MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

5泊6日の旅in長崎 ⑩ 長崎市内観光エピソード3

2024-05-14 20:53:45 | 長崎

坂道がきつかったグラバー園を降りて大浦天主堂へ。

     

ってまた階段💦

足腰が強くないとまわれない長崎観光。

     ネットから

中は撮影禁止です。

     

大浦天主堂は世界文化遺産となり観光客が多いので信者さんのために新しい教会が出来てました。

見学を終えて出てきたら「2度あることは3度ある」

例のノルウェー人と遭遇する。観光場所が似てるんだね(笑)

大浦天主堂に入ろうか入りまいかと悩んでいたようだった。「自分の国には似たような教会がいっぱいあるので別に見なくてもいいかな」って事だった。確かに入場料がいるしね~

その話を聞いた優しくて気が利くA奥様は自分が持ってるパンプレットを渡そうとした。しかし英語版がいいかもねって事でわざわざ取りに行って彼に渡したのでした。ところがいったん手に取った彼はうかない顔。「日本はゴミを捨てるところが少なくて困る。」と返してきたのだった💦手ブラで歩きたいらしい。

せっかくの好意をゴミって💦

外国の方ははっきり言うよね~日本人だったらいったんもらってホテルで捨てるとかするけどね…

     

歩いて孔子廟まで来ました。

     

神社でいったらご神木的な木なんでしょうか。シナサワグルミです。

     

孔子廟。

孔子を祭る聖廟です。本格的な中国の様式出建てられいます。

台湾を思い出すよね~

     

72の孔子の弟子の像。

      

大成殿。

孔子の言葉「朋、遠方より来る、亦楽しからずや」の碑がありました。まさしく遠方から来ました(笑)

     

孔子廟からまたまた歩きます。

     

東山手洋館住宅群へ。

留居地に建てられた洋館群です。

     

そこにあるオランダ坂。

     

別になんの変哲もない坂ですが(笑)

長崎はあちこちに坂がありますが、ここオランダ坂が一番有名です。

     

オランダ坂を下りたらまた坂💦

     

長崎はコンパクトに観光が出来るところです。

グラバー園に大浦天主堂・孔子廟・洋館群・オランダ坂など歩いて見学が出来るのです。

     

車で長崎新地中華街へやってきました。

     

横浜や神戸に比べたら可愛い中華街ですが、2月のランタン祭りの時はとってもにぎやかできれいらしいです。

     

     

中華街の中にあった会楽園で夕飯です。

     

早い時間なのにけっこう混んでましたよ。人気店なのかな。

     

なんちゃってビールのダイヤモンドガラナ。

     

まるでビールに見えるけれどサイダーです。

ガラナという実から抽出したエキスから出来てるらしい。初めて飲んだけれどおいしい。

     

長崎ではハトシと言うらしい。海老パンの事ですね~

     

長崎に来たらこれは食べないとね。皿うどんに…

     

チャンポン。

本場のチャンポンを食べて感激。リンガーハットじゃないからね(笑)

     

中華街を後にしてお楽しみの夜景を見に行きます。

また車に乗って稲佐山へ。その前に長崎駅へ寄ってお土産買いです。

Aご夫婦の観光スケジュールの中にはお土産を買う時間もありました(笑)さすがです。

     

稲佐山には上まで上がって駐車場もありますが、スロープカーに乗って上まで。

     

スロープカーは初めての経験です。一本の細いレールに乗ってゆっくりと頂上まで進みます。

     

可愛いスロープカー。

     

展望台までライトアップされた道を歩きます。

     

電波塔までライトアップ。

     

     

おぉ~きれい。

モナコ・上海とともに世界新三大夜景に選ばれた長崎の夜景です。モナコだけ観てない。

100万ドルではなくて1000万ドルらしいよ。

     

展望台へ

     

ランチした出島ワーク周辺。

     

先程行った長崎駅周辺。

     

もしや大浦天主堂?

     

長崎の中心街を一望できる稲佐山は標高333mあり、長崎の街の特徴がこの美しさを作っているんでしょうね~

     

ハートと星座(右端)が見えましたよ。星座はヘビ座だそうですが💦

     

先日行った鍋冠山の展望台からは星が見えれるらしいです。

     

きれいだね~どうやらデジカメよりスマホの方がきれいに撮れてます💦

     

1000万ドルの夜景です。幻想的ですよね~

     

イナサトップスクエアもきれいだね。

     

今日の最後のAご夫妻のアテンドは稲佐山中腹にあった、稲佐山観光ホテルにあるカフェで夜のティタイム。

     

夜景を見ながら4人でジュース。

     

     

ドーナッツの食べちゃった。

     

稲佐山の電波塔や展望台がぽっかりと浮かんで見えてますね~

 

車でホテルまで送ってくれたAご夫妻と明日の約束をして別れます。

明日は帰路につきマシが、なんだか寂しいです。

 

続く。

     

     

 

     

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5泊6日の旅in長崎  ⑨ 長... | トップ | 5泊6日の旅in長崎 ⑪ 長崎... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (daininomichi2013)
2024-05-14 22:19:09
こんばんは😆

ご夫妻の素晴らしい案内でとても良い旅しましたね!
ナイスブランにナイスドライバー、最上級、羨ましい〜
我々はクラブツーリズム、はい、こちらこちら、旗持ちのガイドさんについて周りましたが、自由人の田舎おやじはいつもはぐれ気味(笑)
長崎1000万ドルの夜景に驚きました〜
行ってみたいです(ツアーにはなかったや)
記憶にあるのはオランダ坂て福砂屋さんのカステラ買ったことくらいですかね😆
長崎もすてきすてきですね (さなえ)
2024-05-15 08:07:57
20代に長崎に行きましたが白秋の後ばかり追いかけていました。最近はナベツルの地に3日間ツルと付き合っていましたよ。私の一人旅は鳥と一緒の時が多くもっと観たり食べたりすればよかったですわ。
daininomichi2013さんへ (mido)
2024-05-15 17:07:12
こんにちは。
いつもありがとうございます。

そうですね~最上級の接待だったかもですよ。
田舎オヤジさんはお仕事でこうした接待もあったかもですが私は初めてかも…旦那さんは結構あるんですがこうした地元の新鮮な魚の料理は初めてかな~

夜景はツアーになかった💦有名なんですけれどね~
今回の長崎旅行ではこの夜景と軍艦島は外せませんでした。

福砂屋をお買い上げ(笑)私もお土産に買いましたよ。美味しいですよね~福砂屋のカステラ。
頑張って数本買って帰りましたが東京大丸で福砂屋があったのにびっくり。

ところで長﨑旅行中毎日15000歩を越えてました(笑)
さなえさんへ (mido)
2024-05-15 17:13:45
こんにちは~
いつもありがとうございます。

白秋?北原白秋ですか?

さなえさんの旅は鳥が中心なんですね。
そういう旅もいいかもですね~長崎の主要の観光地を全部回ったらそれもいいかもね。

長崎では鳥をあまり見かけなかったです。軍艦島でも何もいなかった💦
Unknown (genkina.happy.oneか)
2024-05-15 22:21:53
こんばんは😃🌃

孔子廟、入口にあった「朋、遠方より来る~」の孔子様の碑、なんと2500年の時を越えて、miumiuさん夫妻の来訪を歓迎してくれるとは✨
感激しちゃいました😃💕

また、ノルウェイ人のお兄さんとは、2度ならず3度もお会いするとは❗

大浦天主堂は日本人にとっては、守っていく大切な遺産だけど、ノルウェイ人の彼にとっては、ありふれた風景で、パンフレットも、ただの紙切れだったのでしょう。

稲佐山カフェ「I-cafe」で飲んだドリンク。
コップの向こうに見える1000万ドルの夜景が何とも愛らしいですね🌃✨

「I-CAEE」のおばちゃん(失礼❗気さくな店長さんです☺️)に見せたら喜ぶでしょうね😃💕

この日は朝早い軍艦島クルーズに始まり、幾つもの坂道あり(笑)、あちこちぐるぐる廻って、お疲れのお二人を夜遅くまで、つれ回して、すみませんてした(やはり独断と偏見ツアーでしたね笑)
Unknown (vell24fire1)
2024-05-16 10:21:44
おはようございます。
A夫妻ってよほど良い人ですネ♪

ノルウェー人がゴミって・・・感覚の違いって大きいですヨ。ワザワザ取りに行ってくれたのに、その気持ちを汲むって日本人の感覚にしかないのかも?

坂はキツイけど美味しいモノたくさん召し上がられて最高のアテンドにサポートされてこれ以上無い!って旅行ですネ♪
genkina.happy.oneさんへ (mido)
2024-05-16 11:47:37
こんにちは~
コメントありがとうございます。

孔子廟にあった碑の文章がピッタリはまってメタボさんが興奮していたのを思い出します(笑)
2500年の時って💦孔子さんも喜んでくれてるでしょうかね。
頭がイマイチなので弟子にはなれないですが(笑)

Icafeは暗くていい写真が撮れてなくて💦おばちゃんが喜んでくれるならもっといい写真を撮ればよかったです。

いやいや~完璧なアテンドでしたよ。お二人がいなかったらこんな楽しい長崎を知ることが出来なかったと思います。
色々お気遣いいただいてこちらこそ申し訳ないとおもってるんですよ。
またチャンスがあったら完璧なアテンド宜しくです(笑)
vell24fireさんへ (mido)
2024-05-16 11:54:32
こんにちは~
いつもありがとうございます。

はい!優しい性格のいいご夫婦です。
なんでこんないい人たちと仲良くなれたのか…

外国の方ってはっきりしてますよね。確かにね~って思いましたが。

長崎は路面電車は厄介だし、坂ばかりだし狭い道ばかりだしで個人旅行にはちょっとキツイですね~ホテルに長期滞在して歩いて観光が一番なのかもです。
Aご夫妻のおかげでストレスがない楽しい旅行が出来ました。

コメントを投稿

長崎」カテゴリの最新記事