F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

スイカTT 1455 1425

2016年08月31日 | トレーニング
今週末は会社のメンバーで佐渡トライアスロンのリレー部門に参加する。

My サプライヤーHYKW氏よりZIPPディスク、ZIPP808を借りて平地TT仕様に。
ホームコースのスイカTTで機材チェック、横風が強いのでタイムはあまり期待せずに。


スイカ往路 1455
横風にハンドル取られてヒヤっとする場面があった。
フロントが高いと横風の影響がもろにくる。
喫茶角田で休む監督とお話してから2本目。

スイカ復路 1425
やはり飛び道具は偉大だ、DHバー無しでも往復で2920というタイム。

佐渡は105kmのTTで、DHバー無しのロード仕様で臨む気だったが、乗鞍の結果を受けて気持ちが揺らいでいた。
でも今日の結果から確定、DHバー無しで3時間切り、Ave35km/h以上を目標にするぞ。

国体壮行会

2016年08月30日 | トレーニング
昨夜は国体壮行会ということで、チームの面々を始め、チームスポンサーの麒麟山酒造の社長も駆けつけて頂き、気持ちを新たにしたところでございます。

頑張った、だけでなく、しっかり結果を残せるよう積み重ねていこう。

3次会はパパさんとksgさんの3人で、オサレなバーへ。
芳醇なかほりのウィスキー、美味しかったなあ。
余市のなんちゃらとか言ってたけど、忘れたw

乗鞍の機材

2016年08月29日 | トレーニング
シーズン後半のロードレースに向けて、昨日の夜のうちにチェーンリングをRIDEAの楕円に変更。
今朝はアクティブレスト 兼 機材チェックのサイクリング。
久しぶりの楕円だと上死点の感触の違いが分かるなあ。


ヘルメットはkask Protone。
汗かきの自分でも通気性は十分と感じる。
エアロ効果に期待!



さて、乗鞍の機材を記録に残しておこう。

【機材/アイテム】
フレーム:Made in JAPAN YONEX CARBONEX specialtune by 自転車の駅サガミ
ホイール:割れない軽量ホイール EDGE45rim (性能に不満は無いけど、そろそろ良いお歳。)
タイヤ:Continental podiumTT 11bar
メインコンポ:SRAM RED
ブレーキ:KCNC軽量ブレーキ
フロントギア:シングル化 Wolf Tooth 34t
 以上で5.5kg仕様。

ウェア:200g超軽量 valette TTスーツ
ヘルメット:KASK Protone
アミノ酸:天然素材にこだわるZEN
疲労回復:活性酸素を除去してくれるオッサンの味方 MAGMA
移動時のストレス軽減:eyecueさんセレクトのサングラス(日常使用がもう止められない!


自転車の重量は5kg半ばなら、以前なら軽い部類だったのだが、近年では5kgちょい、いやU5kgも珍しくなくなった。
フレームだけでなく、ホイールや細部に拘らないと、これは難しいし、財布が軽量化しちゃうw
まあ、6kg台でも勝てる選手は勝てる訳なので、自分の軽量化とエンジン強化が最優先な訳ですな。

決戦ウェアは、valette TTスーツ。
上位選手が着用しているTTスーツより軽く、ほんと乗り手がしょぼくて申し訳ない感じ。(汗
ヘルメットはKASK Protoneを投入。
実測222gとエアロ仕様としては軽量で、通気性も申し分なし。

サプリメントのZEN、MAGMAはもう手放せない。
パフォーマンスを安心安全な形で上げてくれる唯一のサプリ。

最後にアイウェア。
乗鞍試走、帰省、仙台遠征、乗鞍本番と長距離運転が毎週続いたが、サングラスを掛け始めてから本当にラクになった。
これは、騙されたと思って、ぜひお試しを。
ちなみに自分のはオークリーの度入りのタイプでeyecueさん制作。

こうやって振り返ってみると、機材的には十分。
乗り手のエンジンと足回りを強化せねばなりません。。


全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2016

2016年08月28日 | 大会
チャンピオンクラス 24位 59m57s
---
今年が最後のチャレンジと思い、シーズンの最大目標として取り組んできた。
過去に2位を取った以上は、狙うはアマチュアのヒルクライムチャンピオンのみ。

しかし、自己管理の甘さが落とし穴に。
7月中旬を過ぎて風邪をひいてしまい、適切に休みを入れて回復に努めるべきところを
焦りから中途半端な練習を継続してしまった結果、肺炎に羅漢。
結局、強くなるような充実した練習が3週間近く出来なかった。さらに体力低下。
本当に認識が甘かった。

肺炎が治ってから、一気に取り戻すべく、枝折峠にエントリーしてレース負荷を与えたり、
お盆の帰省に合わせて乗鞍での高地トレ、地元の低酸素ルームの活用等、やれることをやってみたものの、
恒例の夕霧峠記録会では40分のPBに対して3分落ち、大会1週間前のYHKでは17分のPBに対して1分20秒落ちという結果に。
夕霧峠のタイムは乗鞍トレの疲労もあるという部分で、幾分楽観できる部分もあったが、YHKのタイムは絶望的だった。

今年のYHKのベストは、トラック練習後に鉄下駄で走った7/10の1815。
肺炎前の体力にさえ、戻すことが出来ていなかった。
この時点で勝負にならないことを悟った。

しかし、レースは生き物、何が起きるか分からないところもある。
多くの方から応援して頂き、家族から応援され、また家族に迷惑を掛け、人生の半分を捧げてきた以上、簡単に投げ出すわけにはいかない。
そんな想いで乗鞍に入った。

【行程】
土曜日
0720 出発
1050 蕎麦屋 わたなべ着 昼寝
1120 入店
1240 宿着

日曜日
0400 起床
     朝飯 トースト2枚×塩×ハチミツ バナナ2本
0440 フローラー ストレッチ
0550 荷物預けjog
0600 ローラーアップ
0700 スタート

【レース】
三本滝までは展開は無いだろうと思い、集団工法で出来るだけ温存して走る。
ただMt.富士のような逃げも警戒して、前が見える位置には居るようにする。
そして三本滝以降の展開に備え、その手前の平坦区間を利用して一気に前方へ移動。

三本滝を過ぎても集団は30人以上はいて、ペースは遅いんだろうなという感じ。
ただ、自分は余裕が有り余っている状態では無い。
特に何もなくリフトを過ぎて、ユル登りのトラバース区間を進んでいく。
明確にキツさを感じ始めて、摩利支天の勝負所を前にして、集団前方に上がれない。
摩利支天の九十九では、特にペースアップなく、なんとか金魚のフン状態を維持。

次の勝負所は、冷泉小屋、位ヶ原山荘に続く九十九区間。
この入り口で、訳が分からぬまま集団から切れた。
心臓がいっぱいだったのか、脚がいっぱいだったのか、よく覚えていない。
ほぼ同じタイミングで切れたますらおさんを目標に走るが、2~3コーナーを経て、付いていけなくなる。

これが最後の乗鞍になるかもしれない。
そう思ったら、中途半端な走りは出来ない。位ヶ原からゴールまで最速を目指そう。
位ヶ原山荘から切り替える。
少し走ったところでますらおさんを抜いて、さらに先にちらっと見える集団を追う。
少しずつではあるが、差が縮まってきているのが分かり、ペダルに力が入る。
ゴールまでに捉えることは出来なかったが、持てる力は出し切った。

59分57秒。
2010年以降、最も仕上がりが悪い状態ではあったが、なんとか60分を切った。
位ヶ原からタイムを落とす選手が多い中で、この区間で粘れたのは気持ちの持ち直し、
それに答えてくれたCARBONEXのおかげだと思う。バネがあるフレームだからこそ、最後まで踏み抜けた。
本当はこのMade in NAGAOKA JAPANの自転車で1番で畳平に駆け上がりたかったが・・・

優勝は森本選手。
毎週?のように乗鞍に通い詰めるところ、並々ならぬ努力や想いがあるんだろうな。

来年こそ優勝だ、とは安易には言えないが、
もしチャレンジできるなら、やっぱりあのメンバーの中でしびれるレースをしたい。
40歳を超えても、そんなレースをしている選手が身近にいるのだ。

今年はこれまでで一番、応援、声援をもらったと思う。
チームメンバー、県内のライダー、各イベントで声を掛けてくれた方々、そして家族。
本当にありがとうございました。

そして、乗鞍のゴールで、小学生?中学生?のライダーから、大ファンですと、声を掛けられた。
ビックリしたけど、本当にうれしかった。
周りに何かを伝えられたり、感じてもらえられるよう、また頑張っていこう。
いわて国体、南魚沼、そしてツールド沖縄。
シーズン後半戦が始まる。

夏の終わり

2016年08月26日 | トレーニング
腹痛があるものの形は成してきたので、治癒は近いでしょう。

朝は、信濃川から小阿賀野川左岸を満願寺まで遡上、右岸を下って再び信濃川。
ケイデンスを上げたり下げたり。
だいぶ回せるようになってきた。

あっという間というか、なんというか、週末は乗鞍。
全日本アマチュアヒルクライム選手権。
曖昧な記憶によれば
 2010 10位
 2011 11位(チェーン外れ)
 2012 2位
 2013 8位(位ヶ原G)
 2014 5位(大雪渓G)
 2015 7位(グロス5位 三本滝G)


例年通りのパフォーマンスを維持して臨む者。
不調にもがき苦しむ者。
自分史上最強の状態で臨む者。

どんな状態でもスタートにはその時の最高のコンディションと思われる状態に持っていき、
本気で走り、ライバルと競い合うのが、乗鞍。

2016年の夏が、60分弱のパッションと共に、幕を閉じようとしている。

平地からの秋葉、腹痛経由で低酸素

2016年08月24日 | トレーニング
今日は平地と登りのmixで。
三条小須戸線に出てからCAD120以上でクルモガテン。
亀公帰りのhamさんとスライド。

薬科では、登りながらCAD110以上で370w。
ブルボン~秋葉湖~秋葉公園と巡る。

帰りもCAD120前後で巡航。
小阿賀野川のセーブオンで白いジャージのライダーに追いつく。
Hndくんと思いきやKazuさん、おひさです。

昼に、講習会ついでにラーメンを久しぶりに食べたら講習会中にハラクダス。
どんだけ悪いもん入ってるんだ・・・

退社後にtakaさんへ。
今回は三本ローラーで低酸素トレーニング。
毎週のように乗鞍で頑張るライバルに少しでも近づけるように。

なお、三本ローラーは配置スペースがギリギリでござんした。(汗






ブラ秋葉

2016年08月23日 | トレーニング
今朝は秋葉丘陵でブラタモリ。
秋葉湖からさらに突き進んだりしながら探検。

坂ではCAD110~120で追い込んでみる。
ヒルクライムを狙っていると、回転練習が不足がちになる。
なんか今日の練習が新鮮に感じた。

実走にしてもローラーにしても、回転で出力を上げるってのは大事かもしれない。



青葉山徘徊

2016年08月21日 | トレーニング
台風が接近していて、路面ウェットながら天気は曇り時々晴れ。
すぐに避難できるように近場で朝練 in 青葉山。

坂を登ると東北大学。


伊達政宗も居ます。


あっち行ったりこっち行ったりで2時間ほどのライド。


午前のイベントは八木山動物園。
台風一過で気温が上昇、さすがに多くの動物がバテてた。
猿は何故かすげー元気。
爬虫類が充実していて、ここが結構楽しかった。

からのIKEA。
とにかく広い。オシャレ。物欲フツフツ。

YHK数値化1823 1848

2016年08月20日 | トレーニング
乗鞍前最後のYHK。
1本目はアップでちょこちょこ上げたりしながら登坂。

2本目はTT。
スタート位置を悩んだが、nyoさん、王子、hrhr君パックの30秒後を選択。
前半から突っ込み気味に入り、九十九の入口で3人を捉えかけるも、nyoさんだけ捉えられず。
その後、差を逆に広げられて追いつけずにゴール、1823。

3本目は淡々と走って1848。
あれ、2本目とそう変わらんなw
練習はこれで終了。
乗鞍や弥彦に参加の皆さん、頑張っていきます。参りましょう。


ランチは太助で牛タン in 仙台。一気にワープ。


お腹を満たしたところでアンパンマンミュージアムへ。
催し系もしっかり最前列で観れて、おなかいっぱい。






夜は、ウニにホヤに三陸の幸を堪能する。
酒量を抑えるのに必死だった・・・





朝ローラー2分367w 372w 5分321

2016年08月18日 | トレーニング
今日はのんびりサイクリングでも良いかなと思ってはいたけど、
リオのレスリングが気になって、結局ローラー活動。

でもこれ大正解だった。
朝からハートがプルプルするほどのドラマチックな展開3連チャン。
汗やら鼻水やな涙やら、雄たけび上げながら朝から色んなもん出した。
LIVEで観れて良かった。

明日もリオローラー確定だなこりゃ。

朝ローラー10分302w 5分316w & 低酸素トレーニング

2016年08月17日 | トレーニング
今朝の体重52.9kg。
お盆期間中は55.5~55.9kgを維持していて、元に戻るのか?という
焦りに近いものがあったが、今朝の数字を見て一安心。

台風の影響で外は雨。
幾分涼しさを感じながらローラーを始める。

ここまで来ると、セブンセンシズに目覚めるような急激な戦闘能力アップは望めない。
よって、それなりの負荷を身体に与えながらコンディショニングしていく。

ガツガツと踏むというよりは、幾分余裕をもって脱力意識で。
10分 302w
5分 316w


退社後、以前から気になっていた愛幸堂さんに行ってみた。
目的は低酸素トレーニング。
好日山荘の低酸素ルームが無くなってから新たな場所を探していた。
そこに、たまたま見ていたタウン情報に掲載されていたのだ。

自転車は持ち込みで、1台がギリギリ入るスペース。
右半分が低酸素ルーム。


やろうと思えばトレッドミルも。
酸素濃度は最終的に16.4%。
30分の低酸素トレーニング+30分のルームトレーニングで3000円。
初めてでも色々と相談に乗ってくれるので、高地のレース対策、効率よくトレーニングしたい方にオススメ!
院長の高橋さん、ありがとうございました!!

新津でフミフミ

2016年08月16日 | トレーニング
お盆や正月は普段会えない親戚や友人に会える機会でもある。
昨日は高校の同級生で、かつ共に登山部に所属していた友人に久々に会った。
過去よりかは、現在、そして将来の話の方が多かった。
将来の悩みとかは、共通する部分が多い。

お盆休みが終わり、今日から通常営業。
朝は、ネムイ、眠い、ねむいー。
肺炎の後遺症なんだか、高地トレの疲れなんだか、本調子では無い。

まあ、そうも言ってられないので、変更したポジションを試しに外乗りへ。
ワクワクするけど、ねむい。

薬科まで流してから、坂を利用して踏んでみる。
 表薬科 0150 406w
 表ブル 0150 368w
 裏ブル 0224 356w
 裏薬科 0141 362w

2分弱で400w越えは過去最高かな。
他も良い数値が出ているので、ポジション的には採用決定。
これで乗鞍を走ろう。

帰路 1305 253w(信号3回ストップ)
前方に速いローディを見つけて追っかけるが、なかなか速い。
ようやく追いついたらHnd君だった。そりゃ速いわ。

仕事は、初日から残業入れて突っ込む。(理解に苦しむ事案によりやむを得ず…)
そしたら頭痛がw
身体は正直ですな~(>_<)

希望郷いわて国体代表選考 & コンディショニング

2016年08月15日 | トレーニング
新潟県自転車競技連盟から、いわて国体の代表選考通知が届いた。
お腹の辺りがキュンとなりますな。
応援してくれる方や、同世代、ジュニア世代に何かを感じてもらえるような結果、走りが出来るように頑張る所存。


さて、昨日、一昨日と疲労感満載な二日間だった。
苦手な低酸素環境での乗り込みによるダメージはなかなかのものだったようだ。

さらに、ペンションのりくらさんと実家での爆食により、体重がすんごい事に。

ここはコンディションを上げることが優先だろうな。
雨が降る予報だったので、オリンピック見ながらローラー3時間半。
卓球女子団体に陸上の予選決勝種目、もうあっち見たりこっち見たり。

ちょっと気になっていたポジションも微修正。
これは実走してみて最終決定。

昼は嫁さん家族とおさかな亭でランチ。
ご飯お代わり自由なのだが、ここは心を鬼にして、むしろお米を残す。

乗鞍が終わったらいっぱい食べていっぱい乗ろう!!