東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

いつもより長い2月(2024年2月まとめ前編)

2024年03月12日 22時25分45秒 | 家族
閏年の2024年。
2月と言えば28日までなのが4年に一度の一日多い年。
その増えた日をどう過ごすか。
それでは2月まとめです。

1日
結構白菜が採れた我が家。
採れたら困るのが保存と消費方法。
メニューがルーチン化されるという弊害もあったりする(笑)


白菜1個半分の白菜鍋。最近食べたよね?あ、肉が違うと…



2日
出勤する際にいつも御嶽山がちらっと見える。
その時に見えた光景に思わず「おっ!」と声が出る。
カメラカメラ!


御嶽山の上に見事なダブルレンズ雲。


中央アルプス上にもレンズ雲が連なる。


 上空はかなり風が強いのだろう。
 東に向かう飛行機がやけに早く感じた。



夕飯はカニ缶芙蓉蛋と麻婆豆腐



3日
今日は節分。
土曜日だが自分は通常出勤。


お母さんと子供二人で太巻きを作ってくれた。


一人で結構いっぱい食べてしまった。



4日
今日は次女とデート。
長女の友達が家に遊びに来るから連れ出すという名目ではない。


朝ご飯はお姉ちゃんが作ってくれた。ウインナー1本丸まるをおにぎりに突っ込んである。


今日の目的地その1


あちこちにキノコが生えている。


今日の目的が到着。


 再び離陸するところを見たい気もするが時間的に無理。
 移動開始。



お昼ご飯は長久手のアピタのスガキヤで。


目的地その2に到着。


池に色々と鳥がいるため気になる次女。


 そこからさらに移動~



ここは…ダムの堤体の真ん中。


夕飯は自分の誕生日メニューでスペアリブ。



7日
段々暖かくなってきたな~


12:15 ロクマルが訓練中。


高山のばあばからバレンタインの荷物が届く。いつもありがとうございます。



8日
だいぶ日が長くなってきたな~


12:33 JA009G C525 JCAB  お、久しぶりにチェックスター。


夕飯はほっけがメイン。



9日
ちょっと早めに帰宅。
周りを見るといい色合い。


まだ残光が。


夕飯の後のデザートにチョコパイ。レンチンアップル添え。



10日
午前中は眼科に行って午後から出勤。


夕飯はねぎま。ビールもちょっと贅沢に。



11日
イベントが行われる某所へ。


ここで何かあるみたい。


帰りがけにあちこち寄ってみる。ここがヘリポートか。


菜の花がもう満開。やっぱり暖かいんだな。


次は足助


いつもの病院へリポート。


そして防災ヘリポート。


家の庭には福寿草がもう少しで咲きそう。


夕飯は天ぷら蕎麦。


ここに分割したふきのとうが(笑)春だね。



12日
雨が降った後の空は空気が澄んでいて綺麗。
上空通過する飛行機もきれいに見える。


12:09 KD8404 N804SN FL400


夕飯は豚丼。



13日
昨日の夕飯でご飯の消費が予想以上に多かった。
その為自分のお昼のおにぎりの分が無くなってしまった。


お昼はカロリーの暴力。


夕飯はから揚げ。



続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする