ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

北海健児

2016年08月12日 23時58分33秒 | Weblog
本日は、我が母校である北海高校が甲子園で試合がありました。
お陰様で勝利を収めることができ、皆様に感謝しております。





北海高校は、明治18年創立された学校で、今年で131年。私が最後の男子高校生卒業生として節目の年でした。今でも胸に刻み誇りに歩んでいます。
甲子園には、沢山のOBの方々が詰めかけられていたようです。
19歳北海高校卒業サッカー部、天理大学、東京国際大学の弟分が私の代わりに応援に行ってくれました。
北海道から出るときに、持ってきたものは…北海高校応援メガホンとHOKKAIタオルを持って内地に出た3名。これが北海健児の熱いところ。



自分が卒業してから、16年。
それでも、同じ教育、同じ生活指導、言葉、行動を重んじる北海高校サッカー部の伝統と継承は素晴らしいなと思います。

自分にわざわざ会いに来てれる、19歳北海高校サッカー部卒業の熱き北海健児。
今回初めてお逢いしたけど、北海サッカー部で3年間で、同じ基礎を叩き込まれ過ごしているので、基本ベースが高いので、しっかりとした会話ができるのですぐに打ち解けます!

北海高校サッカー部では、A4の紙4枚ほどの書かれた、サッカー部に入部と同時に生活の決まりごとがあります。

その伝統が………今尚熱い北海健児が出てくる理由なんです。




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (み~ちゃん)
2016-08-13 16:43:48
北野さん。
母校の甲子園出場、勝利、おめでとうございます。
北野さんの母校への思い、今もなお、後輩へと受け継がれている伝統、素晴らしいと思います。
次も勝利できますように…
甲子園に行きました! (nono)
2016-08-13 19:40:31
北野さん、こんにちは(^-^)
毎日暑い中おつかれさまです。

北海高校、勝利おめでとうございます!
この前日に舞洲で北野さんから「甲子園で北海高校の試合がある」と北海高校のお話を色々聞いて、私も甲子園に行ってきましたよ!北海高校側のアルプス席から応援しました。
ブラスバンドの演奏や、校歌の書いてある緑のメガホンを持った北海高校関係の皆さんは一丸となって熱く熱く応援していて、さすが北野さんの母校だなぁと実感しました。
試合はサヨナラ勝ちで、特に9回裏のアルプス席の盛り上がりは凄かった!
みんなで歌う校歌斉唱や、その後笑顔でアルプス席の方へ走ってきて挨拶する球児達に感動しました!
私は北海高校の事は北野さんから聞いたお話の範囲しか知らないけど、そんな私でも感動したので、北野さんや北海高校出身の皆様は本当に嬉しいだろうな。北野さんにも観戦してほしかった〜!

私の母校には野球部がなかったのであまり高校野球には興味なかったのですが、甲子園に観に行く気持ちにさせてくれた北野さんに感謝です。暑かったけど行ってよかった!北海高校、勝ち進んでほしいですね。

さて、明日はセレッソの試合ですね。セレッソもみんな一丸となって熱く闘い勝ちましょうね!(^-^)/
必勝! (夢パパ)
2016-08-14 09:19:19
北野さん、お早うございます。
先日は猛暑にも関わらず、舞洲でのファンサービスに対応して頂きありがとうございました!
北海高校の勝利、おめでとうございます。劇的なサヨナラ勝ちでしたね!最後まで諦めずに、熱い気持ちで戦い抜くというのはさすが北海健児ですね!感動しました!私の地元である兵庫県代表は初戦敗退で甲子園を去り、応援するチームが無くなりました。という事なので、私も北海高校を陰ながら応援させて頂きます!!そして今夜、セレッソ大阪は真夏の大一番である2位の松本山雅FCとの決戦ですね!勝てば2位に浮上ですね!勝利を信じて熱い気持ちを抱き、家族でキンチョウスタジアムへ応援に行きますね!!
甲子園 (ゆみ)
2016-08-14 16:19:17
北野さんお疲れ様です!
どこにいても地元の高校応援しちゃう夏の甲子園。私もテレビですが、今まさに奇跡の逆転劇を目の当たりにしました。
競技は違うけど、自分の高校時代を思い出します。辛かったけど楽しかったー!
おめでとうございます! (こーせー母)
2016-08-15 11:20:10
毎日暑い日々が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。
北海高校の甲子園出場、そして勝利おめでとうございます!
母校が活躍すると嬉しいですよね♪

北野選手の高校への思い入れが素敵過ぎて、うちの子供もそうなってほしくて、思わず人間力を育ててくれそうな中学や中高一貫校を探してしまいました。うちの近辺でも私立では良さそうなところはあるのですが…そうなると受験…サッカーと受験の両立はうちの子にはムリそうで…でもなかなか国公立で人間力を重視しているところを探すのは難しそうな…迷うところです。アウトソーシングではなく、私が教えられればいいのですが、未熟な私では自信がなくて…でも紹介していただいた本、どれも素晴らしいです!私も勉強を頑張ります!

最後になりましたが、母校に負けないくらいの北野選手のご活躍をお祈りしております。
Unknown (あいせい)
2016-08-17 12:27:50
北野さん
こんにちは(*˙︶˙*)ノ゙

甲子園!
毎日熱い試合が繰り広げられてますよね!
どの試合もまさに死闘!
頑張っている熱い高校球児に涙涙です(*꒦ິ⌓꒦ີ)

スポーツ男児をもつ私としては、頑張っているみんなを応援したい。
そして、支える親御さんのお気持ちを察し、涙なしには見れません。

うちの息子も北野さんを目標に頑張ってますよ!
おそらく次お会いする際には、北野さん、きっとびっくりされるかも~、と想像しては私と息子でワクワクしてます。
なんだか、セイ、お顔が北野さんに似てきました(笑)

今日は北海高校 VS 我が故郷宮崎の日南学園!
試合にしましょう!
私も応援を頑張りますよ~!
Unknown (えいさん)
2016-08-18 13:06:25
北海高校、勝利おめでとうございます*\(^o^)/*
今日も試合が、続きますね!
この調子で勝ち進んで欲しいと祈ります。
高校生の熱い魂が伝わる試合、そして応援!素晴らしいですね。
出場できたナインも、ベンチで応援するメンバーも、凄い経験をして自身の宝になりますね。
素晴らしい仲間、勝っても負けても、涙が出ますね。
応援してます!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。