京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

お皿

2019-12-28 15:19:45 | 気になるコト
毎日掃除だ掃除だと言い続けてきて、
実際、今日も朝から座る暇もなく
掃除を続けて、うんざりしてきたので(笑)
違う話題をしますね。

大会で描いてださったお客様の絵皿。

味わいがありすぎる・・!
もう、好き。

実際、大仏様と冷めた目の猫たち、
隣どうしで窯から出てきたのを見て、
思わず笑いました。

ネコ、大仏様を見たら本気で
『 なんやコレ、遊んでくれるモンやろか?』
とか、思ってそうですもん。

大仏様も『 ナムー 』とかつぶやきつつ
遊んであげていそうで。笑う。

もう一つ、
以前作っていたモノたち。
何に使う?

玄関に置くにも小さいしなぁ~。
水には浮かないし(笑)

ああっ!
おやつの時間が終わっちゃいました。
これからもう一仕事。
掃除を片づけ切ってから、
窯のしめ縄や、お正月飾りを作り
それぞれの場所に配置していく
仕上げの仕事が待っております。

現実逃避の時間が~(笑)

年内の朝日焼きの営業は今日でおしまい。
新年は、1月6日から始まります。

今年一年、お役にたたない情報を延々書き綴った
ブログからも御挨拶させていただきます。
令和元年、お付き合いいだき、
ありがとうございました。

いや、まだ年末まで何かと書くけれどもね~(笑)

したっけ、掃除に行ってくる!
また明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする