神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

手作り工房

2011年11月15日 | 折り込みパン
日中は暖かな日でしたが、陽がかげるととたんに寒くなりましたね。
風邪などに気を付けてそろそろ12月の準備ですねぇ
栗のロールケーキ・さつまいものタルト
柚子ジャムのシフォンケーキ
えびとレンコンと長芋の掻き揚げサンド


きのことカマンベールのカルツォーネ
アップルデニッシュ・チョコデニッシュ
スイートセサミ
メープルマカロン
サーモンとブロッコリーのグラタンパン
その他
酒種カンパーニュ・バケット・蒸しあんぱん
野菜種いちじくナッツガレット・五色豆ガレット・ごぼうサラダパン
デニッシュ食パン・イギリスパン
ミルキーフランス・フランスドッグ・ベーコンチーズエピ・チーズガレットなど
だんだん発酵に時間がかかるようになり本日最後の焼き上がりは3時頃になりました。
前日の教室で焼いた 米粉食パンの桜えび入り が個人的にヒットだったので来週はメニューに加えたいと思います

米粉食パン・パンプキンブレッド

2011年11月14日 | 天然酵母パン
米粉の生地
すぐに分割→ベンチ
食パンの成形
パンプキンブレッド
成形
お焼きあんぱん・食パン
かぼちゃあん
プロセスチーズ
試食

①米粉はグルテン入りのものを使用。
②生地はよく艶の出るところまで捏ねる。
③仕上げ発酵は型から1cm出たところで焼成。
米粉の中には和の食材を入れるとよくあいます。今日は桜えびをいれたものとシンプルなもの2通りの食パンに仕上げました。
米粉は1次発酵がないので生地捏ねさえしっかりすれば早く出来上がります。

パンプキンブレッドの生地は捏ねる前まで1色の予定でしたが、
皮も捨てずに使おうと思い立ち茹でた皮を生地に混ぜてみましたがなかなかいい仕上がりになりました

和菓子 花びら餅・粽

2011年11月13日 | 菓子パン
日曜日の午前中和菓子の授業を受けてきました。
初釜の時にいただく花びら餅やお節句のときの粽など4種類の和菓子を4時間ほどで作り上げました。
ぎゅうひなど練る作業が多いので和菓子は力を使います。
ケーキでもパンでも力のいる作業が多く職人さんの世界であることがうなづけます。



粽完成!
花びら餅・粽・焼きわらび・ういろう

外郎はもともと薬の名前だったものです。
その薬の苦味消しのために米の粉に砂糖と水を加えて練り、蒸して食べさせていたものが
薬と同じういろうと呼ばれるようになりました。
食べ物の由来や語源を調べると面白いですね。

全国大会 おみやげ

2011年11月12日 | 菓子パン

山のような洗濯物を干し、お弁当を作り、注文のパンを焼き・・・
またいつもの日常にもどります。
ちょっぴり昨日のことを思い出しながらお土産の整理です。


そして、チームへの表彰状や楯でなく私にとって初めての個人へのメダル

知らされてなかったのでとっても感動でした
大震災で開催が危ぶまれた大会だったこともあったのでしょうか、閉会式後の大会役員の方々とのハイタッチは涙、なみだ、ナミダでした。
いろんな方の助けがあって一つのことが無事成し遂げられます。
日常は非日常に支えられ、非日常は日常の積み重ねがあってこそ味わえる。またガンバロウ

全国大会 観光

2011年11月11日 | 菓子パン
10日決勝の午前中は成田山にいってきました。






そして閉会式後 ディズニーシー


画像がイマイチ

ヒルトンホテルはXmas一色

ディズニーシーがXmasのディスプレイになってるのを見て初めてもうそんな季節だったことを思い出し・・
家の飾りつけもしてなかったことに気づきました

全国大会 優勝!!

2011年11月10日 | 菓子パン
午後からの決勝ブロックを2勝し決勝戦でついに優勝
写真の背後にある横断幕は応援団の方の手作りなんですよ
いくつになってもいろんな感動がありますね
4日間も家をあけることができたのも気持ちよくお小遣いまで持たせて送り出してくれた主人と留守の間家事をしてくれた子供たちのおかげです
家族が一緒に喜んでくれるからこそささやかな出来事も大きな喜びにつながるんですよね、ほんと

酒種酵母

2011年11月07日 | 天然酵母パン
今日は資格コースの師範科に通われてるOさんとお友達のお二人の単発講座です。
酒種バケット
蒸しあんぱん・ゴボウサラダパン
ごぼうのポタージュ・サラダ


久しぶりに来ていただき師範科での様子も伺えホッとしました。
お友達も酵母パンを作っておられるだけあって二人とも手際よく12時半頃に試食に取り掛かることが出来ました
室温25℃と酵母に最適な温度で元気で美味しいパンに仕上がり、特に最後に焼きあがったカンパーニュは大好評

主人が丹精こめた菊

今年は庭の柿が元気なく数十個とれたけれど不作でした。
菊も主人がずっといればもっと手入れが行き届いていい花に仕上がったでしょう。
庭の手入れは私では行き届かないのでだんだんと木や花が弱ってきてるのではと感じてます。
酵母も草花も共通するのは生き物だからこまめに様子を見てあげなければいけないということですね

またまた釣れたよ~

2011年11月05日 | 調理パン
連日釣りに出かけ、釣果は・・・
アジ、鯖、穴子、ハゼ、タコ、チャリコ。
小さいけど新鮮な鯖の煮付け
小さくても味のあるハゼ
ロールキャベツ、おからの煮物
中華ちまき

タコはお昼のたこ焼きに夕食はバラエティーに富んだものになりました。
共通の趣味があると家族がまとまりやすくそんな姿を眺めてるとしあわせを感じます