サキさんの介護日記     (若年性認知症の妻との記憶)

若年性認知症の妻。今までの介護の記憶と、現在の様子を気分のままに書いていきます。

障害手帳が委任状代わり

2021年01月31日 17時16分57秒 | 私の日記
29日の金曜日。岐阜市でも雪が降り少し積もった。
雪の予報も前日からあったので、この日は出かけないと決めていました。

朝、サキさんの年金請求の書類を書き始めました。

わからない事ばかりだ。サキさん本人は書けないので、サキさんの代理人として私が書いています。でもその場合はサキさん自筆の委任状が必要だと書いてありました。サキさんは自力で書けないので施設の方に代筆してもらおうかなとも思いましたが、年金相談用のフリーダイヤルがあったので掛けてみました。
「家内は施設に入っていて、自分では書けないんですけど・・・委任状はどうすればいいですか?」
障害手帳をお持ちですか? お持ちなら持ってきてください。そうすれば委任状は必要ありません。」とのことで委任状は解決。そして、年金事務所へ書類を持っていく(郵送でも良かったのですが、不備があるといけないので直接行くことにしました)日時を予約しました。来週の初めにでもすぐにいけるのかと思っていたら何と、2月25日(木)が最短だと言う事でした。コロナで事前予約制となり、窓口の対応を最小限に限っているからでしょう。でも2月の25日って。思わず2度聞き直してしまいました。覚えてられるかな?慌ててスマホと壁のカレンダーにメモしました。

その後は、ひたすら片付け。金曜日の昼間も、昨日の土曜日は一日中。2階の書斎(と言っても倉庫と化している)と屋根裏。どちらも今すぐにやらなければいけない場所でもないのですが・・・。特に屋根裏は普段は全く目につかない場所なので、そのままにしておいても良かったのですが。


書斎の棚の奥から、半紙に書かれたこんなのが出てきました。娘が生まれた三日後の日付が入っています。
息子も娘も、特に反抗期もなく(私が気付いてないだけかも)素直に育ってくれたと思います。息子は優しい子に、娘は明るく楽しい子に無事に育ってくれました。すべてサキさんが愛情を持って子育てしてくれたおかげです。改めてサキさんに感謝です。


天井裏です。物置となっている場所なので、このままでも良いのですが、何処に何があるのかもわかりませんのでとりあえず段ボールの中身の確認と処分・片付けをすることにしました。

まだ半分も片付いていません。日曜日の今日はちょっとお休みして、明日からまた片づけを再開します。
この中のどこかにひな人形もあるはずです。娘がもらってくれるといいのですが。

不要不急の片付け

2021年01月26日 17時07分07秒 | 私の日記
毎日、毎日、黙々と部屋の片付けばかりしている。今までしなくても生活できていたわけだから、どうしても今すぐにやらなければならないという仕事ではない。それこそ不要不急の作業である。じゃあなぜ片づけをするのか?毎日、毎日、せっせと不用品を処分しているのか?それは、
罪悪感 かも知れない。それを振り払うために、働いているふりをしているだけなのだと思います。みんなは、今、一生懸命に働いているのに、それに引き換え・・・。そんな思いで、今日もせっせと作業をしています。

昨日も、岐阜市の粗大ごみ処理袋にいろいろ詰め、5袋分を処分場に持っていきました。自宅でも引き取ってもらえるのですが、料金が半分で済むので、自分で持っていってます。(時間はたっぷりあるので)
昨日は、VHSのカセットや昔のゲーム機とソフトが中心でした。



そして今日は、本の整理。そのゲームの攻略本を中心に処分しました。

ドラクエ、ファイナルファンタジーは、特にお世話になりました。が、スーファミやPSは、間違いなくもうしないので処分。(実は、もうずっと以前に処分してあるもんだと勝手に思っていました。)今あるゲーム機はPS2とPS4のみ。これらもあと数年で粗大ごみになってしまうのでしょうか?

それにしても、きりがない。
1階は、目につくところは片づけたが、台所の棚の中は手つかずのまま放置してあります。食器棚も、その上も。もう数年にわたって使用していない大きな鍋やホットプレート。独居となった今、これらはもう2度と使わないでしょう。でも、台所のものは、そのすべてにサキさんの息がかかっています。サキさんのものです。台所自体がサキさんの城です。だから、もうしばらく台所はこのままにしておきます。どうしても今やらなくてはいけない事ではないので。

ただ、賞味期限の切れたものは処分します。(片栗粉や小麦粉など)これは不要の作業じゃないので、サキさんも許してくれるでしょう。

眠そうなサキさん

2021年01月23日 21時54分10秒 | 今日のサキさん
今日はサキさんの面会日。お姉さんと一緒に行ってきました。

今日は午後2時からの面会。やってきたサキさんは目の閉じ方がトロ~~ンとして、とても眠そうな雰囲気です。

目を閉じたまま、ときおり「ウ~~ン、ウ~~ン」とうなっています。

でも、今日もサキさんの声掛けよりもお姉さんとのたわいないおしゃべりが中心で、ちょっとサキさんをほったらかした感じになってしまいました。

今週は、月曜日、会社に行き「離職票」を受け取り、そのままハローワークへ。この日は久しぶりにいっぱいしゃべった日でした。ハローワークでは聞かれてもいないことをしゃべったり、60歳以上が高齢者求人になる・・ということに噛みついたり。しゃべることに飢えていたのかもしれません。その後火曜日から金曜日までは、ほとんど会話なしの生活でした。水曜日、岐阜城に行きましたが、これも一人なので全くしゃべっていません。そして、むかえた今日の面会だったので、いつも以上にお姉さんと話してしまったのかもしれません。


受付で、施設の責任者の方から青い封筒を頂きました。年金受給の請求書でした。今年の4月でサキさん65歳になります。いよいよ高齢者の仲間入りなのでしょうか。年金には、わざわざ≪老齢年金≫と書いてあります。

現在、障害年金をもらっているサキさん。扱いはどうなるんだろう? 障害年金は無くなって老齢年金だけになるのかな。今度、年金事務所に行って聞いてみよう。なにせ、時間はたっぷりあるので。

なお、次回の面会は朝10時からにしてもらいました。サキさん、昼からだととても眠そうなので。

岐阜城へ

2021年01月20日 17時08分53秒 | 私の日記
今日は朝からいい天気。せっかくなので歩いて出かけることにした。


空と川の青、そして金華山の緑がとてもきれいでした。


岐阜公園の入り口にある信長の騎馬像。いつもは車で通りすぎる際にチラッと見る程度でしたが、今日はじっくり見ることが出来ました。
入り口そばの観光バス用の駐車場はガラガラ。一台も止まっていません。それでも園内にはある程度の人出がありました。散歩や散策をする地元の方が多かったのでしょう。(そうそう家にこもっていられません。私もですが)



金華山ロープウェイで岐阜城へ。ロープウェイの駅からお城まではそこそこの距離があります。石段を登っていきます。こんなご時世なので手すりになるべくつかまらない様に必死で登ります。ハアハア息を切らしてやっとこさ天守に到着。岐阜城天守に入館しようと思ったのですが、入場規制をされていたのと、細かく体調などの記帳もあり、少し嫌気がさして入館は断念。そのままロープウェイ駅へ引き返しました。

石段の下りで、3回くらい足を踏み外しそうになりました。石段の色はほとんど同じなので、境目がよくわかりません。景色を見て油断していると・・・、危なかったです。

ロープウェイで麓に戻り、再び歩いて家路につきます。途中、こんな張り紙を何回か見ました。


早くコロナが収まり、かつての日常に一日も早く戻れますように。

1週間ぶりの会話

2021年01月16日 23時01分05秒 | 私の日記
今日の4時過ぎ、前の会社の上司(と言っても私より20歳も若い)から電話があった。会社で使っているソフトについての問い合わせだった。用件自体はすぐに終わったのだけれど、30分も話してしまった。ほとんどが仕事と関係のない話。

まともに会話するのは、1週間ぶりだ。
先週の土曜日のサキさんの面会の時に、一緒に面会に行ってくれたお姉さんと話して以来だ。ほとんど家にこもっているし、外出は買い物がほとんど。一人で出かけているので話すこともない。支払いの際に、店員さんにクレジットカードを渡して「お支払いは一括でよろしいですか?」と聞かれた際に「はい」と軽く返事をするだけだ。

日本語を忘れることは無いだろうけど(テレビばかり見ているので)会話はだいぶ下手になっていくんだろうな。もうすでに下手になっているかも。

最近は、部屋の片づけばかりしている。もうとにかく捨てまくっている。サキさんに「何で勝手に捨ててまったの‼?」と怒られそうなものまで、捨ててしまっている。別に今、あせって捨てなくてもいいだろうというものまで捨てている。

年が明けてから、燃えるゴミの日が4回あったけれど、毎回4・5袋出している。粗大ごみも2回、捨てに行っている。でもまだ半分も片付いていない。気が遠くなりそうだ。まあ、特に急ぐ必要のないものばかりなのだけど、このままではいかにも中途半端なので、もうしばらく頑張ってみます。

