goo blog サービス終了のお知らせ 

斬剣次郎の鉄道・バス斬り2

管理人が撮影した鉄道・バスの写真をUPします。

新營客運のライオン塗裝

2025-03-16 16:50:41 | バス
 台南市の新營区を拠点に台南市北部を中心に路線バスを運行している新營客運は
 ライオン
 キャラクターとして様々な機会で使われています。もちろん、バス車体カラーでもライオンがデザインされているわけですが、新營客運の受け持ちは全て大台南公車の路線で、大台南公車には標準カラーが制定されており、徐々に大台南公車標準カラーまたは白塗装に変わりつつあり、徐々に減っている現状です。そんな新營客運のオリジナルカラーを纏った車両をアップしていきます。



 ハイデッカタイプです。ハイデッカタイプは塗装面積が広いので、ライオンが強調されていました。
 ハイデッカタイプはそれなりの数がオリジナルカラーで残っており、結構見ることが出来ました。ハイデッカタイプは大台南公車カラーは1台もいないらしく、白塗装も少数派みたいですし・・・。あと、新營客運は貸切事業も行っており、そちらも当然オリジナルカラーを纏っています。



 こちらは大型ノンステです。オリジナルカラーを纏った大型ノンステは何と写真の大宇+成運の629-U9の1台のみです。新營客運の大型ノンステはEVバスを含め多数いるのですが、大半が大台南公車カラーまたは白塗装になっています。
 ハイデッカタイプと同じく公路客運用として投入したという経緯があるため、オリジナルカラーを纏ったのだと思われますが、その公路客運が大台南公車に編入された現在もそのままの姿で走ってます。ただ、2015年式と台湾にしては古参部類に入るので、どうなるのやら・・・。






 でも、白塗装、大台南公車カラーでも社名表示でライオンのキャラクターが付いていました。
 尚、白塗装はどの路線にも充当可能のようにあえて白色にしているようです。(新營客運は黄と棕(日本語で言う茶褐色)の2つを受け持っているため)


 そして、新營駅前にある新營站の看板にもキャラクターの絵が・・・。やはり、ライオンは新營客運のキャラクターですね・・・。バス車体では徐々に減りつつありますが・・・。

 以上です。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DEC700形 臨時快速「... | トップ | 信南交通の最近の車両たち »
最新の画像もっと見る

バス」カテゴリの最新記事