goo blog サービス終了のお知らせ 

僕のリズムを聞いとくれ

仕事関係、アウトドアライフ、富山県や水橋のこと五七五、サッカー、お気に入りのモノ、コト等を徒然なるままに綴っています。

OS これだよこれ

2009年07月09日 | 気になるモノ・コト
米GoogleがついにPC向け独自OS、x86/ARM両サポートの「Google Chrome OS」 (マイコミジャーナル) - goo ニュースOSというモノを作り出したとたん、MS化しないでしょうね、Googleさん、FREEを通してくださいね。お願いしますよ。。。なんだか、GMailも正式版になったり、急展開だよね・・・。いいね、いいね。 . . . 本文を読む

クラフトパーティを見学

2009年07月04日 | 気になるモノ・コト
雑貨好きの女性は多いはず。手作りの・あったかい風合いの・カワイイ 雑貨は女性の心をきゅんと掴むはず!そう確信しているボクはヘン??たくさんのお店が出店している。こちら、会場は、住宅の展示場です。こういうセンス好きです。そして、スイーツ、ってか、甘いものも女性心を掴むんだよね・・・。 . . . 本文を読む

Gmailのラベル機能の改善に関しての報告

2009年07月02日 | 気になるモノ・コト
Gメールのラベル機能、これが大変うれしい機能なのです。普通メーラーをお使いなら、フォルダーわけをしていると思うけれども、例えば、恋人からなら「(彼氏の名前)フォルダー」とか。。。で、それ以外のフォルダーへは必然的に入れられない、コピー&ペーストしかない。ところが、Gメールのこのラベルは荷札のごとく、1本のメールに関して、いくつでも印がつけれます。「(彼氏の名前)ラベル」「2009年ラベル」「保管ラ . . . 本文を読む

カメラというガジェット

2009年06月29日 | 気になるモノ・コト
デジカメ氷河期に「オヤジ狙いの高級カメラ」で挑むオリンパスの勝算(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース高級は必ずや生き延びると思う。100年に一度の不況というけれど、当たり前だけれども、モウケテイル人はいるわけで、もう、もう、ステキナ21世紀の生活を甘受している我々は、そうそう、ノスタルジィ的に語られる昭和30年代には戻れないわけで、物理的にも、・・・たぶん。実生活での快適性レベルの話 . . . 本文を読む

太陽光発電

2009年06月17日 | 気になるモノ・コト
ヤマダ電機がPB製品を販売するらしい。スゴイ話だね。写真は、ドイツ、EU諸国、世界中の電気をまかなうのに必要な太陽電池パネルの面積だそうで、ボクは、意外と小さいモノですむのだなぁと感心したが、いかがでしょうか? . . . 本文を読む

左持ち人間用も造ってください

2009年06月14日 | 気になるモノ・コト
au から出たこの「biblio」というケータイ。確かに発想的にはいいけれど、右手使いなら使えるけれど、左手でケータイを使用するものにとって、ツカエナイ携帯電話だね。こりゃ・・・。とほほなくらい、そのあたり考えてないよね、逆開のモデルも作ってほしい。買わないけれど・・・。この下の使い方はイイ感じ。 . . . 本文を読む

インフル

2009年05月31日 | 気になるモノ・コト
終息したというけれど・・・。解せないコトが二点ある。課長クラスでも十分出来た報道対応を、舛添大臣自らがTVの前に立った。何故?コトを大袈裟化したのは、彼の仕業?さて、大袈裟化した割には、弱毒性と分かるや否や、国家公務員や医薬に携わる方々から圧力がかかったかのような、季節性インフルエンザと同様の対応でいいという報道のされ方。。。なんだか、倒れる寸前にまで追い込まれた方がいたと聞くが、国家公務員が民衆 . . . 本文を読む

やあやあ、涙だ!

2009年05月31日 | 気になるモノ・コト
音楽の持つ可能性に関しての」考察。。。音楽を聴いただけで何故人は泣けるのか?たとえば、天国への階段。。。愛しのエリー桜の国の散るなかを愛に野菊をI love you古今東西の名曲、今日は、、、、、愛に野菊をで酔っている。。。。。。。鈴木ヒロミツ氏の、しゃがれ声もいいよね。。。。長年、脳裏に焼きついていた、「愛する人がいた野菊をつんでいた・・・・手を出せば、手が重なり、求め合う・・・」いやはや、これ . . . 本文を読む

ケータイアップデート

2009年05月27日 | 気になるモノ・コト
W54SA、今日のアップデートで多少サクサク反応するようになった。 いいじゃん。ezweb長押しでGmailのアドレス帳が開くように設定しているのだが、サックリとつながってくれるようになった。 超快適!? うんそれが当たり前なのか?普通… . . . 本文を読む

ロータスの集い in KANAZAWA ?

2009年05月24日 | 気になるモノ・コト
ロータスヨーロッパという車、ボクが小学校のときに、小学校の前に止まっていて、なんじゃ~このカッコええ車♡って思っていた。会社のそばの交差点で、右折待ちをしているボクの横を、ロータスエランなどの過去の名車から、最新のロータスの車がビュンビュンと通過していく。偶然に、二台のヨーロッパが縦に止まった。パチリ。後ろの黄色のお兄さん、信号待ちになるや否や、ウチワでばたばた。撮っていい?の確認をも . . . 本文を読む

4号館では、MEX金沢を開催していた

2009年05月24日 | 気になるモノ・コト
金沢大学にフォーミュラチームがあって、ということを知りました。YAMAHAの600ccのエンジンを積んだこの車、面白そうでした。首が大変そうでしたが・・・。ドリフトなどで、タイヤのにおいもすごかったです。 . . . 本文を読む

オ・サ・ワ・リ・・・

2009年05月24日 | 気になるモノ・コト
産業展示館の1号館で開かれていたe messe に行ってきた。docomoブースを通り、中に入り、「アンドロイドあります?」と質問。外のあちらにあります。あ、ボクも持っていますよ、って、簡単にオ・サ・ワ・リさせてくれた。やっぱ、イイわぁ。サクサクと動くし、分かりやすいインターフェイス、そして、裏の写真とってないけれど「Google」って文字が携帯電話に入っている!!今すぐ、docomoに換わろうか . . . 本文を読む

ヨーク見ると

2009年05月08日 | 気になるモノ・コト
こちらの、ベストスコアの記録。初級や中級の記録が、2008年の5月6日となっております。おおおおおおちょうど一年前だ!ってことは、超上級を完成させるのに、一年かかったということになるんだなぁ。感慨ひとしおです。ちなみに、この超上級とか、マニアはこちらのサイトで落とせます。ちなみに初級はこんな感じ。。。中級がこんな感じ。。。そして、上級がこんな感じ。・。。そして、今回ボクが完成させたのが、超上級なん . . . 本文を読む