あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

母から娘へ

2021-07-31 19:47:26 | Weblog

娘は昨日よりもいくらかよくなり、私も帰宅した。

母が私にしてくれたように、お粥を作り、肩、頭、腰、ふくらはぎ、足の裏のマッサージをすれば「気持ちいい」と。

母も私が「背中がかゆい」と言えばかいてくれていた。

娘の赤ちゃんのときの足を思い出しながら「大きくなったねえ」と揉む。

そして「お母さんもね、母ちゃんがやってくれていたの。S(娘の名前)も、Sちゃん(同じイニシャルだけど3歳のSちゃん)やNちゃんにもやってあげてね」と話しながら・・・。

SちゃんやNちゃんとの遊びが楽しい。Nちゃんは、Sちゃんのまねっこ。同じことをするからゆかい。

KIDはずっと娘につきっきり。心配なのね。

幸いにPCR検査は陰性だったので安堵したけど、今までの疲れかな。私とほとんど同じ症状だものね。

Aくんが午後から帰宅したので、帰ることにした。

掃除機もかけたし、洗濯もしたし・・いいかなって。

Sちゃんは一緒に車でお見送り。お見送りのことを「お迎えする」というのがおもしろかった。

玄関にNちゃんとKIDもお見送り。

うれしいなあ。

KIDもお出迎えもお見送りもしてくれる。本当に家族だ。

 

さて、昨夜は北海道でもアクシデント。

ふぁあ~、心配したけど、どうにか、よかった。

私もまた少し不調になり、帰りに薬局でお薬を購入。

でもね、こうしてブログを書けるくらいだから大丈夫。

母が「健康がいちばん」と言っていたことが身に染みる。

どうぞ、皆さまもお身体をいたわって・・・。

 

帰宅すれば、ガス点検あり、大忙し。

嬉しいのはAくんのお母さまより丁寧なお手紙が届いていたこと。

この前の「犬は愛情を食べて生きている」関連でメールを差し上げたことに対してのお返事。

いつもきれいな文字で、心温かい文面でお手紙を下さいます。

その「ばあばとじいじのお土産だよ」ってSちゃんとNちゃんが見せてくれたもの。

懐かしい色合い・・・。

かわいい水遊び用のじょろです。

娘は皆さまに大切にされてありがたいなと思います。

はやく、元気になぁ~れ!

北海道のN♪ちゃんもね。

もっともN♪ちゃんは「から揚げ3個とウインナー4本食べたい」と言ったらしいから、安心したけど(*^-^*)

明日は明日で忙しいかな。

そうだ、明日から8月ですね。

早いな。

7月もありがとう

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュアのケーキ

2021-07-30 22:22:50 | Weblog

今夜は娘の家です。

体調が少し優れずにお手伝いに来ました。

Sちゃんの動作を真似るNちゃんに、思わず、クスッと笑っちゃいます。

今、お父さんに絵本を読んでもらっています。

かわいいプリキュアのケーキをいただきました。たくさんの中のひとつ。

どれもこれもおいしそうでしたから、選ぶのがたいへん。お気に入りのおもちゃと一緒に。

アップして

おいしいな。

Sちゃんたちのおかげでこんな素敵なかわいいケーキを食べられるなんて、幸せ。

お粥を作りながら、元気になってねと・・・。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トントン・・肩を叩かれて

2021-07-29 22:17:44 | Weblog

トントン・・・保育園でトイレの掃除をしていたら私の肩を叩かれた。

振り向いたら、Yくんがいて「がんばってください」って。

「うわあ、Yくん、ありがとう。嬉しいな」と言えば

「お水みたいだね」って。

私の顔の汗を見てそう表現した。

そう、汗をタラタラ流しながら、トイレの掃除に精出していた。

こんなことがあるから、保育の仕事を辞められない。

 

Yくんは、昨年度4か月、3歳のときに、週3日一緒に過ごした男の子。

勿論、担当しなくなっても、庭や園内で会えば声をかけていたし、つい数日前も「Yくん、大きくなったのね」と言ったばかり。

とにかく、どんどん背が伸びている。

 

今日、思いがけない言葉をもらって、とっても感動した。

どうして、こんな優しい言葉を4歳の子どもがかけられるのだろう。

この優しさはなんだろう。

 

家庭なんだろうなと思う。

ありがとう、Yくん。

ここに全部書けないけど、保育園にいれば、感動する場面に何度も合う。

子どもたちって、本当にかわいいな。

 

2017年7月24日のふるさと・指宿。母の17回忌で娘たち家族と帰省した。

山川港と遠くに開聞岳。指宿ロイヤルホテルより。

 

みんなで泳いだプール。

開聞のソーメン流し、冷たくてサイコー。

また、食べたいな。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに「辛夷」の木に会う~横浜・関内にて~

2021-07-28 21:55:49 | Weblog

用事があり、久しぶりに横浜は関内へ行きました。

20年間勤めていた場所。

いや、その前も含めると22年くらいかな。

オリンピックのソフトボールの試合があった横浜スタジアムを横目に歩きました。

久々の関内は少し変わっていましたが、本当に久しぶりに私の大好きな辛夷の木に会いました。

思わず「元気でしたか?」と呟く私。

写真を撮りました。

逆光だったので、ちょっとわかりにくいですが、辛夷の木が元気にたくましく、育っていて嬉しかった!

今年も、きっときれいな白いお花を咲かせたのね。

会えて、よかった

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「西郷どん!」前編を読了

2021-07-27 22:09:30 | Weblog

東京都のコロナ感染者数にびっくり。

そして、オリンピック。

外出を避けよといわれるけど、帰省は来年の夏にといわれるけど、高齢者はどうなるかわからない、いつ何時、倒れるかもしれない。来年は会えないかもしれないとコメントがあった。

会いたいときに会えばいいじゃないと思うけど、国が来年にせよという。

なんとも息苦しい世の中になったものだ。

オリンピックにしても、あんなに選手が頑張っているのに、昨年延期と決まったときに、なんとかできなかったのか。有観客にしてやりたかったよね。選手にも実際に見たい人にも。

国民に家にいてくれ~と言いながら、次々にでる政治家の奔放さ。いい加減な行動・・・。

「西郷どん!」前編を読了。

国を思って命をかけて行動した先人たちは、今の日本を見て何を思うだろうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけ甘味をとれば・・・

2021-07-26 21:17:49 | Weblog

今日は仕事に行きました。

どうにかクリアです。

職場では本当に我ながらよく動くと思う。

まあ、かわいい子どもたちが相手ですから当然と言えば当然ですけど。

で、ついでに帰りに予約してあった歯科医院。

それから生協へお買い物に寄る。

子どもたちが幼稚園時代に一緒に役員をしていたIさんと久しぶりに会っておしゃべり。

懐かしきあの頃・・・。数学の教師をしていたとかでとても素敵な方だった。

 

で、帰宅して、自治会の理事会に出る夫のために夕食を作り(うん、いい妻だ←自画自賛)

主婦業をりっぱにやりました(あらためて書くところをみると、いつもはいかにやっていないか・・・と思う)

息子のお土産。

そう「赤福」です。

母たちにお供えしてからいただく。

このえもいわれぬ上品な甘さ。

元気が出た感じ。

そして、息子が帰ってくる前から作ろうと準備していたもの。

そう、パイナップルと小豆のなんとも摩訶不思議な味の寒天。

おいしかったです。ほどいい酸っぱみと甘さとのコラボレーション。

これだけ、甘味を摂れば怖いものなし!?

元気になるでしょう。

いや、なります(*^-^*)

おやすみなさい

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤックかな

2021-07-25 21:51:14 | Weblog

こんばんは。

今日は、とても大事な会に出られず。返す返すも残念だ。

仕方ない。

コロナ禍の今、出席することで、皆さまに余計な心配と迷惑をかけられない。

 

それで、ダラダラと・・・本を読んだりして過ごす。

よくまあ、こんなにダラダラ過ごせるものだと自分に驚きながら・・・。

でも、やはり、体調がよくないってことよね。

だから、無理しちゃダメ、ダメという言葉が聞こえる。

考えてみたら、いい年齢よね~なんて・・・でも、そう言いながら、私より年上の方々の活躍に感嘆する。

元気だよなあと驚く。

それなりにケアしているんだよなと思う。

前は、多少のストレッチをしていたけど、具合がよくないとそれができない。

でも、日常的に運動をしなきゃと思うのですけどね。

息子から届いた写真。カヤックかな。

しばしの夏休みだ。

北海道から届いた娘の庭にできたお野菜の写真。よかったね。

無農薬かつ新鮮そのもの。

子どもたちが元気であることが嬉しい。

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿のパンフレット

2021-07-24 20:28:14 | Weblog

こんばんは。

やはり、まだ本調子でない。

元気が出ない。

まあ、それでも、お洗濯や扇風機の掃除などはしましたけど。

きれいになると気持ちいい。

体力づくりを考えなくちゃいけないのでしょうけどね。

今日、「関東・指宿会」から送られた封書のなかのひとつ、観光案内のパンフレット。

指宿にも帰省していないなあ。

今年の秋の「指宿の集い」もこんな世なれば中止とのこと。残念。

あるのが当然と思っていて、開催されないことなど思ってもみなかった・・・。

いろんなことがそうなのね。

当たり前が当たり前ではない。

 

今夜も早めに床に就きます。

皆さまもお身体にお気をつけてくださいね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック始まる

2021-07-23 23:36:56 | Weblog

こんばんは。

オリンピックが始まりました。

始まるまでにいろいろなことがあったオリンピック。

世界の選手が集まった。

入場式はすべては見なかったけど、それぞれの国の特徴があり、楽しく見られた。

この人たちやアトラクションをする方々の姿を見て・・・一生懸命な姿を見て・・・あらためて、政府の不甲斐なさを思う。

ちゃんとコロナ対策を地道にしていれば、多くの観客も入り、盛り上がったはずなのに。

始まった以上、選手は自分の力を思い存分出して、頑張ってほしいと思う。

 

昨日の「犬は愛情を食べて生きている」の本を読みますと言われたK-24さん、私の拙い紹介文でそう思われたことがとても嬉しかった。

今日、息子の私へのお土産。これを私において、また、出かけた。

はてさて、なんでこういう感じ!?

私の食事や好みを、よきにしろ悪しきにしろ、知っているなあ・・・と思う。

サンキュー

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犬は愛情を食べて生きている」山田あかね著~太田快作獣医師のノンフィクション~

2021-07-22 22:20:46 | Weblog

こんばんは。

だいぶ、体調も良くなった。

でも、しばらく、安静を心掛けて、どうしても読みたい本を読み始める。

タイトルは「犬は愛情を食べて生きている」山田あかね著である。

 

東京都杉並区で動物病院を開業している太田快作獣医師のノンフィクションである。

この本、とても引き込まれた。

本を閉じて、呆然とした。

果たして、私はこの本の何にいちばん心を打たれたのだろうかと・・・。

それは、すべてだった。

出てくる人々も、犬のルンルンも・・・ぜ~んぶ。

動物たちとの約束・・・。

彼の生きざま、自分の思いを遂げようとする若い力、一途な思い、動物への自然な深い愛情・・全てが素晴らしかった。

出来上がった大学のシステムを変えようと行動する生きざま、実験のために一匹も殺したくないという思い、その強い意志力、行動に感動した。

武蔵中学から高校(本の中の記載ではとても魅力ある学校ですね・・Kさんもここの卒業生だったかと思うと納得)そして、北里大学獣医学部へ。

2年生から青森県の十和田市のキャンパスで学ぶ。

ああ、十和田市かと思う。行ったっけ・・・朝、散策したっけとあの豊かな自然を思い出す。

横道にそれたけど

まず、カバーのそでの犬はどんな治療でも、飼い主が愛して決めてくれたことなら、喜んで従うと思う」

「犬や猫のような伴侶動物は、寿命を長くしてほしいとは思っていない。飼い主と一緒に幸せになりたいと思っている」

に心を打たれた。

そのことについては、最初の数ページとまた後に書いてある。

「動物実験代替法」を実際に知り、後藤江梨子さんと全国の獣医学科のある大学(獣医学部)に行き、展示して、教授、学生たちから意見を聞いた。16大学を短期間で回った。鹿児島大学もあり、なんだか嬉しい(従弟が獣医学科を卒業している・・こんなことを喜ぶなんて、私って単純ですねえ)

「一殺多生」は許せなかったのだ。

とにかく、この本を読んでほしい。

かつて出会った保健所の方が「殺処分だけは辛かった」と言っていた・・・そのとき、あぁ~と思った。

そうだよね・・・あの犬のかわいい澄んだ目を見たらできるわけがない・・・ましてや、動物を助けなきゃと獣医師を目指すひとが、実験に使うなんて「一殺多生」なんて・・・と私も思う。

特に、犬や猫を飼っている方はぜひ・・・!

実は、この本は、娘が紹介してくれた。

私が、昨年、フジテレビの日曜日のザ・ノンフィクションで「花子と先生の18年」を観てとても感動したことを話してあった。この番組については、2020年5月17日のブログに書いた。

ザ・ノンフィクション「花子と先生の18年」を観て

そのあと、ひょんなことから、それも身近な方から、太田先生のことを伺った。

びっくりした。この偶然、この奇遇。

この本にも、その知っている方が登場していて、その方と太田さんとのつながりに新たに驚き、太田さんとその知っている方の行動力に敬服した。

その知り合いの方ならばそうだろうと納得した。

世の中にはすごい方々がいると思う。

自分の考えを曲げずに、結構、反発もされるのだけど、でも、素敵な支援してくれる方々に出会って、自分の思うことをやっている。

その力、行動力を真似したいと思う。

目標は違うにしろ・・・若者たちから学ぶ。

最後は「ハナ動物病院が特別なのではなく、太田快作が動物愛護会のヒーローでなくなる日。彼はそれを目指している。」とあった。

それは決してすごいことではなくて、当たり前のことだという日がくることを願って・・・

山田あかねさんの取材力、文書力、優しさにも敬服した。

いい本が出たと思う。

そして、なんと、くしくも今日、この太田先生のノンフィクションをもとにした「犬部!」が映画として公開された。

是非、観たいと思う。

 

ああ、相変わらず、本の紹介が上手でないなあ。全く・・・と思う。

とにかく、読んでほしい。

動物とは何か、動物を飼うことの責任、こんなに戦っている人がいる・・・動物への愛情・・・

 

私が本を読んでいる間に夫が夕食を作ってくれた。チャーハン。こんな型押し、楽しいな。

我が家の野菜がたっぷり。おいしかった。写真はないけど味噌汁もね。ゴーヤのお浸しやサラダもあり。

そして、今日はすこ~し、気分もよくなったので、お花屋さんにも行きました。

本っていいな。

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする