西条新居浜神戸稲美 徳永勝二







写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パのリーグビジネス、50億円到達 単体事業のセと違い

2018-12-27 20:40:27 | プロ野球
12/27(木) 11:03配信
パのリーグビジネス、50億円到達 単体事業のセと違い
 今季、プロ野球のパ・リーグ6球団が共同出資した「パシフィックリーグマーケティング」(PLM)の売上高が、初めて50億円に達した。リーグ単位のビジネスチャンスを拡大しようと2007年に設立され、売上高は初年度の1・8億円から27倍以上となった。
 売り上げの9割近くを占めるのがインターネットでのプロ野球配信事業。PCやスマホの普及に伴い、12年から試合を有料でライブ配信する自前の「パ・リーグTV」を手がけ、他社にもライセンスを販売。昨季の配信は2社だけだったが、今季は「DAZN(ダゾーン)」などの計4社となり、売り上げは昨季の3倍近く増えたという。また、「パ・リーグTV」は今年、バーチャルリアリティー(VR=仮想現実)の技術を使った映像を配信し、他社との差別化を図ってきた。
 セ・リーグが球団単体で事業に取り組むのに対し、パ・リーグはリーグビジネスが軌道に乗ってきた。共同スポンサーの獲得のほか、台湾のスーパースター、王柏融が日本ハムに加入し、アジア市場での放映権販売や訪日観光客を取り込むビジネスの可能性も広がっている。
 PLMの今後について、根岸友喜・代表取締役CEOは「6球団でやったらいいことと1球団でできないことしかやらない。20、30年後の日本社会を見据え、野球観戦を通じて社会問題の解決にも取り組みたい」と話している。(笠井正基)

改正水道法成立=運営権の民間委託促進

2018-12-06 20:43:22 | 行政
12/6(木) 13:43配信
改正水道法成立=運営権の民間委託促進
 水道事業の経営基盤を強化する改正水道法が6日午後の衆院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。
総務省、水道広域化後押し=自治体への財政支援強化
 人口減少による収益減や施設の老朽化などで経営が悪化する水道事業について、自治体が運営権を民間企業に委託する「コンセッション方式」の導入促進が柱。立憲民主党など野党は、民間企業の参入により水道サービスの低下を招く恐れがあるとして反対していたが、与党側が押し切った。
 同方式は、民間のノウハウを生かしてコスト削減につなげるのが狙い。同方式を導入しやすくする規定を盛り込み、自治体は国から水道事業を行う認可を受けたまま、民間に運営権を売却できるようにする。上水道事業で国内には導入実績はないが、宮城県や浜松市が検討している。