F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

夕霧峠TT

2011年08月14日 | トレーニング

夕霧峠TT39m54s(PB)
---
お盆のもはや恒例行事、夕霧峠記録会(仮称)。
今回はkitaさんの他、コロちゃんの広報活動により
10数名の方からご参加いただきまして感謝です。

また、F(t)からnyoさんが富山県からの自走で初参戦。
他にもデュアスロン日本代表ハマさん(5000m 14分台・・・)や
金工大OBの猛者(新発田出身)など、
脚力に自信のあるメンバーも集まり、なかなかに濃い記録会でした。

行程は
0600 集合
   順次スタート
0610 最終組スタート

最終組はkitaさん、ハマさん、金工大な方2名、自分。
スタートから俵町まで先頭で引く。
昨日、ちとやり過ぎたようで脚にジワリと疲労感。
よろちくない。
俵町からkitaさんが前に出てくれたので、
後方で体制を立て直す。
他の3名は無理せず付いていくという走り方。

医王山の入口で20分。
残りは20分ほど、いつもの20分と思ってメディオ開始。
自分のペース維持に注力。上げず、下げず。
そのうち後ろが一人に。kitaさん。
意識しないように走りに集中。

ラスト1kmで前に出られて、5mほどのギャップ。
うごー、せつないぜ。
このままゴールしても良いと頭をよぎったけど、
ダメ元でダンスを入れてAJ寸前ながら復帰。
ラスト20mの激坂でnyoさんにゲキを入れられてスプリント。
なんとか先着。清く正しくAJ。

タイムは39m54sで2分弱のタイム更新。
nyoさんは44分の好記録。
他の皆さんも好記録だった模様。

その後、コロちゃん、nyoさんと3人で百万石尾根?を再登坂。
枝折峠を急にしたようなエゲツない勾配で
物凄く気持ち良かったです。笑
砺波平野、北アルプスを一望できたしね。

充実の金沢帰省だったなー。(輪行含)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北@石川県)
2011-08-16 21:24:33
今回は皆、楽しまれた(?)ようで本当に良かったですね。てぃーざきさんのお陰で、私的にも良い感触をつかむことが出来ました。乗鞍でお互い 納得の行く成績を収め、そしてまた、来年やりましょうね。
Unknown (てぃーざき)
2011-08-17 23:30:37
3年目にして、ようやく同じステージにあがれた、そんな夕霧峠アタックでした。
これからも北さんは目標に変わりありません。来年もここでお互いの成果を出し合いましょう!
ではまた乗鞍で!
Unknown (mるい)
2011-08-19 16:15:54
そんな恒例イベントあったんですか。
来年?呼んでください。
夕霧峠TTはチャレンジしたいと思いつつ
まだ機会がありません。
39m54sの120%くらいを目指したいです。
Unknown (てぃーざき)
2011-08-21 20:01:50
ご無沙汰してます。
今年で3回目、恒例と言える行事になってきました。
夕霧峠は都市圏から行ける山として素晴しいコースです。
来年はお知らせしますので是非一緒に走りましょう。

コメントを投稿