西条新居浜神戸稲美 徳永勝二







写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本田圭佑の兄、代理人として ミラン幹部に「10番を」

2018-06-22 08:05:40 | サッカーロシアW杯

本田圭佑の兄、代理人として ミラン幹部に「10番を」
 サッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会の初戦、本田圭佑(32)はコーナーキックで勝ち越し点を演出した。3度目のW杯。「世界一を目指す」と公言し、輝かしいキャリアを築き上げてきた。それを代理人として支えたのは、兄の弘幸さん(34)だった。
コロンビア戦で、本田の出番は後半25分にやってきた。香川真司(29)に代わってピッチに入り、歴史的な勝利に貢献。試合後「ここからようやくW杯が始まる。この勝利で、いい意味で冷静に調子に乗れればなと思う」と語った。
 4年前の1月。スーツ姿の本田は世界の注目を集めていた。イタリア1部リーグ、セリエAで18度の優勝を誇る名門・ACミランへの移籍会見。200人以上の報道陣を前に、本田は英語で記者の質問に答えた。
 「夢が実現しました。12歳の時、『いつかセリエAで背番号10をつける』と作文に書いていたから」
 会見場の脇には、弟の雄姿をそっと見守る兄の姿があった。この移籍は兄、弘幸さんの存在なくしてはなし得なかった。
 その1年以上前、弘幸さんは1人、イタリア・ミラノにいた。目の前に立つ建物は、通称「ミラネッロ」。ACミランの練習場兼クラブハウスだ。周りにはファンやマスコミが集まり、選手らの出入りに目を光らせる。
 弘幸さんは迷わず、その中を進んだ。「ジャポネーゼ、何してるんだ」。いぶかしがる守衛にこう言った。「移籍交渉に来た」
 10分ほどの押し問答。その末に現れたのは、ACミランで強化を担うスポーツディレクター、ブライダ氏だった。カウンターでエスプレッソを飲み干すと、奥に通された。「何をしに来たんだ」
 交渉は難航した。当時、ACミランには各国代表クラスのFWが7人。「圭佑は中盤の選手。ボランチでもいい」。毎月のようにブライダ氏の元へ通った。
「背番号10にしてくれ」
 部屋に通されないこともあった。状況を打開するため、弘幸さんは狙いを変えた。現地のベテラン代理人と親交を持ち、ガリアーニ副会長に近づいた。ベルルスコーニ名誉会長(元イタリア首相)の右腕として、長くクラブを支えてきた大物だ。この面会を機に、交渉は前に進み始めた。
 ある日、弘幸さんはガリアーニ副会長に言った。
 「背番号10にしてくれ」
 「ミランの10番。その意味はわかってるのか?」
 「わかっている」
 これが、本田がACミランの1…

加計氏の会見、説明不十分なまま打ち切り 「校務が…」

2018-06-20 15:30:37 | 加計問題
加計氏の会見、説明不十分なまま打ち切り 「校務が…」
6/20(水) 5:01配信
 愛媛県今治市への獣医学部新設をめぐり、加計(かけ)学園の加計孝太郎理事長が19日、初めて会見に臨んだ。「総理のご意向」の文書の存在が明らかになって1年あまり。今も国会で審議され続け、多くの国民が疑念を抱いている問題への説明は、25分で打ち切られた。
岡山市郊外の丘陵地帯にある加計学園。19日午前11時、会議室に50人以上の報道陣が集まった。
 会見を知らせるファクスが地元の報道各社に届いたのはその2時間ほど前。参加できるのは地元の記者に限られ、会見時間も30分ほどと設定された。
 会場は、机やいすが端に寄せられたまま。加計氏も報道陣も立ったままで会見は始まった。1年以上に及ぶ国会審議を経て、初めての会見。加計氏が前日にあった大阪北部の地震へのお見舞いを述べた後で処分を発表すると、記者からはほどなく質問が飛んだ。

 「国民の関心が非常に高い問題。なぜこのタイミングで緊急会見なのか」
 加計氏は「理事会の報告をするということで、開かせていただいた」と説明。会見が決まったのは「今朝です」と話し、「きちんとした形で会見を」と求められると、「それはまた、じゃあ検討させていただきます」と答えた。
 淡々と首相との面会を否定し続けた加計氏。これまで会見しなかった理由は「申請をして、それを受ける方なので、謙虚な態度でやりたいと思っていた」とし、国会に招致されたら応じるかは「私が決めることではない。お待ちしております」と述べた。獣医学部の新設が問題になった理由を問われると、「不徳のいたすところではあったと思うが、たまたま総理と仲が良かったということ。申し訳ないと思う」と語った。
 20分ほどたったころ、学園側は「校務があるため、質問はあと三つ」とアナウンスし、結局、会見は25分間で打ち切られた。「後悔していることはありますか」と質問が飛ぶなか、加計氏は会見場を後にした。(村上友里)

■首相答弁と食い違いも
 会見では、説明が不十分な部分も目立った。
 会見のきっかけは、2015年3月の学園との打ち合わせを記した県文書が明るみに出たことだ。加計氏と安倍首相が面会し、首相が新しい獣医学部を「いいね」と言った――。政権の説明と食い違う内容に、学園は「誤った情報を与えた」とし、渡辺良人事務局長が「自分が言ったのだろう」と県に謝罪した。中村時広・県知事が加計氏の公の場での説明を求めた。
 加計氏は事務局長が面会を持ち出した理由について、「事を前に進めようとして言ったとの報告を受けている」と説明。ただ、報告を受けた時期については「記憶にない。だいぶん前のこと」と言葉を濁した。
 県文書には、県が打ち合わせを開いたのは「理事長と首相の面談結果等について報告したい」と学園から申し出があったためと記されている。面会がなければ、申し出の理由が虚偽になる。加計氏は会見で、こうした矛盾には触れなかった。
 加計氏は首相との面会について「記憶にも記録にもなかった」と否定した。首相は学園が事業者に認められた昨年1月に、学園の獣医学部新設を知ったと答弁している。加計氏は、首相に初めて獣医学部の話をした時期は「それこそ決まってからだったんではないか」とする一方、「ちょっと覚えていません」とも付け加えた。
 首相答弁とのずれもあった。加計氏は「我々は何十年来の友達。仕事のことは話すのはやめようというスタンスでやっている」と語った。一方、首相は昨年7月、「時代のニーズに合わせて新しい学部や学科の新設に挑戦していきたいという趣旨のお話は聞いたことがある」と言及している。

大阪北部地震、死者4人に 高槻市が81歳女性死亡発表

2018-06-19 07:08:40 | 地震

大阪北部地震、死者4人に 高槻市が81歳女性死亡発表
6/18(月) 22:27配信
 18日午前7時58分ごろに大阪府北部を震源として最大震度6弱の地震が起きた。地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・1と推定される。総務省消防庁の午後5時時点のまとめで、大阪府で3人が死亡し、6府県で307人が負傷した。大阪府高槻市はさらに1人の死亡を発表した。大阪府の松井一郎知事は自衛隊に災害派遣を要請し、避難所の設置・運営などの費用を国と府が肩代わりする災害救助法を13市町に適用することを決めた。
 夜になっても主要な鉄道路線で運転が再開されず、淀川にかかる新淀川大橋は、大阪市中心部から府北部へ歩いて帰ろうとする人と中心部に戻ろうとする人で大混雑した。大阪メトロ御堂筋線は午後9時40分に、JR大阪環状線は午後10時10分に運転再開したが、それまで駅では運行の再開やタクシーを待つ人の長蛇の列ができた。この日、JR在来線では約3800本が運休や遅延、計約240万人に影響した。
 気象庁によると、震度6弱を観測したのは大阪市北区や大阪府の高槻市、枚方(ひらかた)市、茨木市、箕面(みのお)市の5市区、震度5強は大阪市都島区や大阪府の寝屋川市、京都市中京区など18市区町。震度5弱は滋賀県南部と兵庫県南東部、奈良県で、関東から九州までの広い範囲で震度4~1を観測した。
 大阪府北部では19日午前0時までに震度3を1回、震度2を5回、震度1を11回観測。午前0時31分ごろには大阪府北部と京都府南部で震度4を観測する地震があった。揺れが強かった地域では1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意が必要という。近畿では19日夕から雨となる見込みで、気象庁は、地震で地盤が弱まっている可能性がある地域では土砂災害への警戒も呼びかけている。
 大阪府災害対策本部などによると、高槻市で市立寿栄小学校のプールのブロック塀が倒れ、4年生の三宅璃奈(みやけりな)さん(9)が下敷きになり死亡。市教育委員会は、この塀は高さが2・2メートルを超え、補強のための「控え壁」がなく建築基準法に違反していると明らかにした。大阪市東淀川区でも民家のブロック塀の下敷きになった安井実(やすいみのる)さん(80)が死亡し、茨木市では倒れた本棚に挟まれ後藤孟史(ごとうもとちか)さん(85)が亡くなった。高槻市で死亡したもう1人は坂勝枝(さかかつえ)さん(81)で、倒れたタンスに挟まれているのを家族が見つけたという。
 総務省消防庁によると負傷者は大阪府260人、兵庫県26人、京都府15人、滋賀、奈良、三重の3県で各2人。大阪府と兵庫県で火災が計7件起きた。
 建物の被害も相次ぎ、大阪市によると半壊1棟、一部損壊74棟、市施設の一部損壊が53棟。京都府でも住宅被害が64件あった。
 大阪府内で約17万戸、兵庫県内で約500戸が一時停電したが、18日夜までに復旧。国土交通省によると、午後5時現在でエレベーター内の閉じ込め事案が大阪や京都など5府県で計214件起きた。大阪ガスによると、大阪府内のガス供給の全面復旧は26~30日を見込む。
 厚生労働省によると、高槻市では断水などで約14万人に影響。水道水が漏れるなどしている地域もある。
 大阪府吹田市の国立循環器病研究センターでは貯水タンクが破損。症状の重い患者40人を転院させた。
 JR西日本によると、学研都市線とおおさか東線は18日深夜に再開。嵯峨野線や奈良線など4路線は19日始発からの復旧を目指しているという。
 阪急電鉄によると、18日午後10時45分に、運転見合わせが続いていた京都線の高槻市―長岡天神駅間で再開。全線が復旧した。
 空の便も乱れ、関西エアポートによると、18日午後3時までに大阪(伊丹)空港で82便が欠航した。

ヤクルト、球団史上初の交流戦王者! 小川が3勝目

2018-06-17 20:05:50 | プロ野球
ヤクルト、球団史上初の交流戦王者! 小川が3勝目
6/17(日) 17:47配信
 (セ・パ交流戦、日本ハム1-5ヤクルト、3回戦、日本ハム2勝1敗、17日、札幌D)交流戦で首位に立つヤクルトは日本ハムに快勝し、連敗を2でストップ。交流戦で12勝5敗とし、1試合を残して球団史上初の最高勝率を確定させた。セ・リーグでも阪神と同率で2位に浮上した。先発した小川泰弘投手(28)が6回8安打1失点の好投で今季3勝目(2敗)を挙げた。
 今季の交流戦では2位・オリックスが11勝6敗と1差でつけるが、残る最終戦でヤクルトがソフトバンクに負け、オリックスが阪神に勝って勝率が同率となっても、ヤクルトがオリックスとの直接対決で2勝1敗と勝ち越しているため、規定により、ヤクルトが最高勝率球団となる。
 ヤクルトは一回一死一、二塁からバレンティンが日本ハムの先発、加藤から中前適時打を放ち、先制した。
 日本ハムは三回、二死三塁から大田が中前適時打を放ち、1-1とした。
 ヤクルトは六回、無死二、三塁から荒木が中犠飛を放ち2-1と勝ち越した。さらに一死二塁から坂口の右前適時で3-1とした。さらに八回には二死二、三塁から青木が右中間フェンス直撃の2点二塁打を放ち、5-1とした。
 ヤクルトは七回から継投。中尾、近藤で2イニングをしのぎ、九回は石山が締めた。

ロシアW杯の賞金が過去最高額に…優勝国には43億円、GS敗退でも11億円

2018-06-14 17:32:49 | サッカーロシアW杯
ロシアW杯の賞金が過去最高額に…優勝国には43億円、GS敗退でも11億円
ワールドカップ
 FIFA(国際サッカー連盟)は27日、2018 FIFAワールドカップ ロシアにおける賞金総額や配分の詳細を決定し、公式サイトで発表した。
 発表によると、今大会での分配金は過去最高額となる7億9100万ドル(約900億円)で、2014年の前回大会から40パーセント増加した。この分配金は4つの項目に分かれて各国連盟、クラブに支払われる。半額以上となる4億ドル(約455億円)が成績に応じた賞金に使われ、残りを大会への準備費用、選手を派遣するクラブへの補填、そして選手が大会中に負傷した際の補填として分配される予定だ。
 4億ドルの賞金のうち、優勝国が3800万ドル(約43億円)、準優勝国が2800万ドル(約32億円)、3位が2400万ドル(約27億円)をそれぞれ受け取る。その他は成績に応じて賞金が決まり、最もランクの低いグループステージ敗退国には800万ドル(約9億円)が支払われる。また、出場全32カ国には大会準備費として150万ドルが分配される予定で、出場国は最低でも950万ドル(約11億円)の分配金が保証されている。
 3項目目は「クラブ・ベネフィット・プログラム」と呼ばれる大会参加選手が所属するクラブへ支払われるもの。2億900万ドル(約238億円)が割り当てられており、各国連盟を通して選手を派遣するクラブへ分配される。
 4つめは「クラブ・プロテクション・プログラム」で、1億3400万ドル(約152億円)が割り当てられている。大会期間中に選手が負傷した場合、このプログラムを通じて損失の補填金がクラブに支払われる。