あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

「児童文芸2・3」号に掲載&「午前3時のレディ」

2020-01-31 22:55:03 | Weblog

こんばんは。

Sちゃんは今日は病院へ、生まれて3日めの妹のNちゃんに会いに行きました。う~ん、どっちかというと、お母さんに会いに・・・の方がいいかなあ。

赤ちゃんの名前は、お花の名前に関した名前・・・偶然ですが、私の「菜の花」にも関係あるかな。

初めてだっこしました。軽いなあ。

「あら、えくぼができるの?」と言えば娘が「そう、両方にね」と。

3日めのNちゃん、髪の毛がふさふさで、ほとんど寝ていました。

いつもながら話しかける私です。

そして、今日、届いた「児童文芸2・3」号。

かわいい表紙ですね。

ちょうど病院に行く前にポストをのぞいたら届いていて、急いでバッグに入れてバス停へ。

それから、バス停でちょっと読んで・・・目次はこれです。

「if・・・?」のコーナーに掲載。

こんな文章です。

ありがたくも依頼されて書かせていただきました。字数制限があり、なかなかむずかしかったのですが、とても勉強になりました。つれづれにお読みくだされば嬉しいです。

児童文芸、ほかにも知っている方々の物語、文章があり楽しいです。

病院から帰り、Sちゃんはドライバーを使った夫の真似をして、自分でそれをもって来て、いすのねじをいじっていたり、ピアノを弾いたり・・本当に楽しい。それって1歳のやること?なんて思うことをたくさんします。

そして、なんと、和室においてあったこの「児童文芸2・3」号の表紙をしげしげと見ています。雪だるまや女の子、オオカミでしょうか、指さして、話しかけていました。

それから、ペラペラページをめくっていて・・・びっくりです。まるで、読んでいるかのよう・・お父さんであるAくんが我が家の本棚からおおぎやなぎちかさんの本を取り出し読んでいる姿を思い出しました。

そのあと、母たちにお供えして報告すれば、Sちゃんも手を合わせたいとだっこを要求・・母たちも嬉しいでしょうね。

なんとも相変わらずのおばあちゃん馬鹿ではありますが、Sちゃんの今後が楽しみです。

でもね、「午前3時の女」でもあります。

だって、泣いて起きるのですもの。そこは、かわいい1歳児。心を決めて私も付き合います。今日の真夜中もそうでした。お母さんと離れているのですものね。

タイトルに期待された方にはごめんなさい。

1歳9か月のSちゃんのことです。だから「女」ではかわいそうだから「午前3時のレディ」にしました。

というわけで、今日もたくさんの楽しいことがあった一日でした。

電車でもお店でも優しい方々に会います。感謝、感謝です。

そうか、1月も今日までですね。

早いなあ。

充実していた1月にありがとう。

2月さん、よろしくね。

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふかふかかふかのうた」~泣いてどうしようもないときに~

2020-01-30 23:50:57 | Weblog

こんばんは。今夜もこんな時間になりました。

やっとSちゃんが寝ました。

先ほど、寝たかと思いきや、泣き出し・・・だっこして歌を歌い・・・まさしく、体力勝負です。

でも、今日、公園に行くときに、玄関で靴を履かそうとしたら、やおら、Sちゃんが戻ります。どうしたかしらと思ったら、忘れ物。お砂場セットを取りにお部屋へ戻ったのでした。すごい、思い出すなんて。

ブロックで遊べば、自分で上手にできたと拍手。そして、私にも拍手してと求めます。私の方へ体を前かがみにして拍手。笑ってしまいました。

 

今日の公園。昨日とは違って入ってすぐからのアップ。

今日もブランコにいっぱい乗りました。高くこいでいるような・・・。

1歳でなんとなくできるんだと感心してしまいます。

ブランコで、昨日会った幼稚園のお兄ちゃんにバイバイって、あれほど手をはなさないでねといって堅く守っていたのに、片手をはなしてバイバイ。

でも、落ちなかった。えっ?とびっくりです。

1歳のSちゃんと過ごしながら、どんな絵本を書きたいか考え・・・。

ほんとにささいなことをとても喜びます。

今日は椎の実の皮をむこうとしたし、遊びに来ていた鳩を追いかけます。

「ぽっぽ」って。大好きです。

公園中をぐるっと回ったり、高いところに行ったり・・はぁあ~、私は体力がなぁい~~です。

ここ数日はこんな備忘録かな。

1歳のSちゃんとつきあいながら、大人とつきあっている感覚。それは幼稚園に勤めているときもそうでしたが・・・。

本当に子どもって心が純で、これから、どんな色に染まっていくのか大人の責任ですね。

ちなみに「ふかふかかふかのうた」が、大好きです。

Cちゃんも好きだったけど「不思議な泣きやみ動画」とかって書いてあります。

どうしようもないときに見せる動画です。

思えば1歳9か月、お母さんと離れているのですものね。

Sちゃんも眠くなると「え~んえ~ん」と泣いて2階に行きます。でもお母さんはいない。

ああ、せつない・・・。

顔をくしゃくしゃにして泣く姿は、愛おしい。

「ふかふかかふかのうた」の動画も使いようです。

子どもたち、好きですよ。

おやすみなさい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれました!~新しい生命の誕生です~

2020-01-29 23:36:02 | Weblog

こんばんは。

次女に女児誕生!

今日の16時55分に新しい生命が生まれました。

ほんとにほっとしました。嬉しいです。

今朝、入院すると聞いていて、娘の夫のAくんから17時位にお産になるらしいと連絡をもらって「今がいちばんきついね。頑張れ、S(娘の名前)!赤ちゃん!」とひとりで声に出していました。

そして、母たちに「Sに元気を、力をあげてくださいね」と手を合わせました。

あとから聞くに、ちょうど私が「頑張れ~」と言っていた頃に生まれたと聞いてなんだか嬉しく・・ともかく安産だったことが嬉しく、すぐに母たちにお礼の手を合わせました。

それから、幸いに孫のSちゃんが寝ていてくれ(娘も孫もSですねえ)病院へ行く準備。

足の痛いのも忘れて、洗濯物を入れて、バッグにSちゃんの衣類を入れておやつやお水も絵本も・・・。

起きたら、ちょうどバスがある時刻で、急いでおでかけ。

Sちゃんは神妙にバスに座り、外を見て「Sちゃん、バスだね」というと両手を動かしてバスの仕草。バスの中で、私は、急いで、髪を二つに結ぶ。

かわいいな(どうしてもおばあちゃん馬鹿です。お許しのほどを)

今度は電車に乗る。

あ、私が帰りに乗る電車、満員だ思い、なるだけ少ない車両に乗る。いつも本当に多いのです。

それに乗れば、周りの方々が優しい。

コーナーを開けてくれ、折良く席が空いたら「どうぞ」と。なんと、皆さま親切なんでしょう。

よりによって、通勤の方の満員電車に1歳の子を抱えて乗るのだものねえ。

Sちゃんに「みんな、今日お仕事を頑張って帰るところだよ」と話し・・・

Sちゃんもおとなしく、だだもこねず、はじめは立ち、そのあと、席があいたら、じっとよく座っていました。

病院のあるH駅に下り、仕事帰りの息子と待ち合わせている間に、このイルミネーションにSちゃんは歓声をあげる。

ベンチで会ったおばさまが優しく声をかけて下さり、息子と病院へ向かいました。

Sちゃんは息子に抱かれて嬉しそう。

病院に着いて、看護師さんに名前を言えば、赤ちゃんを連れてきてくださる。

黄色いお帽子をかぶっていて、Sちゃんを思い出す。

窓越しに挨拶する。

「赤ちゃん、ようこそ!初めまして。お誕生、おめでとう。待っていましたよ」・・・いろいろ話しかける・・・。

泣いたりあくびしたり、かわいい。

Aくんも来て、また娘も分娩室から出てきて「おめでとう!お疲れさま!」と。

初めて会った赤ちゃんはお顔がとてもきれいで、丸くて、たった今まで娘のお腹にいたなんて思えず、Sちゃんもじっと見ていました。

北海道の長女たちからも生まれる前は激励が、生まれたら、声の「おめでとう」のお祝いが届きました。

18時45分から20時まで、息子、後から来た夫ともども、たっぷりいました。

生まれて2時間後に会える幸せ。かわいいな。

本当に、赤ちゃん、ようこそ!

健康で幸せな笑顔あふれる人生でありますように

 

時間は前後しますが、今日はお天気もよくて暖かくて、お昼はSちゃんと公園で遊びました。

ブランコ大好きで大きく振ってもらうのを好み、私が「ギャギャギャ~」と戻るリズムに合わせて言いながら向かうと声を出して顔を崩して大笑いします。それがおもしろくてまたまた・・とてもおてんばさんで、公園に来ていた幼稚園の子のまねをして、公園の名前を書いてある碑に上ったり・・・。

ブランコから見た公園。

今日は水たまりもあり、また楽しい。椎の実拾い、探検、ままごとなど1時間半ほど、外を満喫しました。私もね。

病院では、お魚が大好き。

指さし、声を出し、嬉しいね、楽しいね。

ちなみに絵本もブルーナの「ちいさなさかな」よく見ます。

今夜も2冊読んで歌を歌ったら、寝ちゃいました。そうそう、お風呂も私とです。

新しい生命の誕生した日は暖かく春のようで、大安の佳き日でした。

Sちゃん、お姉ちゃんになったね。おめでとう!

私も6人の孫のおばあちゃんになりました

家族はもちろんですが、娘を支えて下さった方々、多くの方々に母として感謝です。今日のバスの運転手さん、電車で出会った方々・・・たくさんの皆さま・・・

だれにともなく、ありがとう!!です。

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sちゃん、おあずかり~「福」あり~

2020-01-28 23:36:13 | Weblog

こんばんは。

今、私の隣にはかわいいSちゃんが寝ています。

今夜からSちゃん、おあずかりです。

夜に来たSちゃんは、母たち(Sちゃんにとっては、ひいおばあちゃんね)に「なんまん」ってして、すぐにブロックで遊び始めました。

今夜はお父さんともお母さんともKIDとも離れて、ひとりね。

1さい9か月のSちゃんの初めての経験は、試練でしょうか。いやいや、楽しい経験でしょうか。いずれにしても成長の糧です。

愛おしいなあ。

ブロックで遊ぶSちゃんを夫と息子と私が囲んでいる風景。笑っちゃうなあ。Sちゃん、幸せよね。

好きな毛布を二階のいつものお部屋から持ってきて寝ています。

歯磨きをして、絵本を読んであげ、歌をたくさん歌っていたら、寝ました。初めは一緒にところどころ歌っていました。

「ワンワンワン ワンワンワンなんでしょう?」

「ワンワンワン ワンワンワン犬で~す」

動物がたくさん。ねこやあひるややぎや・・・。

菜の花畑、ムーミンのうた、ことりの歌・・。

かつて、我が子どもにやっていたことを孫のSちゃんにやっています。

外は雨。

明日はお天気だといいな。

今年は年賀状の切手シートが10枚当たっていました。ラッキー!

きれいです。「福」があります。私の名字の一文字。

きっといいことがあるね!

皆さまにも「福」がありますように!

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぼくたちのだんご山会議」 作 おおぎやなぎちか 絵 佐藤真紀子を読んで

2020-01-27 23:12:56 | Weblog

こんばんは。

おおぎやなぎちかさんの「ぼくたちのだんご山会議」の二回目を読了。

やっと今日、アップできます。

(ちかさん、遅くなってごめんなさい)

素敵な絵です。子どもたちに引き込まれます。

ちかさんは、いろいろ書けるなあと敬服する。

「くもにアイロン」の絵本もよかったし「木があつまれば、なんになる?」の低学年ものもよかったしね。「しゅるしゅるぱん」も。

今回の本、二のだんご山をテーマパークにするという計画が持ち上がった。そのことについて物語が進む。

今回は、小学校4年生の樹(いつき)くんが主人公だけど、クラスメートの面々がいい。

戸塚くん、恭平くん、アリス、千草、それぞれのキャラクターがいい。

それぞれに生き生きしている!

だんご山での話し合い、自分の考えを臆せずに言える雰囲気っていいなあ。樹くんは迷っていたけど。

こんな会議っていいなと思う。アリスはおじいちゃんに「自然」というのをぶつける。

いろんな意見をいい、聞いて成長する子どもたち。

民主主義ってこういうことよねと思った。立場が違えば、考えも違う。でも、そこには歩み寄ったり、譲ったり、真剣に考える子どもたちがいた。

今の政治家よ、子どもたちに学べ!です。

途中のきゅうべえの昔話がよかったなあ。

物語の中にまたお話があると得した気分。

なんか、さらっと読めるのだけど、奥が深く、大人への問題提起をも感じた。

親子で読んで意見交換、感想をいうのもいいと思う。

ああだ、こうだといわずして、本の感想をお互いに言い合うことで、素晴らしい教育ができる。

だから、家庭に1冊。

親子で読める素敵な本です。

そうそう、みたらし団子を食べてだんご山を書いているところ、情景を想像するのだけど、おもしろい。 

年末から帰省していた我が孫のTくんもサァーと読みました。

ちょうど4年生。

皆さまも、ぜひ、手にお取りくださいね。

今日も仕事が忙しく、追いかけられているような感じ。

新聞記事のまとめ、47ページ分も・・・優しき若人が「たいへんでしたね。とても・・」って。確かに・・・。

思いやってくださってサンキュー!気持ちがうれしい。

新型肺炎がこれ以上広がらないことを強く願います。

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mくん、5さいおめでとう!

2020-01-26 23:28:49 | Weblog

こんばんは。

今日は、Mくんの5さいのお誕生日。

5年前の23時23分に元気に生まれました。

大きくなったなあと思います。

お絵かきが大好きで、今、文字に興味があって「今日も1日楽しかったなあ」と感慨深そうにいうMくん。

わたしの肩をたたいたり、もんだり、優しい。

Mくん、5さいのお誕生日、おめでとう

いっぱいいっぱい遊ぼうね。

プレゼントは「三ねんねたろう」の絵本とひらがなのおけいこ(私にこの前一生懸命書いたお葉書が届いて感激)とハッピーバースディの曲入りのバースディカード。

今日、プレゼントを手ににこやかなMくんの写真が届いた。にこやかなお兄ちゃんの顔でした。

ひらがなのおけいこは、いらないかなと思ったけど、今、興味があり、どっちかというと曲線や直線を引いたりの遊び要素がたくさん。

教師をしていた義父が今はこれまた教師と医師をしている姪っ子たちに、夏休みに線引きをやらせていたのを思い出す。

私もかつて教師だった母に名前だけ国語のノートに書かされた。たくさんね。小学校にあがる前だったかもしれない。単純なおけいこだった。

そのときは母は、違う仕事。母が教師だったと私はいつ知ったんだろう?

Mくんのプレゼントを選ぶにあたっていろいろ思い出した。

我が子ども、孫との生活で、お義父さま、お義母さま、父や母たちを思い出す。

命はつながっている。

みんな、それぞれに自分の命を大切にしてほしい。

みんなからもらった命、愛されて育っています。

Mくん、すこやかに大きくなぁ~れ

追記

先ほどバースディケーキの写真を送ってきました。娘の手作り。

 

楽しいバースディパーティーの様子も動画で。

なんでも今日はスケートと将棋デビューだったらしい。

よかったね。Mくん!

「今日も楽しい1日だったなあ」って言ったかな?

言ったよね!!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった!

2020-01-25 23:11:52 | Weblog

こんばんは。

我が家に咲いていた水仙。

昨日の朝、庭を見て気づいた。

かわいいなあ。

黄色って好き。

私の童話も「黄色いかさ」だったけど。

今日は次女の家へ。

ぜんざいを食べたいと言ったので、またまた、北海道産の小豆を煮て作ったのを持参。喜んでくれる。

どこまでも甘い母です(かげの声→ぜんざいだから)

一週間ぶりだけどSちゃんが「ありがとう」とそれらしく言えるようになっていた。今までは、頭をチョコンとさげていたけど(それも感心だと思っていたけどね)