それでも、捨てられないもの
サキさんの服、カバン。
手つかずで2階のクローゼットに眠っている。ここだけは、そっとしとこうか。

大切なもの、本当に必要なもの、使わないものをしっかり見極めて、これからも片づけに励んでいきます。


こんなのが出てきました。我が家を建ててくれた建設会社さんのチラシです。写真に写っている親子4人は、私たち家族です。イラストも何となく私たち家族を意識しているような感じです。が、私たちには何の連絡もなく、私たちの写真がチラシに使われていました。サキさん、結構怒ってたような気がします。でも、写真がのったことは、まんざらでもないような感じでした。

だから、大事にしまっていたのかな。もう20年近く前の事です。

映画「大コメ騒動」観てきました

2021年01月10日 22時38分13秒 | 私の日記
今日は、一歩も家から出ず、ひたすら家の片づけ・整理・配置換えをしていました。誰とも会わず、誰ともしゃべらず、鼻歌も一切なしで、一言も口を開くことなく一日が終わろうとしています。

淋しいとは特に思いませんが、何となくの心細さや、何とも言いようのない不安が頭をよぎることはあります。

それでも、黙々と作業をしていたら、あれだけ探して見つからなかった「マイナンバーの通知書」が出てきました。必要な時には、あせっているせいかどこを探しても見つからないものが、どうでもいい時にはパッと目の前に飛び出てきます。やっぱり、あせったり慌てたりしてはいかんのですね。

話しは、数日戻りますが、先週の金曜日、映画を観てきました。もちろん一人で。
「大コメ騒動」
サキさんも私も大好きだった、井上真央さんの主演映画です。サキさんが元気だったら間違いなく二人で見に行っていたと思います。まだ、真央さんが小さかった頃の「キッズウォー」以来のファンです。その頃から、真央さんの演じる威勢のいい啖呵が大好きでした。
そして、今回の映画でも真央さんの威勢のいい、個気味のいいセリフに胸躍らせてもらいました。

でも、一番この映画で心に残ったのは「浜の女は強いんじゃねえ、強くならなきゃ生きて来られなかったんだ」というセリフでした。みんな食べるために必死で、出稼ぎに行った夫の代わりに浜で働き、子供を育て、強くならざるを得なかった浜の女性たち。

生きるのに、食べるのに必死だった時代。絶対に忘れてはいけない時代の1ページだと思いました。
「やらんまいけ」
俺も何か・・・。

そして、土曜日の朝、新聞を取りにポストを見ると、健康保険協会からの手紙が入っていました。

水曜日の午前中に手続きしたものが、金曜日のうちには家に届いたことになります。「至急でやっときますね」と言って処理してくれた健康保険協会の方はじめ協会の方々、本当にありがとうございました。10日ぐらいかかると思っていたので、本当にありがたかったです。早速、土曜日のサキさんの面会の時に特養さんに保険証を渡すことが出来ました。本当にありがとうございました。

新年最初の面会

2021年01月09日 15時53分51秒 | 今日のサキさん
今日、1月9日・土曜日、新年最初のサキさんの面会に行ってきました。

お姉さんと一緒にサキさんの特養さんに行く途中の坂道。しかも山の影、トンネルの手前。前方には渋滞が発生していました。「誰かが立ち往生したんだろうか?」とお姉さんと話していたのですが、いざ発進しようとすると、ジュルジュルジュルタイヤの空回りする音が。
アクセルを踏んでも踏んでも、空回りするばかり。

「お姉さん、車から降りて押してもらえますか」
お姉さんに押してもい何とか動くことが出来ました。(お姉さんが怪力だったわけではありません。念のため)

そのまま、坂道を行くと、また停車した時が怖いので、わき道にそれUターンをし、坂の無い道を選び遠回りをしてサキさんの特養さんにやっとこさ到着しました。

タイヤはちゃんとスタッドレスタイヤを履いていたのですが、凍った道には通用しません。昔のスパイクタイヤなら滑らなかったと思います。でも道路を削ってしまうので今ではスパイクは禁止です。凍った道は徐行。そして危ない道は鵜飼いをしましょう。雪が解けているとつい油断してしまいますけど、



息苦しそうなサキさん。呼吸以外は、ほとんど動きがありません。それでも、「最近、足が動かんね」とかお姉さんと話していると、少し足を動かしてくれます。「前は左手も良く売号とったもんね」また、呼応するように少しだけ左手を動かしてくれます。それに加えて表情の変化も。眉毛を大きく上にあげたり、眉間にシワを作ったり。小さな動きですが、しっかり動いてくれました。



衝立に、うっすらと私とお姉さんも映り込んでいます。

帰りに、2週間後の面会を予約してきました。今のとこと、これ以上の規制はなさそうですが、緊急事態宣言が全国に広がったり、岐阜県が独自で発令したりすると、この先どうなるか分かりません。

2週間後、どうか無事に面会できますように。


手続に行ってきました、歩いて

2021年01月06日 16時41分00秒 | 私の日記
朝、健康保険の切り替えのため、健康保険協会岐阜支部へ行ってきました。

岐阜支部は、岐阜市橋本町の濃飛ビルの14階にあります。JR岐阜駅の近くです。私の家は、岐阜市の北部、駅からは7.5km離れています。が、時間はたっぷりあるので歩いていくことにしました。

8:50、自宅を出発。封筒に入れた書類を手に抱えて歩き出します、空はどんより。南の方に青空も見えますが、上空はいかにも冬の空という感じの雲が。少し心配でしたが予報を信じて歩き続けます。

歩き始めて30分ほどで、長良川にかかる金華橋に到着。岐阜市の北部に流れる長良川。その南北を繋ぐためにいくつかの大きな橋が架かっています。

長良橋と金華山・岐阜城


反対(下流)側には、忠節橋。鋼製のアーチ橋です。長良橋も忠節橋も昔は名鉄の岐阜市内線が走っていました。車社会では邪魔者だったかもわかりませんが、電車を中心にした道路設計は出来なかったのかな?と、ちょっと惜しまれます。富山や熊本・広島など路面電車の頑張っている地域が少しうらやましいです。

金華橋を渡り、少し歩くと建設中の岐阜市役所が目に飛び込んできました。

もうすぐで完成というところです。いろいろすったもんだはありましたが。

そして、10:20、濃尾ビルに到着。自宅を出てから90分。足もパンパンです。(明日が怖い)


そして、いよいよ健康保険の「任意継続」の手続きへ。私の分は、何も問題なかったのですが、サキさんが扶養家族に認められるのか・・で、少しやりとりがありました。サキさんは、特養さんにお世話になっています。お世話になる時に住民票を移すように言われたので別世帯の扱いです。(国民健康保険でも別世帯になるのでサキさん独自で加入しなければならないとのことでした)仕送りや、サキさんの特養さんの費用を私が払っているという証明があればよいとのことでしたが、施設の費用は、サキさん名義の口座から振り込まれています。

どうしようかと頭を悩ませていると、「老人保健施設」に入っている方は、特例として扶養者扱いに出来る、という事で、そのことを特記事項に記入し、審査を待つことになりました。まだ確定ではありませんがやれやれです。

健康保険の切替え

2021年01月05日 17時35分45秒 | 私の日記
雪で始まった2021年も、もう5日。仕事始めも終わり通常業務の始まっている会社も多いと思います。しかし、私は・・・。

健康保険の切り替え(任意継続にしようと思っています)のため、まず岐阜市役所北部事務所へ自転車で向かいました。途中「マスクをしていない」ことに気づきましたが半分ほど来ていたので、そのまま事務所へ。マスクをしていないのは当然のように私一人きり。とても気まずい雰囲気の中で住民票をもらいました。(マイナンバーカードかマイナンバーの通知書があれば必要なかったのですが)
マスクはすっかり定着していますね。

その後、以前の会社へ。保険の切り替えに必要な書類を記入してもらいました。離職票があればそれで済むのですが、15日前後になると言う事だったので、離職を証明する書類「任意継続被保険者資格取得申出書」に必要事項を書いてもらいました。その後、業務の引継ぎの竿に生じたトラブルの処理。うまくいきませんでした。昼食、サキさんの健康保険証を特養さんに取りに行ったりを挟んで2時過ぎ再開。時間はかかりましたが無事に処理できました。

再び、北部事務所へ。国民健康保険になると保険料はいくらになるのか確認しました。結果は、任意継続より若干高め。しかもサキさんは施設に住所があるので私とは別世帯になるので、さらに別に手続が必要とのこと。さらにサキさんは自分で記入できないので「委任状」が必要とのこと。健康保険の手続きだけでなく、サキさんに関係することは、全てにこの「委任状」が必要とのことでした。・・・、何とかならんものかな。

また、年金についても聞きましたが、60歳以上は国民年金は払わなくてもよいとのことでした。(初めて知った。少し、助かった気分)

明日は、健康保険協会 岐阜支部へ、任意継続の切り替えの手続きに行ってきます。(もう任意継続に決めました)

やっぱり、いろいろ手続きは大変です。でも自分の勝手で退職したわけだから、最初から分かっていたことだから、黙々と処理することにします。

いろんな手続きが終わったら、家の片づけに精を出すことにします。断捨離に励みます。でも、サキさんのものは勝手に捨てられないし・・・。また、断捨離と言いながらホームセンターで要らんもの(スチールラックなど)買ってしまうし。あ~~あ。