来年のことさえ、いや1分後のことさえわからない。近未来小説(未来小説)に学ぶ所はあるのか?お盆休み、何故か、女房の実家の工場はイソガシイらしい。どうした日本経済と思ってる昨今だが、富山の零細企業(工場長。社長、ごめん)にも灯が点るのか?それで、一人ですることもなく、家にて読書を楽しもうと思っている。14日、雨で始まった、敗戦記念日の前日、和室のちゃぶ台に、いつものように、広辞苑と字通をセッティング . . . 本文を読む
物欲が止まらない。涙や悲しみでなくてよかった。字通、広辞苑と来て、ついに、オノマトペ辞典にまで手を染めてしまった。言葉の海に溺れたい、という感じ。まあ、面白い、ワクワクする。ただ、どれもこれも大きくて重くて、持ち歩けないけれど、出来うる限り、手元において本を読みたいと思う。じっくりと、言葉を味わいたい、そんな感じ、気持ち、欲求を大切に維持、あるいは育みたいと思っている。本を読む時間で一番長いのが今 . . . 本文を読む
以前にも書いた「飛雪」と言う名の大吟醸酒、このお味はともかく、あ、これをまた、呑み干して買ったわけではなく、 このお酒は一日90cc程度づつ酒前酒(サケゼンシュ)的に味わっております。お酒と息子のことを味わっております。 気なってきたのが「飛雪」という言葉。なので、2階の書斎から、以前、そう、三浦しをんの『舟を編む』を読んだ時に下ろしてきた『広辞苑』でくってみたのだ。もちろんち . . . 本文を読む
昨日、ちょい欲しいものがあり、ヤマダ電機テックランドを物色。最寄りの家電大型店がこのヤマダ電機テックランドなんだけれども、ここで、買い物出来た試しがない・・・。けれど、新製品チェックにはもってこいなので、結構ちょくちょく遊びに行く。30日は、アイロンと電気スタンドを物色したくて、訪問。そして、いつものように、ケータイコーナーで、「nexus6」「galaxy note edg」「htc j but . . . 本文を読む
会社から支給された「愛骨」(iPhone)、正直、おい!!google、もっと頑張れ!世界のandroidベンダーさん、もっと努力しろ!googleの名を傷つけるな!と思いました。どこで、そんなに差がついたんだろう・・・?電話がちゃんと出来るんだぜ!こんなスマホ、見たことない!! でもガラケーの方が電話としては優れていると思いますが・・・。では、「ガジェット」としての面白さでは・・・?こ . . . 本文を読む
なんだ?携帯ショップのお兄さん方も、勉強不足だなぁ。携帯各社がサービスを提供しているwifi_spotなるもの、これに接続するにはその各々のキャリアの携帯電話を持っていることがマストな条件となります。そして、携帯電話さえ持っていればPCでもその恩恵は受けられます。win機やmac機の対応した何かソフトウエア的なものが用意されていたはずなのです。そして、もちろん、chromeOSのものはありません。 . . . 本文を読む
androidに関しては、完璧なappを数多く提供してくれています。
今更ですが「検索app」「gmail」「google+」などは最強な部類であると思われます。
残念なことにiPhone APPにはなかなか提供されていないAPPもあるようで、
個人的に一番欲しいのが「google calender」と「googlekeep」の純正APPです。
どうして出ないのかがよくわからないのですが、 . . . 本文を読む
うん?来たらいいけれど、あまりよく分からない。酔っちゃったからね。理性的な頭が、完全に、あちらの世界に行っている。分かったことは、htcにはまだ、余裕が有るということ。日本の携帯会社ではありえない、次から次への、バージョンアップ!!嬉しいです。スマホでandroid買うなら、htcがベストチョイスであると思います。
. . . 本文を読む
週末の楽しみの一つに、アイロン掛けがある。
そう、楽しみなのである。
シワが綺麗に伸ばされるサマは実に愉快だ。
こんな男まで、世の中に入るようなのだから、アイロン掛けは男の仕事なのではと思ってしまう。
さて、ボク流、アイロンの掛け方のワンポイントは、徹底的にアイロン台に綺麗に衣類を置くこと!
これに尽きると思うのですが。。。アイロンを掛ける時間と同程度に時 . . . 本文を読む
ブログを再開しようかと思っている。
そこで、android appをhtc J one に導入したが、パスワードがわからず、一夜を明かした。
あさから、新しいパスワードを発行してもらった。
何をやってるのだか。。。
その昔、「bloger」「livedoor」「fc2」「Ameba」「yahoo」などブログを立ち上げていた、
そう、立ち上げていただけで、書いていたのは「goo」「blog . . . 本文を読む
11月11日にchromebookが届いた。
そして今日ははじめての週末。
ははは~、快適なやはぁ。
お酒いただきながら、会社の携帯でテザリング中。
そして、MS帝国から開放されているのがいい。
なんか、自分の中で、MSは親の仇みたいになっている。
なんで何やろうかなぁ。ビル・ゲイツの人柄が嫌いとかそういうんじゃないんやけど、昔、内田くん . . . 本文を読む
先週の水曜日の日本全国8時ですで、ベンジャミン・フランクリンから、フランケンシュタインの名前が取られたという話がありました。今、マジで思っているのが、androidはzaurusをイメージしていないかということです。androidはスマホのOSのことで、zaurusはリナックスザウルスのことです。今世紀はじめにデビューした、PDA、もしくは電子手帳というカテゴリーのガジェットです。あまりにも似すぎ . . . 本文を読む
石川県の(石川県民の)「食」に関するこだわりは、伝統文化や様々なものの上に成り立っていると思っています。
隣の富山県人のボクにとって、たいそう羨ましい限りのことです。お腹がうくれればそれでいいという感じで、食に対して、?というくらいにこだわりが無い県だと、思っています(富山県の方反論はしないで・・・)。また、富山県=農業漁業が盛んというイメージがありますが、富山の農業=稲作!野菜 . . . 本文を読む
コンビニ1回の買い物平均額は755円! ついコンビニで買ってしまうものは?(マイナビニュース) - goo ニュース
この記事の中で気になったのは、
コンビニに併設して欲しいお店で、
3位にガソリンスタンドが入っている。
え。結構あるけれどと思って考えてみたら、
スタンドに併設されたコンビニなんだよね。
之微妙に違って、コンビニに併設されたスタンドなら流 . . . 本文を読む