すごい成長。

レジスターが好きで、ブロックが好きで、考えて遊んでいる。

今の遊具のレジスターは、ピッピッピってバーコードをよみとるのね。わが娘たちのときと違うのね。時代を反映している。

公園でも活発。

滑り台、サッカー、砂場遊び、なんでもござれ。

遊びにきていた小学校四年生のお兄ちゃんの真似をしようとする。

お兄ちゃん、優しい。

Sちゃんの頭をさりげなくなでる。

このお兄ちゃんは、愛されて育っているのを感じる。

愛されて育った人は人に優しい。

Sちゃんは、そのあとの散歩の階段でも階段じゃなくて、横の急な狭いスロープをのぼる、おりる。

私に運動をさせているんじゃないかて勘ぐってしまった。

夜は、娘の鶏肉と大根、昆布、人参、ゆで卵などの煮付けをメインの夕食をいただいて、帰途についたのでした。

娘はロサンゼルスに5年半いたから、お料理はからきしだめだろうと思っていたけど、結婚してから、なかなかおいしいお料理を作っている。

今日もKIDは私を大歓迎。しっぽをちぎれんばかりにふる。

というわけで、今日も楽しき1日でした。

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は長渕剛さん~ふるさとの話を~

2020-01-24 22:38:00 | Weblog

こんばんは。

今日は午前中に二つの用事をすませて、午後はのんびり。たまにはワイドショーでも観てみようかとテレビをつけたら、高校講座の日本史、日中戦争というタイトルで思わず引き込まれる。そのあとチャンネルを変えようと思っていたら今度は世界史。ベルリンの壁のことなど・・またまた、観てしまう。そして、今度こそ変えようと思っていたら今度は地理。アメリカの原住民の話から、またまた観てしまう。なかなかそれぞれにおもしろくて、自分の無知さ加減がわかろうというもの。高校時代は何をしていたんでしょうね、わ・た・し。勉強っておもしろくできたかもしれないのにね。受験のための勉強だった?

で、夜は中居くんの番組で、長渕剛さんを観る。中居くんが「長渕」と言っていると話していたけど、私たちも「長渕剛っていいよね」と話をする。

かつて「順子」の歌が大好きだった。

話の中に指宿が出てきた。

お母さまが宮ヶ浜の出身といっていたけど、ひょっとしたら、わが中学校の大先輩に当たるかもしれない。

昨年10月31日から11月5日にかけての帰省のことを書きたいと思いながら、そのまま。

母校に行ったのだけど、こんな場所がある。

月見が丘の入り口。長渕さんのお母さまものぼったのだろうか。その頃もあったかな。私たちの憩いの場だった・・・。

彼の母を思う気持ち、会いたいと言ったこと。本当にそうよね。

彼の言葉の中での中郡小学校、私の従兄弟はここで教師をしていた。従兄弟から確か彼のことを聞いた気がするし、秋の霞ヶ関での指宿の集いには彼の従姉妹の方が来られる。

暴力団の名前も懐かしく(変だけど)・・よく新聞を賑わせていた。

まあ、そういうことはおいといて、彼の幼いときの貧乏、お金というものへの思い、両親の思い、鹿児島という土壌での差別、ふるさとへの気持ち・・などなど、そうかと思うことがたくさんあった。

やっぱり、彼を見ていると同郷人として頑張らなくちゃと思う。

母は彼の「乾杯」が好きだった。

私は今、よく「とんぼ」を聴く。

ちなみに宮ヶ浜の「長渕剛ロード」

列車内からだから、きれいに写せなかった。これって最近できたんだと思う。最近と言っても私がふるさとを離れてからね。宮ヶ浜も変わった・・・。彼の「鶴になった父ちゃん」に宮ヶ浜が出てくる。

私の勤めていた幼稚園は宮ヶ浜だった。

彼の話を聞いていると、ほぼ同じ世代だから、かつての情景が浮かぶ。

西に沈む夕日。

明日の生活のために懸命に生きていた両親、みんな一生懸命だった。

そして、彼と同じように私も父と母を思い出し、会いたいと思うのだ。

宮ヶ浜から海岸道路を南に走れば、指宿の知林ヶ島(ちりんがしま)が見える。

知林ヶ島の説明から。

 

ちなみにここには水上機のスロープ(私には滑走路に見える・・海の中にあるのが不思議だった)がある。

悲しい、哀しい戦跡だ。

 

そして、魚見岳。これも列車内から写した。

指宿駅に着く前に二月田から。

先ほどの説明の天狗の話を父が高齢者の寿大学に文章を寄せていたのを思い出す。

長渕さんの話からふるさとの話になった。

やっぱり、頑張らなくちゃね。

おやすみなさい。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あられ」を食べながら思った

2020-01-23 23:07:50 | Weblog

こんばんは。

電車でウトウト。

海外では、絶対に眠れない。

もちろん、危ないからだ。

電車で寝られるって日本位!?

今日買った懐かしきおやつ。

 

袋いっぱいあったけど、これは「あられ」

小さいときからのおやつ。

これまた、大好き。

今日は、1週間の仕事が終わって「やったね!」の心境。

今日も忙しかった。

世の中にいろいろな人がいるというのは、承知しているけど、話しかけられたくない人もいるのね。

そういう人って、私の友人にはいないけど(友人ではあり得ないけど)働いていればさまざまな人に出会う(働いていなくてもそうだけど)

知的な会話のできる人には単純にあこがれる。

了見の狭い人はごめん被る。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

そんな人がいい。

翻るに

私はどんな人でいたいか?

優しく賢く明るく強く心広く・・・

せめて、そういう人でいたいと思う。

できる、できないは別として、思っているだけでも、多少、ちがうかなあ。

そうそう、今日、課長に「いつも明るく声かけてくださってありがとうございます」と・・・

キャア~嬉しい!

彼はさわやかな課長だ。

彼は、まず、人の話を聞く、そして、行動力あり。だから、多くの方に信頼されている。

私のささやかな言葉にそんなお返事をいただけて、ハッピーな私でした。

 

おやすみなさい

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫&犬のKIDのことを・・・

2020-01-22 22:49:46 | Weblog

久々にパソコンに向かってキーボードを打っています。

(最近はスマホだものね)

温かいストーブを横にして、その上では薬缶がしゃんしゃんと沸き、湯気を立てています。

今朝、職場のビルに入るときにいた猫ちゃん。

ぷくぷくと太ってかわいい。

道行く人に愛されています。

だから、写真に「happy」をいれました~なんて。

実は、ここにはえさ代を寄付してと連絡先があったので、伏せました。

私が写真を撮ったあとにドラッグストアに行って、あらためてビルに入ろうとしたら、女性が猫をなでていました。

模様は今、娘の飼っている犬のKIDと同じ(ブログにアップしないでといわれているので、残念ながら最近は出していません)

今朝見た猫は、私がかつて飼っていたシロクロちゃんです。

私のラストのかわいいかわいい猫でした。

こんなに太ってはいなかったけど・・・。

お別れのとき、自分の体が弱っていたのを感じたのか、私の前から姿を消そうとしていた・・・。

でも、そういう体力もなかったのね・・・悲しかった・・・なあ。

別れが寂しくて、お別れした以降、猫は飼わなかった・・・。

猫は私の青春の友、心の友でした。

しろくろちゃんの前は、チョコ(黄色と白のストライプ?そういうかな?つまり、縞模様。チョコチョコするからチョコと命名)高校から帰って私のいろいろな話を聞いてくれました。

次女は、ロサンゼルスで内緒で犬を飼っていた。それがKIDです。

帰国する際に話してくれた。「犬も一緒に帰ります」と。

あのときの驚きは忘れないなあ。

なにしろ、あの頃、息子が犬は大嫌い、苦手ときている。

正直、どうしようかと思った・・でも、今は違う。

KID、大好き!

娘が帰っていると「KID~」と帰ってくるものね。

犬や猫については、子どもたちがほしいと言ったことがあったけど、鹿児島に母がひとりでいたので、長期間の帰省で留守するし、また、もう、動物とのお別れがいやで、飼うことをあえてしなかった・・・。

でも、私の血は娘が引き継いでいたのねえ。

10年前かなあ・・・ロサンゼルスから12時間の飛行を終えて連れてきたKID、細長い足で成田空港で初めて会ったときの違和感・・・今は、いとおしさが募ります。

「KIDのおかあさんや兄弟はどうしているかな? 会いたいよね」なんて話しかける・・・

「よく、日本にきてくれて、ありがとう」とも。

ただただ、愛おしい。

動物っていいですね。

かわいい。心を癒やしてくれる。

感謝です。

でも、無責任には飼えません。飼ってはいけない。

今朝の猫ちゃんを見て、私の愛した猫、娘宅でSちゃんと遊んでいるKIDを想った日でした。

おやすみなさい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする