
北海道栗山町で路線バスを運行している栗山町営バスでは
日デRMノンステ
が数台は知ってます。


こちらは有名な
元サンプルカー
です。サンプルカーとしてメーカーが保有していたもので、各地へ貸し出しされた後、栗山町営バスに落ち着いたものです。しかも、サンプルカー時代の塗色そのままで残っていることがポイントです。ノンステ黎明期において、様々な仕様が登場した大型ノンステと比べて地味な存在でしたが、あっという間に広がっていきましたね・・・。
確か、1998年式だったように思うのですが、新製から23年経った今でもまだ走っているなんて驚きでした。(歳なだけに廃車になっているのだと思ってました)。

細長い前面行先表示器にベンチレーターがポイントです。ノンステながらベンチレーターが並ぶのはめったに見られないのでしょうか・・・。


こちらもRMノンステです。あんまり情報が無いのですが、元サンプルカーでしょうか・・・。上の195と比べると、中扉が引戸になり、前面行先表示器が大型化されています。如何にも量産タイプという感じですね。
他に窓サッシが黒になったタイプもいるようですが、撮影できず・・・。
以上です。
日デRMノンステ
が数台は知ってます。


こちらは有名な
元サンプルカー
です。サンプルカーとしてメーカーが保有していたもので、各地へ貸し出しされた後、栗山町営バスに落ち着いたものです。しかも、サンプルカー時代の塗色そのままで残っていることがポイントです。ノンステ黎明期において、様々な仕様が登場した大型ノンステと比べて地味な存在でしたが、あっという間に広がっていきましたね・・・。
確か、1998年式だったように思うのですが、新製から23年経った今でもまだ走っているなんて驚きでした。(歳なだけに廃車になっているのだと思ってました)。

細長い前面行先表示器にベンチレーターがポイントです。ノンステながらベンチレーターが並ぶのはめったに見られないのでしょうか・・・。


こちらもRMノンステです。あんまり情報が無いのですが、元サンプルカーでしょうか・・・。上の195と比べると、中扉が引戸になり、前面行先表示器が大型化されています。如何にも量産タイプという感じですね。
他に窓サッシが黒になったタイプもいるようですが、撮影できず・・・。
以上です。