斬剣次郎の鉄道・バス斬り2

管理人が撮影した鉄道・バスの写真をUPします。

25号経路石山駅~びわ湖浜大津

2024-03-31 16:58:07 | 京阪バス
 京阪バスでは4月1日にダイヤ改正が行われ、  25号経路石山駅~びわ湖浜大津  が廃止されます。25号経路の廃止により、戦前から続いている湖岸方面の歴史が終わることになります。  私が物心ついたころの湖岸方面はデータイム  20分ヘッド  で運行されていました。内容は以下のような感じでした。   毎時19分 大石小学校~石山駅~湖岸~浜大津   毎時39分 石山駅~湖岸~浜大津~叡山駅    . . . 本文を読む

12月16日ダイヤ改正で廃止になった路線たち

2023-12-17 17:38:22 | 京阪バス
 京阪バスでは12月16日にダイヤ改正が行われ、いくつかの路線が  系統  されました。今回は長い間運行し、当たり前のように見かけた系統の廃止が目立っていたことがポイントでした。  門真の  1号経路大和田駅→門真団地  です。門真団地周辺の系統再編成が行われ、1号経路が朝夕の門真団地発を除き廃止されました。したがって、門真団地行きがお見納めに。当たり前に様に見かけた系統が無くなるとは衝撃 . . . 本文を読む

大津市自動運転バス(2022年度)

2023-04-16 17:52:32 | 京阪バス
 大津市における  自動運転バス  が2022年度も実施されました。2021年度は大津市内無料周遊バスとして運行されましたが、今回は純粋に実証実験として運行されました。  2022年度は2021年度と同じなぎさ公園線のルートでの運行でしたが、停留所が絞られていて、2021年は停車していたピアザ淡海のバス停が設置されませんでした。運行は2022年12月10日~2023年2月28日ですが、2月4日 . . . 本文を読む

千寿の郷

2022-08-21 18:51:52 | 京阪バス
 2022年8月20日改正で  千寿の郷  バス停が廃止されました。バス停の廃止に伴い、53号経路も廃止されました。老人ホームの千寿の郷のオープンに伴い、2002年3月9日ダイヤ改正で新設されたのですが、20年で無くなることになります。  この53号系統は2002年の新設から2020年12月ダイヤ改正まで毎日昼間の4往復が設定され、微妙な時刻変更はあったものの時間帯は変わりませんでした。2020年 . . . 本文を読む

大津市内無料周遊バス

2022-01-30 16:25:47 | 京阪バス
 2021年11月1日から2022年1月23日まで、大津市内にて開催されているイベントに合わせて  無料周遊バス  が運行されました。これは大津駅から大津プリンスホテルまでかって運行していたなぎさ公園とほぼ同じルートで運行され、運賃は無料でした。  周遊バスでポイントは何とも言っても  電気バス  です。BYDのK6タイプで、F-8000という社番が与えられていました。真っ白の車体に京阪バス . . . 本文を読む

12/7改正で消えたもの

2020-12-13 21:13:01 | 京阪バス
 京阪バス大津営業所では12月7日に  ダイヤ改正  が行われました。ダイヤ改正の規模は近年にない大規模なものですが、ダイヤ改正で消えたものが多かったです。そんなわけで、ダイヤ改正で消えたものをアップしていきます。  今回のダイヤ改正で  浜大津以北  への乗り入れが無くなりました。これは大津比叡平線が大津駅からに短縮した上で山科営業所へ移管したためです。かっては比叡平だけでなく比叡山坂本駅 . . . 本文を読む

W-3841転入

2020-11-15 20:00:00 | 京阪バス
 大津に  W-3841  が転入してきました。大津における大型のWタイプは2018年に全て代替されていったん消滅していましたが、ここにきてまさかの復活となりました。  W-3841は2004年式のブルーリボンシティワンステで、ナンバーは滋賀200か1359です。これまでにいた大津のBRCは全て幕車なので、LED車は今回が初めてとなります。  今回の転入に伴う代替は確認されませんでした。 . . . 本文を読む

大津市自動運転バス実証実験

2020-09-27 20:24:05 | 京阪バス
 今年7月12日から9月27日にかけて大津駅~大津プリンスホテル間で  自動運転バス実証実験  が行われました。その様子をレポートします。  大津市ではこれまでポンチョを使用しての実証実験を行ってきたのですが、短期間かつモニタ募集形式でした。それに対し、今回は約2ヶ月半という長期間かつ路線バス形式で行われています。  今回使用されたのは  エルガミオ  です。今回の実証実験に合わせて京阪バス . . . 本文を読む

W-1096・1109転入

2020-08-10 19:04:08 | 京阪バス
 先日、京阪バス大津に  W-1096とW-1109  が転入してきました。2台とも2004年式のエアロミディワンステ(KK-MK25HJ)となりますが、大津にはエアロミディワンステが配置されたことが無いので、今回が初めての配置となります。  W-1096  です。ナンバーは滋賀200か1353です。京阪バスで最初に投入されたエアロミディワンステのグループに当たるもので、A-3035・303 . . . 本文を読む

ナンバーを5回も変えたN-3881

2020-05-31 20:13:30 | 京阪バス
 京阪バスの日野PJ-KV234N1の  N-3881  は転属を繰り返した結果、4回もナンバーを変えた経歴を持つ車両です。  新製配置は  枚方  です。ナンバーは大阪200か2217でした。写真は近鉄新田辺~天王~穂谷の81号経路に充当されたときのシーンです。今は全便が京田辺へ移管されましたね。  そして、2009年11月改正で尊延寺線の一部が京田辺へ移管されたに伴い、  京田辺  へ . . . 本文を読む