京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

台風の後・・

2018-07-30 11:14:12 | 京都・宇治
台風が去った宇治。。

土・日と外せない用事でお休みをいただいていた四元。
今朝、職場に来てみると、川沿いの桜が一本、根からドサーッと倒れていました。
川側に倒れていたので通行には支障が無かったのですが、
これが反対側だったら・・と思うと、ゾ~っとします。
(朝日焼の建物にも被害が及んでいたかもしれません)
その他、やや細かい木々が折れていたりしましたが、大事には至っておりませんでした。

今回の台風はとんでもない進路でした。
多くの方が不安な日々を過ごされた事と思います。
早く笑顔が戻ることを祈ります。

さて、話題は変わって。
先日来てくださったお客様の、作品を削った時のお話をします。

少しやわらかいかも。と思いつつ削っていたのですが、、
なんだか今日は目が回る・・。


スキッと削れていない・・
表面がスッキリしないから、つられて目が回るのかもしれません。
私、技術がへたくそになっているようです(笑)

最後にはどうにかこうにか削りきりましたが、
やけに時間がかかった気がします。

練習をサボったら駄目ですね。

色々きちんとしようと夕陽に誓った先日でした。

(大ちび撮影。車内から琵琶湖岸の夕日)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発送作業

2018-07-27 15:23:07 | 作陶館日記
体験の作品が焼きあがったので発送作業をしました。

わさ~。


左も

右もたくさん。
(自分の向かいにも板が2枚あり、作品どっさり)
昨日までにあらかた発送は終わりました。

次は、お盆前に『夏休み親子体験』の
夏休みの宿題に間に合わすための窯をたてます。


夏休み親子体験
http://www.asahiyaki.com/sakuto/product/summer-holiday/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロンメル

2018-07-26 14:09:01 | 登り窯(玄窯)
粘土を作る準備が進んでおります。
といっても、私は遠くから眺めるだけ(笑)

時々は手伝います。
大掛かりな機械などを使う場合、ひとりでは手が足りないので(笑)

今は、掘ってきた原土や割れにくくする為の原料、
削ったくず土を混ぜ合わせたりしております。

その時に、こんな道具も活躍。

朝日焼ではトロンメルと呼んでおりますが、
調べてみると、回しながらふるいに掛ける道具・・
この回っている道具はほぼ混ぜるだけだからちょっと違う。

しかし、長年トロンメルと呼んでいるので今さら本名を探しても覚えられない。
もう、『トロンメル君』でいいです(笑)


昨日まで、ゴロンゴロンと混ぜていてくれました。
今は、大きなタンクに全ての材料を貯めて沈殿待ち。

次に、フィルタープレスという道具で水分を絞られたら粘土になります。
その写真と話題は又今度。

今日は、『夏だ!粘土を作る季節だなぁ』をお送りしました。
最後に、割れた電話のカメラで撮った自分をお見せします。

なんだか面白い(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭 後祭り

2018-07-24 09:21:46 | 登り窯(玄窯)
今日は祇園祭の後祭り。
9基の山と1基の鉾が烏丸御池を9時半から出発します。

南観音山 <ウィキペディアより>

前祭りより鉾や山が少ない分、ゆったりと見られるかも知れません。
そして夕方、八坂神社の前で3基のお神輿が集合する神事も行われるので、
祇園祭を満喫したい方は、意外に忙しいです(笑)

今年は、猛暑で花笠巡行が取りやめになりましたが、
そのほかの神事はやめるわけにいかないので、予定通りに行われます。
暑さ、迷子対策を万全にして行ってくださいね。

さて、話は変わり。
先日出た絞り出しのお話。

磁器の窯。

朝日焼は、茶道具を主に扱っておりますので、
お抹茶をいただく器はもちろん、お煎茶を楽しむ器も作っております。
それの一つが絞り出し。


急須は、沢山開けた小さな穴から美味しいお茶だけが出るよう工夫されております。
絞り出しは、口に溝が切ってあり、さっぱりしたお茶のうまみが出る形です。

今回は、色を楽しんでいただくために、上からの写真しかとっていませんでした(笑)
いつか、急須と絞り出しのどちらも並んだ写真をお見せしますね。
気紛れだから、いつになるかは分からないですけれども(笑)

早く見たい!と思われた方は、朝日焼きにいらしてくださいね。
お待ちしております。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御本手窯出し

2018-07-23 10:20:14 | 作陶館日記
先日、御本手の窯を焚きました。
今日も出します。

まずは先日の窯出しから。

カッコいい~(笑)


鉄絵体験の作品もちらほら


注文の大皿と鉄絵作品。超格好いい!




一日体験の方々の作品も綺麗に上がりました。
今日も、一日体験の方々の作品がどっさり出ます。

この後は、夏休み親子体験の作品を待つので、窯焚きはお盆過ぎまで一休み。
今年はどんな力作が見られるかな~。楽しみ。

そうそう・・夏休み親子体験の宣伝をさせていただきます(笑)
<2018年は以下の予定で開催します>

7月29日(日)、8月5日(日)
10:00~12:00 または 13:30~15:30

体験料金(税込) 1名様 3,240円
定 員: 各7組
内 容: 土ひねり(型を使って、お茶碗程度のものを1点制作)、
電動ロクロ体験(体験のみで焼成しません)
持ち物: エプロン・手拭きタオル

まだ、もう少しお席に余裕があります。
夏休みの宿題に困っておられる方、是非に。

*親御さんは付添(見学)でも大丈夫です
http://www.asahiyaki.com/sakuto/product/summer-holiday/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする