akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

冷蔵庫の修理は明日になりましたが・・・

2023年07月20日 21時48分55秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、

暑中お見舞い申し上げます。
そう、近畿地方は「梅雨が明けたと見られる」と発表がありました。
とっくに夏気分でしたが・・・

冷蔵庫の修理日が、明日になりましたが、時間は未定。
明日の朝の9~10時に連絡が来るまで分からない。

コレに関して、思いっきり文句を言う。
「それじゃ、全く予定をキャンセルしなきゃいけないやん。」
何故、今日の夕方に予定が出せないのだ?と聞くと、「作業に行く人間が、遅くまで作業に出ている可能性がある。」かららしい。
それをフォローする人はいないのか?

今まで、このやり方で苦情は出ていないのか?と聞くと、「たまにいる」そうだ。
そりゃそうだ。文句を言わない方が信じられない。
それでも改善しようとしない変な会社。

だんだんとイライラしてきた原因の1つに、冷凍庫に入っていた食品を全部処分しなきゃいけなかったから。
あ~~あ、もったいない。

今回は、9時に電話をもらうとで納めることにしたけれど、もう二度と御社の製品は買わないことにしますわ。

と、ぼやいていたら、1つ思い出した。
27年くらい前になるかな? この会社の製品の冷蔵庫、ある日突然故障。
はい、そのときも2年も使っていない状態。
買った電気屋(知り合い)から、メーカーに連絡してもらい、冷蔵庫を持ち帰って原因調べ。
その間、いまほど中古品の店がなかったので、小さい冷蔵庫を買いました。
修理が終わるまで結構待ちましたが、原因は分からず。
重電機メーカーだから、モーターとかには強いと思っていたんだけどな。

我が家の家電製品の中で、一番相性が悪い冷蔵庫。
本当、次に買うときは、どのメーカーにしようかな。
今まで買っていないメーカーにしようと思うと、故障しない間に買わないとなぁ。
せめて、長期保証が切れるまでは持ってほしいな。
(前の冷蔵庫は、長期保証期間内だったから)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする