百島百話 メルヘンと禅 百会倶楽部 百々物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

福も笑えぬ角

2012年03月29日 | 千伝。
あの3.11・・福島の原発事故。

いっそう関東全域の3000万人に避難勧告があったならばと想像します。

そんな大規模の災害再発も有り得る地震国日本の未来です。

福井県おおい町の関西電力大飯原発3.4号機の再稼動問題が、ヤマ場を迎えています。

原発立地の地元福井県、日本の財界、民主党政権も再稼動主導の立場です。

その一方で、お隣りの自衛隊舞鶴港を要する京都府知事、京都府議会、琵琶湖を擁する滋賀県知事、滋賀県議会は、勿論、再稼動反対の立場です。

中小企業、大多数の一般国民もしかりでしょう。

ノーベル賞作家の大江健三郎さんは、「原発を止めて、それがもたらす社会経済の深刻な打撃があっても、それを引き受ければいいではないか」と発言していました。

原発事故で揺れる福島県・・避難者は、約16万人。

「帰村宣言」をする自治体町長もいれば、「まだ戻れない」という自治体町長もいます。

「放射線が怖くて、安心して暮らせない」と遠い他県に避難した福島県民。

風評被害に負けず、福島産を買おう、復興させようとする地元に残る福島県民。

揺れる矛盾と混乱です。

原発で潤った町が壊れてゆき、再起はあるのかという問いかけです。

政治における自治体の知事、市町村の首長、議会の実力が問われることもさることながら、その判断によって、住民の生活が左右されます。

福島県民が味わう苦しみを・・

日本の原子力の行方を、どう判断するのか・・

試されているような福井の現状です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