
<写真は常願寺川公園>
河口から、10km先まで遡る。
沢山の人が、
スポーツやレジャーを楽しんでいる。
常願寺川の堤防道路。
ずーと、一直線に上へ上へ走ると、
自然あふれる富山の
象徴のようなこの、堤防道路、大好きです。
河口では、
夏はマリンスポーツ。
そして、釣り。
しばらくは、施設は無いけれど、
常願寺川公園では、
下から順に、
野球場、
テニスコート、
サッカー・ラグビー場。
BBQ広場、
乗馬公園。
そして、堤防上では、
インラインスケートに、
ラジコンカー。
もちろん、
ジョギングやサイクリングを楽しむ人も多い。
常願寺川公園を過ぎると、
しばらく田んぼばかりで、
ドッグラン専用公園。
そして、少年サッカーのサンクチュアリ、
『殿様林』。
河口から10kmの間に、
これだけの施設が有る。
ずーット左手に北アルプスの、山並みを見つつ、
進むこの堤防道路。
視界に入る色の9割が、
青と緑。
灰色なのは、路面と、
立山町に存在する、巨大ゴミ処理施設の建物のみ。
この巨大なゴミ処理施設が、
少年サッカーのサンクチュアリ『殿様林』の目印です。
川面も随分と変化します。
とうとうと水かさをたたえ、流れる大河の体をなす、河口付近。
水面は深緑色。
常願寺川公園付近では、川面に白波が見え、
水面は薄い緑色。
殿様林辺りでは、直径1mを超える巨石が散在し、
水面は白に近い感じがします。
堤防道路沿いには数々の、記念碑も建っています。
暴れ川から、市民の憩いの川へと
常願寺川を変化させてきた人々の労を労ったものです。
その辺りを、
今度ゆっくりポタリングで、
楽しもうかと思っています。
河口から、10km先まで遡る。
沢山の人が、
スポーツやレジャーを楽しんでいる。
常願寺川の堤防道路。
ずーと、一直線に上へ上へ走ると、
自然あふれる富山の
象徴のようなこの、堤防道路、大好きです。
河口では、
夏はマリンスポーツ。
そして、釣り。
しばらくは、施設は無いけれど、
常願寺川公園では、
下から順に、
野球場、
テニスコート、
サッカー・ラグビー場。
BBQ広場、
乗馬公園。
そして、堤防上では、
インラインスケートに、
ラジコンカー。
もちろん、
ジョギングやサイクリングを楽しむ人も多い。
常願寺川公園を過ぎると、
しばらく田んぼばかりで、
ドッグラン専用公園。
そして、少年サッカーのサンクチュアリ、
『殿様林』。
河口から10kmの間に、
これだけの施設が有る。
ずーット左手に北アルプスの、山並みを見つつ、
進むこの堤防道路。
視界に入る色の9割が、
青と緑。
灰色なのは、路面と、
立山町に存在する、巨大ゴミ処理施設の建物のみ。
この巨大なゴミ処理施設が、
少年サッカーのサンクチュアリ『殿様林』の目印です。
川面も随分と変化します。
とうとうと水かさをたたえ、流れる大河の体をなす、河口付近。
水面は深緑色。
常願寺川公園付近では、川面に白波が見え、
水面は薄い緑色。
殿様林辺りでは、直径1mを超える巨石が散在し、
水面は白に近い感じがします。
堤防道路沿いには数々の、記念碑も建っています。
暴れ川から、市民の憩いの川へと
常願寺川を変化させてきた人々の労を労ったものです。
その辺りを、
今度ゆっくりポタリングで、
楽しもうかと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます