サキさんの介護日記     (若年性認知症の妻との記憶)

若年性認知症の妻。今までの介護の記憶と、現在の様子を気分のままに書いていきます。

視線を左右に

2023年05月06日 18時09分51秒 | 今日のサキさん
 今日は約1カ月ぶりのサキさんの面会日です。
 施設の家族会や認知症の人と家族の会岐阜県支部の総会などと重なり、のびのびで今日になりました。

 久しぶりのサキさんは、目をはっきりと開け視線を左右に動かしていました。周りの状況を探っているかのようです。腕も今までにないくらいに動きました。そして、何やらブツブツ言っています。

 キョロキョロと視線を左右にやるサキさん

 施設の外には美容室の車が待機していました。サキさんもこの後カットしてもらえるそうです。少し髪の伸びたサキさん。もともと少し天然パーマの感じだったサキさんの髪の毛でしたが、今はクルクルのイメージはなくストレートっぽくなっています。年齢と共に髪質も変わってくるのでしょうか?
 気になる白髪ですが、移動美容車では毛染めは出来ないと言う事なので、しばらくこのままです。もし自由に面会できるようになれば塗るだけのやつでもいいので、少し黒くしてあげたいなと思っています。自由にサキさんの部屋に出入りできる日はいつ来るのかな?ひょっとするとこのままず~っとサキさんの部屋には入れないのかな、自由にサキさんの部屋に入り浸る事はできないのかな。何となく、そんな気がするな。残念だけど、、、。


 サキさん、ちょっとお腹が出てきたかな。「サキさん、ちょっと太った?」って聞いてから、サキさんの眉間が険しくなった。サキさん、ちゃんと聞いて理解してる?のかな。

 明日で大型連休も終わるけど、デイには祝日は関係無し。3日、4日、5日も仕事でした。きっと、もし休みだったとしても家で一人ボ~~っとしてただけだったろうから、仕事をさせてもらっただけありがたいと思うようにします。それにしても、いろいろなことがあった三日間でした。細かなことは書けませんが、貴重な経験をさせてもらいました。この経験を活かして、来週からも頑張ります。

 デイで和紙で作ったこいのぼり。うろこの代わりに利用者さんの手形を付けてもらいました。

 サキさん、お父さんも頑張っとるでね。(ちょっと腰痛いけど)