寒くなりました。
この時期になると小鳥が群れになります。
我が家の庭も雀の群れが木犀に集まります。
窓ガラスがブロンズのペアガラス、外から見ると鏡のようになります。
このガラスに小鳥が衝突するのが多くなるのも冬の時期。
今朝もぶつかったスズメがいました。
「脳震盪」をおこしたのか目をパチクリ、動かずにいましたがしばらくして飛び立ちました。
この雀には片足がありません・・・何かに噛まれて無くなったのか。
わずかにある短い棒のような先が松葉杖にも見えます。
生まれつき、どこかに忘れて生まれたか目も悪いのかも・・それでも群れのなかにいます。
駅などの鳩に片足のものを見たことがありますが、雀の片足のものは始めてです。
片足で餌をとり飛び回っています、冷たい雨がまた降りだした、この冬を元気に越せばいいが・・・。
「目が見える、手足が動く耳が聞こえる」この体に感謝をしなければなるまい。
この時期になると小鳥が群れになります。
我が家の庭も雀の群れが木犀に集まります。
窓ガラスがブロンズのペアガラス、外から見ると鏡のようになります。
このガラスに小鳥が衝突するのが多くなるのも冬の時期。
今朝もぶつかったスズメがいました。
「脳震盪」をおこしたのか目をパチクリ、動かずにいましたがしばらくして飛び立ちました。
この雀には片足がありません・・・何かに噛まれて無くなったのか。
わずかにある短い棒のような先が松葉杖にも見えます。
生まれつき、どこかに忘れて生まれたか目も悪いのかも・・それでも群れのなかにいます。
駅などの鳩に片足のものを見たことがありますが、雀の片足のものは始めてです。
片足で餌をとり飛び回っています、冷たい雨がまた降りだした、この冬を元気に越せばいいが・・・。
「目が見える、手足が動く耳が聞こえる」この体に感謝をしなければなるまい。