F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

福井国体9/29 ロードレース

2018年09月29日 | 大会
国体ロード 成年男子DNF
---
悪天候によって1周減った5周回+スタートゴールへのアプローチのコース、2周回目の途中でドロップし、3周回を終えた時点で足切りDNF。ロードレースで足切りでDNFとなったのは、プロツアーも含めて初めてかもしれない。

展開を振り返る。
リアルスタート後は、緩む区間は少なくハイペースで周回コースの登り口まで。土砂降りでスリッピーな中での高速巡航にかなりビビッてしまい、思わず車間を空けてしまう。登り口に着くころには脚に疲労を感じる状況。腰痛も早々に出てくる。

1回目の登坂は、その後の下りのリスクを考えて前々で展開。10数番手ぐらいでクリアし、まずまずの出だしと思えた。

しかし、その後の下りでまたビビッてしまって棒抜かれ。社会人としては、安全第一。このために登りを前々でクリアしたから結果オーライではあったが…。

この後の平坦でペースが落ちずに縦長。高速の平坦で風を受けてしまい休み所を損失。腰痛がかなり厳しい。

そんな状況の中で突っ込んだ2回目の登坂、補給所付近でジワジワと上がった集団のペースに合わせられず。とはいえ、300w弱では巡航できていたので、自分のペースでいけばそのうちジョインすると思って粘るが、少しずつ広がっていくギャップ。頂上で20~30秒差がついてしまう。下りでさらに拡大。

事実上レースが終わり、半分放心ではあったが、何が起きるか分からないのがレースなので、3回目の登坂も同様にドロップした選手が居る中、自分のペースで刻んでいく。
補給ゾーンでは、ハッタかな?まだいけると激をもらう。国体というビッグレースだけに、沿道の随所に観客がいて、声援が大きい。ドロップした自分らにも惜しみない応援をくれる。その中にはチームのぱぱさんの声援もあった。

悔し涙を流しながらペダルを踏む。

4周回目に入るところで赤旗。最後の国体が、終わった。

ロードに期待されて選抜してもらったにも関わらず、こんな走りをしてしまって本当に悔しいし情けない。が、これが今の自分の実力。

国体という国内でもハイレベルなレースで結果を残すためには、同じようなレベルのレースに身を投じる、あるいはそんな選手と練習して、強度やスピード感を養っておくことが、最低限必要だった。和歌山国体の時は、プロツアーで揉まれてあるべき姿が自然と身についていたんだと思う。

反省点、改善点はいっぱい出てくるが、いまはちょっと手を付けられない。少し休憩して。シーズン残り少ないのだけど・・・。

こんな結果になってしまいましたが、多くの声援、本当にありがとうございました!!


レースデータ
●リアルスタート~登り口
1218 236w NP241w MAX601w 112rpm 150bpm Ave43.2kmph
●1回目登坂
1346 273w NP282w 103rpm 162bpm
●平地繋ぎ区間
0549 247w NP235w MAX709w 108rpm 160bpm Ave44.3kmph
●2回目登坂
1346 273w NP278w 92rpm 160bpm
●平地繋ぎ区間
0649 196w NP192w MAX455w 100rpm 161bpm Ave37.9kmph
●3回目登坂
1515 251w NP255w 83rpm 150bpm

福井国体9/28 サポート/ロード調整練

2018年09月28日 | トレーニング
今日はスクラッチ、ケイリンの決勝。

宿の後発組を車に乗せて会場へ。スクラッチの女子決勝を応援するぞ!のタイミングで、競輪決勝のタキモトがジャージを宿に忘れたと…。慌てて取りに戻る。

スクラッチには間に合わないと諦めたが、奇跡的にラスト6周のタイミングで帰還。マグロドリーム、国体入賞が掛かるレース、応援に熱が入る。ジャンが鳴りラスト1周、位置取りを下げてしまいダメかと思いきや、ここから驚異の粘り。ぬおーぬあーうおー!となり、前から数えて…ドリーム、見させてもらった。10位、よう頑張った!
入賞はこんなメンバー。ナショナルも居るしね〜


ケイリンは、ジャージを忘れたタキモトが6位入賞。県勢としては何年振りかの快挙!


合間を縫って、1時間だけロード調整練。福井は山に入るとほとんど人に会わない。イノシシとか熊が出そうな自然が残る。単独は少し怖い。。


さて、明日は国体最終日にして最後の挑戦となる国体ロード。コンディションは、CTL117 TSB14。乗鞍後から愚直に走り込んでニセコ時のレベルまでは上げてきた。福井入りしてから調整が難しい部分もあったが、今日の走りでは感触は悪くない。


プロ、大学トップを相手にどこまで戦えるか。カズの言葉にあった。「人生は、何回成功するかじゃない、何回はい上がれるかだ。」エントリーリストの中で最年長。いま挑戦出来ることに感謝して、楽しんできます。

中継は0750から。
https://freshlive.tv/cycling/236946

福井国体9/27 サポート

2018年09月27日 | トレーニング
今日の種目は、スクラッチ、ポイントレース、1km、ケイリン準決。

種目数が多くて、監督とコーチ陣がバタバタ。今日はそのフォローで選手輸送や弁当買出しなどの業務。まあ周りの高校生や大学生からしたら、自分の年齢はコーチと変わらないので馴染んで見えただろうな。苦笑

種目はでは、スクラッチでマグロが決勝進出!!決勝で半分が入賞。ドリームが目前だよー。
ポイントレースでは、片桐家とうじろうが最終周回に魅せた魂のはしりで3位入賞!1kmでは日大ハッタが素晴らしくも悔しい2位。ケイリンは朝日大タキモトが新潟県として久々の決勝進出!

とうじろう(祝


はった(祝



福井国体9/26 スプリント予選/ロード調整練

2018年09月26日 | トレーニング
今日はスプリント予選。
専門分野とは180度違う種目ではあるものの、やるからには自己新は狙っていきたい。とはいっても12秒5ぐらいなのだが。汗

自分はピストで回転を上げられないので、ギアを掛けてタイムを出す狙いから、ギアを51-14に設定。その他に、助走前からある適度スピードに乗せておくことを意識して。

出走メンバーの中には、自分の他にもロード主体の選手がいるので、その選手に1人でも勝てればなあ、というところ。

レースは、あっという間に終わり、13秒4という情けないタイム…。今年はロードでもスプリントがイマイチで、そのまま結果に現れた形に。毎度スプリント予選の後には、バンクで鍛え直す!と強く誓う訳であるが。

気持ちを入れ替えて、ロードの調整練へ。自分と同じくアマチュアで頑張る白石選手から、ロード練のお誘いを受けて快諾。他に日大のワタリグチ選手、シマノのクロエダ選手も一緒に。

レースまで中2日なので、ローテは短め軽めにして、他の3人に引いてもらう感じで。途中に、白石選手のKOM狙いに乗っかり、本気で1本かけて0734 304w。こっちは決戦車輪だが最後は3秒ほど離された。白石選手の強さは、ストラバで事前に確認していたけど、やはりリアルに強い。入賞に確実に絡むだろうな。ちなみに沖縄も来るそうだ。

福井市街に戻り、駅前の恐竜をついでに見学。


現在の自分のピークに近い領域で走れて、レース前に良いライドが出来た。

夕方にチームスプンリントの表彰式。おめでとう!


福井国体9/25 チームパシュート(サポート)

2018年09月25日 | トレーニング
今日から競技がスタート。本日はチームスプンリント、チームパシュート、ケイリン。

チームからは、チームスプンリントにカリンちゃんとマグロ姉さん、チームパシュートにエースが出場。そしてケイリンにカリンちゃん。自分はチームパシュートの補欠なのでサポートに動く日。











目標には届かず悔しい部分もあったと思う。とりあえず、お疲れ様!!

