MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

ひたち海浜公園のコキアライトアップ

2023-09-20 18:07:34 | 日記

連休の真ん中の日曜日。

ひたち海浜公園へ行って来ました。

いつもとは違って遅い時間に出発です。

今回は緑のコキアを見るよりも4年ぶりに開催されるライトアップを観に行くから、ゆっくりと家を出発しました。それでも緑色のコキアも観たいので17時半から始まるライトアップよりちょっと早めに着くように出たのでした。

     

ひたち海浜公園は17時に終わってしまうのでライトアップの時期だけ西口駐車場と臨時駐車場だけ空いてます。いつもと違う西口駐車場に着いたのは16時を過ぎていました。

     

西口駐車場に入るとキッチンカーがたくさん。

メタボさんが焼きそば食べたいって言うので、日が傾いてはいるけどまだまだ暑い中、焼きそばを食べる。

     

イチョウかちょっとだけ色付き始めてました。

     

コキアが咲く見晴らしの丘まで歩きます。

     

いつも入る南口の観覧車が見えて来ました。

     

おぉ~彼岸花。ここではリコリスと書いてありましたよ。

     

あれ~

見晴らしの丘には入れないようです。

ゲートが出来ていて中には入れません。入れるのは17時になってから。

なるほどね~コキアのライトアップを見るには入場料とは別料金がかかります。チケットがないと中に入れないんですよ。しかし見晴らしの丘へはどこからでもはいれるんですが、元々いた方はどうしてるんだ?って思ったらどうやら17時前には追い出されるらしいです(笑)そしてこの西口ゲートからしか入れないようにバリケードが出来てるみたい。

     

17時になったらゲートは空きチケットを確認したら入れました。

     

見晴らしの丘に人っ子一人いないのを見たのは初めてです。

     

丘の手前にあるコスモスはまだ咲いてないです。

     

コキアはちょっとだけ赤くなってるのもありました。

     

モコモコですね~

     

丘の上へ歩いてみます。

     

坂道にいたゴママダラヒョウモン。

     

     

夕日に照らされてきれいなコキア。

     

まだまだ日が沈みません。

     

     

雲に隠れてきました。

     

でも明るいです💦

     

17時半からライトアップが始まりますが明るいのでよくわからないですよ~ところどころライトに照らされて赤くなったりしてました。

     

段々と人が増えてきました。

     

     

     

     

     

     

ライトアップは音楽に合わせてカラフルなショーになってます。

「大地×鼓動」「ヒーロー×鼓動」「友情×鼓動」「宇宙×鼓動」と4つの物語になってるみたいですが…よくわかりませんね~(笑)

     

     

やっぱり赤が一番映えてきれいですね。

     

     

     

     

コキアは今は緑色ですが紅葉したらまたちがった感じなんでしょうかね~

     

丘から降りました。

     

     

下から見た方がきれいに見えるかも…

     

     

いつも間にか真っ暗になっていました。

     

我が家はここから距離があるので早々に引き上げたいと思います。

狭い道は右往左往。帰る人、これから見る人で混みあってました💦

一応パンフには17時まで西口ゲートまでお越しくださいって書いてある。後ろを歩いていた奥様も「時間内に入らないと入れないらしいよ」って言ってたけどね。でもどんどん入ってきてますよ。

夕方より混んでます💦

 

     

西口を出たら凄い行列にびっくり💦

暗くなってから来る人達が多いんでしょうか。このぶんではいつ見られるか…大変だぁ~

無事に21時に帰る事が出来ましたよ。私はVIVANTを、メタボさんはBS中国ドラマを見ました(笑)

 

 

     

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛西臨海公園でキバナコスモ... | トップ | 敬老の日は横浜へ行く。 Part1 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (vell24)
2023-09-20 18:55:52
こんばんは。
ひたち海浜公園の見晴らしの丘はコロナの頃から入場制限したり別料金を取るようになりましたネ♪

外人がルール守らず通路脇の花のところへ足を踏み入れたりするからでしょうか?

夕方からいい写真がたくさん撮れてますネ♪

早めに退散されて21時に帰宅出来てよかったですネ♪
5月に行ったとき (さなえ)
2023-09-21 09:13:21
夕方にバスがつき入場する方がたくさんいました。夜景もきれいなんですね。秋のコキアの赤をまだ見たことありませんです。この秋はと考えていましたが佐倉になってしまいました。
夜景もきれいですね。もう私は夜景とは縁がなさそうですよ。
Unknown (笑子)
2023-09-21 15:05:03
華やかライトアップ!
夜景のイベントもあるんですね~!
知らなかった!
とにかくここは混雑のイメージしかなくて
みんな入口から走るという勝手なイメージです(笑)
あぁ、でもこの夜景は写真をやっている人は
そそられちゃいますね
もう少し近かったらな~!!

VIVANT面白かったですよね(^_-)-☆
堺 雅人さんの演技力には唸りますよ!
私は黒須が好きでした(笑)
続編では黒須にスポットが当たってほしいな~
vell24さんへ (mido)
2023-09-21 15:40:03
こんにちは~
いつもありがとうございます。

去年もひたち海浜公園へ行きましたが入場制限してましたか?気が付かなかった(笑)
確かにアジア系か中国の方々が多いですよね。茨城は工場が多いので多いらしいですよ。
この日もにぎやかでした💦

遅く行ったら入れなかったかもだったのですんなりと入れたのはラッキーでしたよ。
まだまだ日が沈むのが遅いのでなかなかいい写真が撮れませんでした。でも真っ暗になると足元が怖くて…それはそれで厄介です。
さなえさんへ (mido)
2023-09-21 15:46:09
こんにちは~
いつもありがとうございます。

コロナ禍の前にもライトアップはやっていたようなので、バスはそれを見るために来ていたんでしょうかね。
県内の観光バスの最終は東京ドイツ村のライトアップですよ。

見晴らしの丘が真っ赤に染まるのも本当にきれいですよ。しかし人も多い💦最近は緑のコキアばかり見てます(笑)ネモフィラの時は渋滞ですよ💦

バス津アーなら夜景も大丈夫では?
笑子さんへ (mido)
2023-09-21 15:53:51
こんにちは~
いつもありがとうございます。

笑子さんのイメージ通りネモフィラと真っ赤なコキアの時は混雑してますよ💦
なので最近はネモフィラも真っ赤なコキアも見れずで緑のコキアばかりです(笑)
しかし、ライトアップも凄かった~右往左往でしたよ。
早めに行って正解でした。

私は巾着田がもう少し近かったらな~って思うばかり(笑)

VIVANTは続編がありそうですね~黒須に預けた短刀がきになって…

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事