東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

大桑村城山における山林火災消火活動(8月6日その3)

2018年10月02日 20時58分41秒 | 航空機
大桑村スポーツ公園に到着するとJA23ARは着陸してエンジンカット済み。
給油も済ませているが時間を見ると活動はもう無理そう。



16:41 やはり消火活動は終了で撤収中。


16:47 バケットは重いのか、5、6人で乗せていた。しかも二つ。


16:52 NO.1エンジンスタート


外周警戒中。


16:54 NO.2スタート。


16:55 隊員が整列して機長、隊長の搭乗指示を待つ。


整備士が外観確認中。隊長指示で隊員が乗り込む。


16:56 どうもありがとうございました。


16:57 準備よし。


上がれ~


お疲れさまでした。


JA23AR Bell412EPi 愛知県防災航空隊「わかしゃち」  お手振りありがとうございます。


16:58 小牧へ。連日お疲れ様でした。


 そろそろ静岡機も戻る頃。
 木曽は周りが山だから日没が早いしね。



17:18 お、帰って来た。


17:19 バケットを確保してからゆっくり降下。


着陸よし!


17:21 バケットを切り離して


17:24 機内へ収容。こっちは二、三人で取り扱い可能か。


17:36 給油終了。隊員が急いで乗り込む。もうグラウンド周辺は陽が沈んでいる。


17:37 ホバータキシーで


向きを変えたら


離陸!


JA119R BK117C-1 静岡県消防防災航空隊「オレンジアロー」  お疲れさまでした。


 これにて自分も撤収。
 関係者の皆様、お疲れ様でした。


 さて、6日の活動でほぼ鎮圧状態になりそのまま消えるかと思われたが翌日7日朝には再び発火。
 7日午後からは岐阜県「若鮎I」が応援に入るも鎮圧に至らず。
 7日19時20分に長野県知事から陸上自衛隊に災害出動の要請がされた。

 8日早朝から活動するものと予想はできたが仕事の絡みもあって行けず。
 追い打ちをかけるようにノザワヤさんからも機体の動向メールが届く。
 そんな自分の代わりに同僚Oさんが出勤がてら撮影してくれた。



7:09 大きいバケットには5トンの水が入っている。


7:12 煙からして今までで一番燃えているかも。


7:12 画面には2機のチヌークが映っているが、もう1機は後から到着。


 昼になって新聞サイトを見ると空撮した写真が載っていた。
 この様子だと夕方までにはケリがつくかな。

  

鎮圧確認は17時19分。お疲れさまでした。


 さて、ここで気になったのが給油を浜松でしていること。
 距離的に一番近いのは岐阜基地なのに。
 こういうのも何か取り決めがあるのだろうな。

 今回の原因は落雷だったけど、火の扱いには注意しましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする