場かな

湖畔にも屋根付き休憩所あり

こちらにも東屋がある

ちょっと高い位置からの眺め

炊事棟

カニの甲羅部分小型1張りとなってるけど大型テントもいけそうだし小型なら4張り行けそうだけどね

蟹の爪部分も2~3人用のテントなら張れるし高床式で雨降ってもいいか(笑)

テーブルなんかは下のタイルのとこに置けるから虫の嫌いな人にはよさそう

結局何処に張ろうかなって考えて駐車場から一番近い場所に張る

後半に続きますのでコメント欄おやすみです

 


テント購入

2023年02月16日 | キャンプ 車中泊

またテント買ってしまった

バイクで行く時や車で行く時 3シーズン 4シーズン

合わせて4つあるから1年通していくのに支障はなかったんだけど

何気なく見てたらとんでもない価格で出てたのでついポチってしまった

キャプテンスタッグの3人用テント 

税込7,200円 メーカーの廃版予定品

2020年4月発売でもう廃版?

まだ廃版になってないので他ショップではそれなりの価格で販売してる

最後の1個ポチったら品切れになった

取り合えず届いたので試し張り

バイクでも使える大きさ

離れで張ってみる

普通の2ポールのドームテント

フルメッシュじゃないので冬は暖かそう

ポール8.5mm

もう1本上部を広げるものがある

このポールが入ってるから頭の窮屈感が減りそう

写真撮りながらで20分ほどなので10分程度で張れるかな

ベアーズロック インフレーターマット 8㎝の物なら3枚並びそう

90×180㎝のエアベットでも余裕があるので2人プラス荷物は問題なし

 

 

そしてもう一つ買ったのがこちらのテント キャプテンスタッグ 在庫整理?商品数見直しかな

一気に特価品が出た

EX GEAR

大型のトンネルテント  購入価格税込18,920円

定価税込132,000円のもの 廃版予定品

未だ10万以上で売ってるショップもある

問題は置くとこがいっぱいになってきた

何とかしないといけない

試し張り さすがにこれは室内では無理なので外で張る

標準のインナーテントは使う予定なし フライだけ使う

これも天井部分に2本のポールがある

トンネルテントはフライにポールを通して引き起こすので

デカくても一人で簡単に張ることができるのが最大のメリット

2本ペグダウンして起こしてから反対側を2本ペグダウンでOK

とにかくデカイ フライ:250×540×H185cm 3ナンバーの乗用車が入る車庫になる大きさ

こちらもブログ用の写真撮りながらで20分かかってないから10分あれば余裕で張れるかな

このテント テントとしてじゃなくタープ代わりに使う予定

上記の3人用テントかハヤブサの4人用テントを中に入れて使う予定

ハヤブサ スカート付の4シーズンテントなので冬でも単独で使えるテント

テントINテント カンガルースタイル 冬は暖かい

前室を広く取ることでストーブを使えるようにするのと

真冬の朝食時テント内でストーブ焚いて暖かく食べることができる

タープだと朝は凍えるしストーブ焚いても温まらない

天井高も180CM超えてるからかがまなくてもいいので腰痛持ちには嬉しい

26,000円でこの2セット買えたのラッキーでした

これ迄のテントとの組み合わせでオールシーズン快適なテント泊ができそうです

この記事好きな人嫌いな人はっきり分かれるのでコメは無理されないでください