男子のチームスプンリントは、県として初めての入賞6位!来年以降もメンバーが残るので、期待される種目になるでしょう。

チームスプンリント女子は、トラブルが無ければ…。本番は何があるか分からないね〜。カリンちゃんのケイリンは、明日の敗者復活戦へ。


明日は自分の出番、スプリントに出場です。

福井国体9/24 調整練習

2018年09月24日 | トレーニング
国体のバンク練習は、都道府県毎に練習時間が割り当てられていて、今日は新潟県を含めた数県が0830〜0855に練習。

この短時間にバンクの特徴や団体種目の合わせをするので準備は入念。最後の国体となるヨシカワ。


他県もいるのでカオスな状況の中、チームパシュートメンバーの合わせ。自分は補欠要員&明後日のスプリントに合わせてドロハンでツキイチ。

チームパシュートは明日。新潟国体以来の入賞を目指す!

バンク練を終えて、自分はロードで調整へ。
火サスで良く使われる?東尋坊。あれ、下に見覚えのあるジャージの集団が。


からの修行寺の永平寺。広大な施設なので入り口だけ。






海岸のアップダウンや永平寺の登りを使ってポイント練習。良い感覚を身体に擦り込めたかな。

帰路で目に留まった頭首工。なんてハイセンスな上屋!金が掛かってますな。



朝ローラー/国体バンク練

2018年09月22日 | トレーニング
今朝は雨。最近の週末は午前に雨で、午後に回復するパターンが多くてほんとガッカリ。

仕方なくローラー活動。気持ちが乗らない時は練習効果が低くなってしまうので、あれこれでテンションをあげてからメニューを。

まずは10分×2本、281w、282w。

次に3分×3本、307w、308w、314w。

外乗りのパワーからすると低いけど、まあ頑張りました。




からの国体バンク練。





明日、福井国体に向けて出発です!

五箇参り

2018年09月20日 | トレーニング
今朝の体重54.6kg。RPL41。

昨日は、脚のコンディション次第で練習内容を考えることにして、結果、流しで。TSS700は、中一日では回復しませんわな。1日中眠い感じもあって、なかなかの疲労感。

今朝は、ZENとMAGMAのリカバリー効果に期待して、五箇峠を目指す。

スイカTT往路は、脱力と股関節の折り畳みを意識して。不調時に比べると少し持ち直してきた。心拍が上がらないのは、まだ疲労が残っているせいか。
1537 278w 101r 154b

五箇峠はオールシッティングで。ひどい路面状況を予想していたけど、意外と綺麗だった。(とは言っても・・・
0646 304w 88r

復路は、中盤まで30s-30s、四ツ郷屋からは坂で400w~の変化を付けた走りで。



戦闘能力(CTL)が、ここんところの走り込みによりニセコ時のレベルまで上がってきた。


最終決戦の沖縄では戦闘能力130ぐらいで臨みたいと思っているけど、そのためには直前のレストを考慮して140ぐらいまで上げないとなんだよな・・・

10月には、天気が時雨れ始め、ほとんどの選手がオフシーズンに入る新潟、どこまで上げることが出来るか。


KASK VALEGRO

2018年09月18日 | レビュー
今朝の体重55.5kg。

KASK VALEGRO、KASKとTeamSKYの共同開発により生まれたヒルクライム用ヘルメット。特徴は、PROTONEに対して、軽量化(180g Sサイズ)と低速時における通気性の向上を果たした点。

PROTONEは、言うほど通気性が悪いってことは無く、ほぼオールシーズン使ってきたが、真夏や低速となる登りではさすがに頭部の発汗量は多かったので、通気性が向上したVALEGROを投入することに。

この週末で400kmほど使ってみたが、あ~確かにスカスカするわ。メッシュのキャップを被っているような通気性。PROTONEより確実に通気性は高い。




今朝も、そんなVALEGROでサイクリング。


原発往復でフィジカル強化 part2

2018年09月17日 | トレーニング
今朝の体重55.2kg。

敬老の日。ババの家に行くので午前中のうちにロング。まあいつも午前中か。

天気はどんより、路面ウェッティだが降ってはいない。今日も原発コースで、愚直にテンポ走。復路は坂を利用して400w~のL6領域も入れながら。

青山~野積
65分 230w 102r

寺泊~原発
45分 226w 100r

原発~寺泊
43分 217w 100r

野積~青山
62分 210w 95r



本日も予定通り11時に帰宅し、ババの家、そしてオオババ(86歳)の家へ。

夜は疲労で即死。

秋葉丘陵でアクティブレスト のはずが

2018年09月16日 | トレーニング
今朝の体重54.2kg。

昨日のトレーニングの回復を図りつつ、ちょっと刺激は入れておきたいので秋葉丘陵へ。

薬科やブルボンの坂はトレーニング的には良いのだが、個人的には秋葉公園内の気まぐれな坂が好き。

楽しんでたら、うっかりL5領域以上で10分程こなしてしまった。



11時頃に帰宅し、ブタ定食を作って回復を図る。ブタ、うめーな。

午後は家族でスポーツ公園へ。ここはチャレンジ遊具が多いので、長男も、ムスメ1号も、2号も、出来なかったことが出来るようになる達成感が味わえて良い。






そして、長男は学校で10月にある持久走800mに向けて練習。1本目、5分30秒、途中に歩いたので喝。2本目、4分30秒、よく頑張った。


原発往復でフィジカル強化

2018年09月15日 | トレーニング
今朝の体重54.5kg。

連休初日は雨からスタート。午後から雨が止む予報だが、午前中しか時間が取れないので、まあ一回濡れればもう気にならん!の精神で早朝スタート。乗りたい時が、伸びる時。

コースは、ウェット路面でも比較的安全な海岸平坦ルートの原発往復。

フィジカルのベースを鍛えるべく、ひたすらL3領域を刻む。復路は坂を利用してL5領域に少し入れたりしながら。

青山~野積
64分 230w 105r

寺泊~原発
43分 233w 100r

原発~寺泊
50分 221w 98r

野積~青山
62分 213w 94r

シューズが濡れるのは気分悪いが、それ以外は快適に練習できた。8月の暑さに比べれば、よっぽどトレーニングコンディションは良い。



11時頃に帰宅し、肉焼き定食を作って回復を図る。牛モモ、かてーな・・・

ローラー二部練

2018年09月13日 | トレーニング
今朝の体重54.6kg、安静時心拍44。

昨日の夜の雨は、そのうちあがるだろうと思っていたら、断続的に降っていたようで今朝も結構な降り方。気温も20度を下回り、潔くローラーを選択。

なかなかの疲労感なので、心が折れない程度に下方設定した強度で5分走を。ケイデンスは100~を意識。
290w 102r 153b
294w 102r 158b
294w 102r 158b
293w 102r 159b

5月、6月なら5分で・・・と調子の良かった時の事を考えてしまいがちだが、大事なのは今、そして未来。
メンタルマネジメントして、いま苦しい練習を楽しめるようにコントロールして、積み重ねていくほかに無いのである。

挑戦できることに、感謝。

寝起きだからか、鼻がトナカイさん。



夜は深夜食堂を見ながら少しだけ回す。
20分 268w 93r 161b

定期的に巡回してくる。

角田灯台往復/併せて勉強も

2018年09月12日 | トレーニング
今朝の体重54.5kg。安静時心拍47。

疲労感が半端ないが、鍛錬期なので乗っておく。シーズンは残り2ヶ月、あっという間だ。3ヶ月後には雪が降ってるここ新潟。

角田灯台を往復できれば十分な気持ちで出発。スイカTT往路は、ケイデンス重視で。
1540 255w 107r 147b

スイカTT復路も、回し気味に走りつつ、後半の登り基調の区間ではさらに回して300wを越えるように。
1602 247w 105r 155b

昨日の腰痛が継続していて良くない。ブラケットを少ししゃくろうかしら。




夜は勉強を少し。