MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

外房ドライブ🚙ハマヒルガオを求めて…

2024-05-22 20:35:01 | 日記

きっとハマヒルガオが咲いてる頃だと思って外房へ行って見た。

     

可愛いハマヒルガオが咲いてますよ~

     

勝浦興津海岸です。

     

浜一面に咲いていましたよ~   

     

薄いピンクが可愛いハマヒルガオは荒波や塩害にも負けず力強く咲く花です。

     

     

ツキミソウも咲いてますよ。

     

興津港です。

     

コンクリートの間から咲くド根性ハマヒルガオ。

勝浦興津海岸から北へ北へと車を走らせました。

     

途中景色がいい海岸へ寄ってみたよ~

     

サーファーがいっぱいいた。

     

釣りをしている人もいたりして…のどかな休日だね~

     

御宿方面かな。

     

サーファーの聖地と知られている一宮の釣ヶ﨑海岸にも寄ってみた。

見える鳥居は玉前神社の鳥居になります。

     

オリンピック前にはなかったモニュメントが出来てましたよ。

     

もちろんこちらでもサーファーがたくさんいました。

     

奥の海岸では大会があったようです。

     

お隣の一宮海岸へやってきました。

     

ここにもハマヒルガオが咲いてます。

     

     

     

ここにもツキミソウ。

     

ここでもサーファー

     

     

     

子供らも遊んでますよ~きっと可愛いサーファーなんでしょう。

     

個々の駐車場には他県ナンバーの車がいっぱい停まってました。

湘南?そちらにも海があるでしょう~

     

次は白子海岸です。

     

     

     

ここのハマヒルガオは草の中に咲いてました。

     

白子の海岸には入れません。

     

ちょうど九十九里浜の真ん中あたりかな~

この辺まで来るとサーファーさんはいなくなりました。

     

     

ハマヒルガオの中にツキミソウ。

     

 

次は~

 

     

本須賀海岸までやってきました。

     

まるで鳥取砂丘(笑)

     

どこまでも続く砂浜。

     

砂の丘に咲くハマヒルガオ。

     

     

どうしてだろぅ~ハマヒルガオを見に来るときはいつも曇り空💦

まるで日本海の海のようだ。かろうじてこのシュロの木で違う事がわかる。

     

あらぁ~馬に乗ってる。

     ボケてる💦

一宮に乗馬クラブがあるけれどそこから来てる?

砂浜を馬に乗って散歩出来たら気持ちいいでしょうね~羨ましい。

     

     

     

     

豪華なバラもいいけれど、風に耐えながら自然に咲くハマヒルガオも可愛く思える花です。

 

勝浦から海岸線の道を山武市までひた走ったドライブでした。

 

     

     

     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いばらきフラワーパークへ。 | トップ | ラベンダーはまだちょっと早... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の庭ですね。 (さなえ)
2024-05-23 08:27:26
私も一昨日ハマヒルガオを撮りに行きました。
楽しい時間ですが、年々ハマヒルガオが少なくなっている感じ。ハマヒルガオが咲くところに車で入る人がいるのよね。残念です。
馬に乗りたいですねこの砂浜を馬で歩いたら気持ちがいいでしょうと思いますよ。
上手なサーファーに出合えませんでした。絵になるようなサーファーに会いたいですね。
Unknown (笑子)
2024-05-23 11:52:52
マナヒルガオ新潟にもさいていましたが
ヤシの木はなくて🌴
やっぱり房総ですね(^_-)-☆

一宮
五輪でサーフィンが好きになりました(観ること)
間もなく五輪ですよね
あの時は大変だったことを思い出します(;^ω^)
Unknown (vell24fire1)
2024-05-23 13:32:09
こんにちは。
いつも千葉テレビのちば美彩で見ているハマヒルガオ!?

蓮沼海岸へ行かねば!?っと思ってしまいした。

そう言えば三浦海岸の方でも砂浜で乗馬されてるシーンをテレビで見た気がします♪
Unknown (daininomichi2013)
2024-05-23 13:48:43
こんにちは😃

ハマヒルガオがいっぱい、海って感じ、良いですね外房、内房とはちょっと違う雰囲気ですか?
サーファーもいっぱい、よくわかりませんが波が違うのかな。
やっぱりロングドライブでしたか、海を見ると気分爽快、出かけたくなりました〜
さなえさんへ (mido)
2024-05-23 21:30:40
こんばんは~
いつもありがとうございます。

そうですね、さなえさんのテニトリーです。
ハマヒルガオは外房に多く咲いてますよね。
あちこちの海岸へ寄ってハマヒルガオを見ましたがハマヒルガオはどれも同じでした(笑)
可愛い花です。

海岸での乗馬は気持ちよさそうです。乗りたいですね~どこの乗馬クラブなんでしょうね~

カッコイイサーファーさんを撮るのって難しいです(笑)
どこの
笑子さんへ (mido)
2024-05-23 21:36:14
こんばんは~
いつもありがとうございます。

この日の天気は曇り空でまるで日本海のようでしたよ💦ヤシの木があってよかったです(笑)
ちょっとは房総らしいですかね。

オリンピックのおかげで一宮の海岸が世界でも有名になって嬉しかったですよ。今は閑散としてますが…
一応聖地と言ってます(笑)
vell24fireさんへ (mido)
2024-05-23 21:44:13
こんばんは~
いつもありがとうございます。

蓮沼の海岸へは行ったことがないんですがきっとハマヒルガオが咲いてるでしょうね~
蓮沼海岸は展望台までは行ったことがあるんですが浜まで出たことがないんです。
勝浦から銚子までの九十九里浜にはハマヒルガオが咲いてるんでしょうね~今回は本須賀までしか行けませんでした。

海岸で乗馬ってかっこいいですよね(笑)やってみたい。
daininomichi2013さんへ (mido)
2024-05-23 21:51:16
こんばんは~
いつもありがとうございます。

はい!外房と内房はちょっと感じが違います。
外房は見えるものは太平洋って感じで一宮からは九十九里浜が銚子まで続きハマヒルガオが咲いてます。
外房は東京湾なので対岸に三浦半島や伊豆半島が見え時々富士山も見えますよ。
若い時は外房が好きでしたが今は内房が好きです。

一度ひまちゃんとアクアラインを渡ってくださいな。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事