akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

肩こりが・・・

2010年02月27日 22時57分50秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
天気予報で寒くなると言っていましたが、日中は思ったほど寒くなかったです。
ただ、風が強くって、しかも冷たい。
いっとき音をたてて吹いていました。
そして、いつの間にかが・・・

午前中、息子がクラブ活動のため学校に行っているので、ノンビリ家で過ごしました。
でも、肩から首が痛いし~~と思って、接骨院へ行って来ました。
私が行く前に、ダンナが腰痛のために行ってきたのですが、混んでいるとのこと。
待つのを覚悟して出かけました。
接骨院に着いたのが、11時前。
接骨院を出たのが、12時40分頃。
治療内容は、いつもと同じ(赤外線を当てたり、低周波治療をしたりなど)なので、40分長く滞在。
低周波治療やマッサージは、普段と同じくらいの時間だったのですが、赤外線をあてたり、フットマッサージ器を使う時間が長かったので、待っているという感じはしなかったです。(あくまでも、私の場合。)

先生方は、受け持ちが決まっているので、あちこちのベッドをウロウロ。
私の担当の先生は、左隣のベッド→右隣のベッド→私という風に、休み無し。
挨拶が、「お疲れ様です。」となりました。

でも、すぐに凝りや痛みは、とれないですね。
右の首~肩が、痛いです。
整形外科に行けば、頸肩腕症候群と診断されるかも。
以前、首のレントゲンを撮ったことがありますが、ヘルニアではないと言われました。
それに、一般的に言われている「腕を浮かせた姿勢で、長時間キーをたたく動作を繰り返す作業で、頚・肩・腕の自発痛、運動痛、こり、脱力感、しびれ感などの共通した自覚症状があらわれ、この自覚症状が強いわりには、他覚症状が少ないことが特徴。」に、ピッタリあてはまりますから。

しかも、 「目の痛みや疲れ、風邪や花粉症などによる鼻の異常、むし歯や歯周病などが、引き金になったり症状を増長させたりすることもある」って、書いてあるのを見て、まさにあてはまりますからねぇ。

こう書きながらも、くしゃみが~~~

肩の方は、原因を取り除くのが一番と解っていますが、PCのお守りをしてしまっています。
こりゃ、駄目だ~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする