あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

フランスか・・・5月よ、ありがとう(*^_^*)

2020-05-31 22:03:54 | Weblog

こんばんは。

このところ、連日夢をみていたのだけど、今朝は気持ちよく目が覚めてすっきり。

今となっては、どんな夢をみていたかも忘れた。

今日も娘達からライン。元気でいることは嬉しい。

長女は「安否確認」とかいうけど、私もそんな年齢になったのかなあ。

私も母のことが心配でよく電話していたものだけど・・・。

今の私の年齢は、私が結婚したときの母の年齢。

鹿児島から横浜へいく娘・・・複雑だっただろうなと思う。でも、母は言っていた「横浜はいいところだよ」ってね。

女子師範時代に、数週間かけて、京都から東京への修学旅行があったという。

昔は鹿児島から横浜って遠かったのだろと思う。

今日、ある方のブログでフランスの写真を見た。昨年の夏に行ったフランス。

今は行っていてよかったと思う。また行きたいけどなあ・・・。

凱旋門からのフランスの街。

くにたちの会の作品(やっと、書けた!)を添付メールで送ってひと安心。

そしたら、以前の「横浜童話」のときのHさんからちょうど電話あり。

新型コロナウイルスで不安が高まる様子。皆さま、そうですよね。

油断大敵。

気をつけましょうね

明日から6月。あじさいの季節。

私の好きな月・・・思い出の多い月です。

5月よ、ありがとう!

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの贈り物

2020-05-30 22:58:57 | Weblog

こんばんは。

今日はなんだか忙しかったなと思う。

朝から、Sちゃん達が来て、閉店になっていたららぽーと横浜が開いているということで行く。

人がなんとなく多い。

店舗によっては入場制限もあり、行きたかったところも長蛇の列。

そこまでして買い物する必要もなく、外周を回って、娘だけ買い物に行き、私とSちゃんは外で遊んで待っている。

やはり、人の多くいるところはまだ怖い。

特に子どもには気をつけなきゃと・・・。

子どもたちもたくさんいたけど、みんな、家の中ばかりじゃ、もたないのだろうなと思う。

早くワクチンができないかと切に思う。

お昼過ぎにふるさと指宿のA美ちゃんから贈り物。お野菜がてんこ盛り。

タマネギ、ニンジン、トウモロコシ、オクラ、インゲン、それから、ついでこん。箱にきれいに並べている。

うれしいなあ。

もちろん、お供えしてから、いただきます。

で、夜の副菜はこうなりました。

葉山のラディシュやレタス、福岡のワカメもあります。

とにかく、全ておいしいけど、オクラの新鮮なこと、シャキシャキ。

インゲンは熊本のお義母さまふうにごまをかけて・・。トウモロコシの甘いこと、甘いこと。

ポテトも大きなジャガイモを切って二度揚げで大好評。

日本の物を食べられる幸せ。ふるさとの物をいただける幸せ。

あっ、主菜は北海道のホッケ。これがまたおいしいの。

魚は世界を巡るのだけど、北海道産のホッケにこだわります。

これらに簡単な味噌汁に加えて、かぶの酢漬けとタマネギの酢漬けとぬかみそのお漬け物は常備食。

ふるさとのA美ちゃんに感謝です。

というわけで、Sちゃん達が来る前に、今朝は創作仲間の友人から連載される作品に意見を求められて、それを申し上げたのだけど、友人、頑張っているなあ。

連載に追われるってかっこいいな。

私はと言えば、書けば・・・うん、がっかり。なんだろう?これって思う。

自信もなく、つまんないなあと思ったり・・・。

今日もSちゃんの言動に元気をもらい、なにかを書かねばと思うのですけどね・・・。

まあ、そんなこんなの一日でした。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のびわ・なす・きゅうり

2020-05-29 22:58:57 | Weblog

こんばんは。

午前中、なんだか、頭が重かったので、横になる。

すると、やっぱり、午後から元気になる。

無理しないことですね。

ぐうたらしていると、元気がみなぎってくるので休むことだなとしみじみ思う。

で、届いたものがあったので、その手続きをするために、バスに乗って銀行、区役所、郵便局と出かける。

なんだか、それぞれをめぐりながら、久しぶりに歩いたという感じ。

2時間弱のお出かけは新鮮だった。気持ちよかった。

帰宅して、懸案事項に取りかかる。

ここ数日、それを、今日で終えよう、終えようと思っているのに、夜になると疲れて先送りになっていた。

ただ、少しずつしていたから、あと少しだった。

今日はラストスパート。

誠意でこたえたいとそのことに向かったのだけど、添付メールで送ってほっとした。

あとひとつ・・・今月末までにやることがあります。

だから(?)夕食は夫が用意してくれる。

夫が「『はじめのきゅうりは採った方がいい』と畑の方が教えてくれた」ときゅうり3本となすを1本採ってきた。

なすときゅうりをまず母達にお供え。新物だものねえ。

取り立てのなすを油で焼いたのがこれ。ショウガとお醤油で食べる。大好き。

それから、きゅうり。青じそはお刺身を食べようと私が庭から摘んできていた。

 

この切り方、男性の切り方!? 元気がある!?青じそはそのまま置いただけねえ。

おいしい!

このきゅうりの味は指宿の味。畑でちぎってその場で食べた味。

みずみずしさが私の体の隅々まで行き渡る。ちなみに葉山でいただいてきた初鰹のお刺身は、写っていませんが、横にあります。これがまた、おいしいのです。

それから、パソコンに向かう前に写した我が家のびわ。

黄いづいています。

甘くなぁ~れ、びわさん!

 

声を出して笑うNちゃんは今日で4か月。嬉しい。いろいろなことができるようになっている。

寝返りももう少しかな。

今日も恩師や友人たちからのお便りに感謝。

己書をくださったM永さんの文字と絵に感動する。

田んぼの苗をひとつ、ひとつ描いていらっしゃる。

感激です。言葉も励みになる。重みを感じます。

彼女の誠実さを想う。いろんなことを教わります。

お元気でご活躍くださいと、今日いただいた皆さまのお便りを母達にお供えして、お幸せとご健康を祈りました。

というわけで、今日も素敵な一日でした。

今宵も更けていきます。

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫が酢豚を作る

2020-05-28 21:56:36 | Weblog

こんばんは。

なんか、だらだら過ごしているなあと自戒の念。

創作の方々の作品を読んで感想を書く。やっぱり、難しい。

思ったことを書くといいのだけど、どこまで通じるかなあ。

やはり、対面して話した方が通じると思うけど、今回はコロナのせいでしかたないものね。

だから、なおさら、書くことに繊細さが必要です。

夕方、何を思ったのか、夫が酢豚を作るという。

この前、食べたばかりなのにね。

いいふうにとれば、この前の私の酢豚がとってもおいしかったのねえ

夫は自分で豚肉とニンジンとピーマンを買ってくる。

私は多少疲れ気味だったのだけど、夫が台所に立ってなにやら切り始めている。

ふぁあ~。

私はパソコン前にいたけど・・・。

行くしかないか。

見たらニンジンを拍子切りにしてゆでている。乱切りにしてほしかったのだけど・・・。

如何に何も見ずに食べているか?なんて思うよね。

タマネギもカレーライス用みたいに切っているから、櫛形になるように指導!?

まあ、いろんな切り方があるから、いいのだけどね。

私流はそれ。

甘酢あん、片栗粉、お肉などなど・・・・・私の指導を受けて・・・

できました。夫はにっこにこ。

「う~ん、うまい!」と・・・。

それがこれ。

 

まあ、初めてにしては上出来じゃない?

私の指導がよかったんだね(今日も自分を褒める

おいしかった!

ついでに、私の今日のぬか漬け。ニンジンとそらまめ。

葉山からもらったそらまめをつけてみた。

これまた美味。

食べものって、それを食べたときのことが思い出される。

そのときの情景も。

いい風景が・・・ね。

だから、元気も出ます。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花がきれい

2020-05-27 23:23:29 | Weblog

一日一日が早い。

ちょっと出かけると、緑の木々の葉に癒やされる。

そして、我が家ではYくんが送ってくれたこのお花。

心が明るく華やかになる。

お花って、どうしていろいろな色があるんだろう。

どうして、形が違うのでしょう。

素敵。

あちこちにお花があるとほっとする。

小学生のときに、庭のお花を採って、新聞紙に包んで学校へ持って行った。

そして、花瓶に入れて、教室に飾った。

お花当番という係もあったっけ。

四季様々なお花が教室に自然にあること・・・懐かしいなあ。

壁に掛けるオレンジの鯛の形の花瓶が我が家にある。

それは、しばらく学校に貸していた。

花、大好きです。

名前を知らなくても、ひっそりと岸に咲く花。

コンクリートの割れ目から出ている草花も好き。

アングルを変えて・・・。同じに見えるかもしれませんが、違うの。それぞれが主役。

少しずつの写し方の変化を楽しんで・・・。

私の家に来てくれて、ありがとう。

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従兄弟からのDVD

2020-05-26 22:03:38 | Weblog

今日は、ハローワークへ行く。

なんか、私のブログは「夏休みの日記」を思い出しますねえ。

小学生のときに、宿題で「日記」を書いていましたよね。

それが「今日は・・・」から始まる。

全く成長していない

 

で、そのまあ、ハローワーク。

久しぶり。40年ぶりかと思ったけど、20数年ぶりらしい(あとで、スタッフの方の言葉でわかる)

そうか、退職の仕事の前の仕事を辞めたときにも、行ったことがあるのかも・・そうだったと思った次第。

記憶力って曖昧ね。トホホ・・記憶力が乏しいのは私だけかもね。

忘れないために書いておこう

先日、埼玉の従兄弟がDVDを送ってくれた。

鹿児島の番組を録画してダビングしたのとMISIAさんの音楽をね。

鹿児島の番組はタクシーの運転手さんの人生も垣間見られて斬新な切り口で新鮮だった。

天文館、桜島、知覧、枕崎、開聞岳、薩摩川内など・・我が指宿が出なかったのは珍しかったけど。

MISIAさんは名前は聞いたことがあり、歌も耳にしたことはあったけど、こういうコンサートは見たことがないし、声量があるし、素晴らしい方だと思った。

娘は知っていた・・夫までも・・「うまい人だよね」とね。知らぬは我のみか・・・。

ただ、従兄弟もサックスをやっていたんだと思い出したし、ひいては、我が長女もテナーサックスを吹いていた・・・今、そのサックスはこのパソコンの隣の本棚の上にある(もったいないなあ←かげの声)

お礼のメールをしたら、従兄弟は「自分の趣味で送ったので迷惑だったのでは?」と思っていたらしい。

私の知らない世界をのぞけたことはよかったと思う。幅が広がったかな。

横浜アリーナに微笑む・・・だって、私の最寄りの駅から新横浜まで5分だものね。

今日もその裏のハローワークでした。

 

そう、今日はそれから創作仲間の物語の感想をも少し・・・。

最初に読んだ感想が一番かもしれないけど、今日は2度目の読みだ。

その感想を書くのも難しいなあ。

自治会の会長さんが畑でお母様と作ったという新タマネギをもって来て下さった。

とてもきれい。

会長さんは自らその役を引き受けて下さったという。本当に素晴らしいと思う。

だから、夫に言うの。

「そういういい方だから周りが協力しなきゃね」と。

夫も畑、自治会の仕事(今の日常では、自分で決めてささやかに公園のゴミ拾いをしています)と忙しいな。

でも、仕事もまもなく始まるのかしら。

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の森公園&小さな料理人!?

2020-05-25 23:08:34 | Weblog

こんばんは。

今日は、まずは、Sちゃん達を四季の森公園に送る。

といっても夫の運転。それから、私たちは諸々の用事を済ませて公園へ。

華やかな桜から新緑の季節へ。

広くて空気もおいしくて気持ちいい~。

私たちに気づいたSちゃんが「わぁ~い」とかけてくる。

2歳1か月とは思えないはやさ。はやぁ~い!!

受け止めて抱っこすれば、もうすでに、たくさん遊んだのか洋服が濡れている。

きれいな花、ニワゼキショウだと思う。

アカツメクサもね。

 

マーガレットも。

階段を上って下りる。私の手を持ってピョン、ピョン。階段をひとつずつジャンプ。

この頃、自分の名前も言える。びっくり。私が娘の名前を呼べばそれも真似る。

「は」という助詞も使うようになり。三語文もお手のもの。

本当に貴重な成長だ。それを身近に見られるのが嬉しい。

緑の葉の木の下でのお弁当は格別だった。飲み物を買いに行って、一生懸命持ってきて、私たちに「はい、どうぞ」とくれる。

特別においしいな、Sちゃん。

私が台所に立つと、いすを持ってくるので、夜、一緒に白玉だんごを作る。

「こねこね・・・ね」とね。

まだ、お砂場でお団子を作ったことはないらしく、形作りがむずかしそう。それでも、お湯にポトンと入れて、浮き上がったものをボウルに私が入れて、それをあみボウルに入れてもらう。「ポトン、ポトン」と上手。

できたのがこれ。あずきは私がすでに煮ていた。あらら、お団子がみえないですね

おばあちゃんたちにお供えにいく。

きっと喜んでくれたわね。

Sちゃんは、食べず。まあ、いいか・・・作るのが楽しそう。

これは昨日作ったフルーチェ。

興味のあるときに、なんでもさせたいなあと思うおばあちゃんです。

今日は、机に乗っておおぎやなぎちかさんの「木があつまれば、なんになる?」を取り出し、開いている。裏表紙の絵にも興味があり、クマさん、リスさん、タヌキさん、ちょうちょという。

身近に本があれば自分で取るという行動が嬉しい。

ちなみに、これは、昨日、私がつけたぬか漬け。

まあまあ、いいお味でした。

やらなきゃいけないことがたくさんあるのだけど、今日は全てを諦めて、これもなにか創作の宝物になると、Sちゃんたちと遊んだ一日でした。

3か月のNちゃんが声を出して笑うとこっちまで嬉しくなります。

子どもってその存在だけでハッピーにしてくれますね。

老体にむち打って頑張っている!?娘は幸せねえ。いい母を持ってね(またもや自画自賛)

今夜も私のおばあちゃん馬鹿日記にお付き合い下さいまして、ありがとうございました。

そんな皆さまにいいことがありますように。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なお花!!

2020-05-24 22:15:42 | Weblog

こんばんは。

今日の午後、Sちゃん達と公園へ行っていたら、お電話がある。

お花屋さんから。

京都のYくんからのお花だとのこと。留守なようなので・・との由。

びっくり!

で、帰宅したら、こんな素敵なお花。

うわぁ~って感じ。すごい!

 

私が約40年前に受け持ったYくん。

数年前に横浜で会って、食事して、あかいくつ号に乗って観光した。

まさか、そんな日が来るとは思わなかったけど・・・。

そして、まさか、今日もまた、こんな日が来るとは思わなかった。

教え子からいただくなんて・・・。あのとき、4歳から5歳だった・・・。

今回は「退職祝」とある。

ありがたく、恐れ多く・・・嬉しすぎる。

そんなつもりで出した挨拶状ではなかったのに、お年賀状をいつも下さるし、かわいい幼稚園のときのお顔を思い出しながら書いた。

大きくなってから会ったのだけど、いつも浮かぶのは幼稚園のときの姿、お顔だ。

すぐにお電話をする。

にこにこ顔の5歳のときのYくんが浮かぶ。

懐かしいな。

京都か・・丹後の方は行ったことがないな。お仕事の関係で住まいを京都にしている。

行ってみたいなあ。

お嬢様方は大学生と高校生だという。

嬉しいなあ。

Yくんとご家族の皆さまのご健康とお幸せを祈って、ただいま母達にお供えしています。

でも、思うの。私っていい保育者だったのかなあってね・・・。

でもね、こうして今でも慕って下さって嬉しいし、姿勢を正されます。

私も頑張らなきゃと思います。

 

そのお電話をもらった公園では、Sちゃんは自分でブランコに乗り、走る、走る。

Nちゃんもブランコをつかまえる。

とても気持ちいい五月の風。

そんな中にブレボー(ブレイブボードというらしい)に乗っているかわいい女の子がふたり。

ブレボー、とっても上手。我が子どもたちのときは、ローラースケートだったけどね。

学童の話やクラスの男の子の話やお家の話やいろんな話をしてくれる。

SちゃんやNちゃんに「かわいい」って言ってくれ、帰るときは公園の外まで送ってくれた。

それこそ、性格の穏やかなかわいい子達だった。

今日の公園の木の葉がまぶしく、きれい。

珍しいきれいな白いお花。名前は何だろう?

まだまだ、五月の自然がいっぱいありました。

今日もありがたき幸せな一日でした。

おやすみなさい

 

追記

今日も大好評の「そだだご」を私は作り、

Sちゃんは「まぜまぜ」が今とても好きなので、牛乳を混ぜてフルーチェを作りました。

どっちも、またまたおいしかった!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島の「そだだご」を作る

2020-05-23 21:42:38 | Weblog

こんばんは。

一日が早い。いろいろやること多し。

今日は、久しぶりに「そだだこ」を作った。

鹿児島で「そだだご」と言ってたけど「蒸しパン」「ふくれ菓子」のことだ。

小麦粉と黒糖と卵と酢と重曹、で、今日はレーズンを入れた。

ちなみに、ずっと以前に、ふるさと指宿のMちゃんに聞いたレシピで作った。

Mちゃんは300グラムで作っていたけど、今回は半分にした。

①黒糖150グラムをお湯50CCに溶かしておく。

②冷めたら小麦粉150グラムを入れる。

③そこに卵1個を混ぜる。

④それに酢大さじ半分、重曹小さじ半分と適宜レーズンを入れる。

⑤容器(ケーキの型にでも)に入れてクッキングシートを敷いて、そこに入れて約15分間蒸す。

(竹串を刺して、つかなければできあがり)

というわけで、できました。直径18~20センチ位かな。

おいしかった!甘くて元気が出る。

家族にも大人気。

慣れたら、甘さは加減して作るといいなと思う。私は甘いのが好きですけどね。

ふるさとでは木枠の団子を作る四角いもので作っていた。なんという名前だったのだろうか。

団子はよもぎ団子も、あずき団子もあり・・・ぜ~んぶ、おいしかった。

今日、黒糖をお湯で溶かしながら、思い出した。

母が畑仕事を手伝いにいらしていた方々にお茶の時間に黒糖のだんご汁を作っているのを・・・。

私たちも食べられるのだけど「ああ、また、だんご汁かあ」なんて思っていたけど、今、考えると贅沢ね。黒糖だもの。アルカリ性で体にもいいしね。

よろしかったら、今日の「そだだご」を作ってみて下さいね。

そう、今日、庭にいたSちゃんが「ミミズ」と持ってきた。

えっ、まさか、2歳1か月のSちゃんがミミズを捕まえられる?

半信半疑で・・棒かなと思いつつ見たら・・動く。3センチくらいのミミズだった。

「おうちに返そうね」と言えば「バイバイ」って地面に置く。

ミミズはニョロニョロ動いている。

「踏まないようにしなきゃね」と言うと、そのミミズのいる場所をよけて歩く。

よくわかっているのね。すごいなあ。

いろんなことを孫達に教えているようで、純粋な孫たちに教えてもらうことも多いなと思う。

ありがとう。優しさを・・・。

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりできる幸せ

2020-05-22 23:27:17 | Weblog

こんばんは。

朝がゆっくりできるのがいい。

孫達とゆっくり過ごせるのがいい。

夕食をゆっくり作られるのがいい。

退職して、ゆっくり、本当にゆっくりリズム。

曜日を忘れそうになるのは、いただけないけど、それもご愛敬。

今は、やることがある。

いつか、また働きたくなるのかなあ。

それもありかもしれないけど、未知数・・・。

雇ってくれるところがあるかも問題だけど・・・。

でも、今はゆったり、ゆっくり自分の人生を大事に楽しみたい。

夫は私の年齢をだいぶ過ぎてから、本当にいい会社に巡り会えた。

そんな企業もあるんだと目から鱗。

私は公のところしか知らなくて、一般的に民間は厳しいと言われるけど、なんだか惹かれる。

やる気満々の方々がたくさんいるような気がするけど、違うかな。

今日の春菊の花。お花の数が増えました。

懐かしさを覚える。黄色っていいな。そうか・・菜の花も黄色なのね。

指宿の畑を思い出す。

3か月のNちゃん「ラララ・ぞうきん」をしてあげると、笑う。

体をなでられると気持ちいいのね。

Sちゃんは今日も台所にいすをもって来て、ラディッシュを切って、お味噌汁のお鍋をかき混ぜて、お椀につぐ。本当に興味があるのね。

 

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする