斬剣次郎の鉄道・バス斬り2

管理人が撮影した鉄道・バスの写真をUPします。

鹿児島交通 加世田地区

2016-11-27 20:01:52 | バス
 鹿児島交通ではいわさきバスネットワークの九州によって大隅半島を除く鹿児島県の大半のエリアを持つようになりましたが、鹿児島交通は元々鹿児島市より西側にある薩摩半島をエリアとしており、その中で
 加世田地区
 は鹿児島交通鉄道線の加世田駅跡を営業所に持ち、ここを中心に路線を運行しています。そんな加世田地区に行ってきましたので、レポートします。


 加世田地区の交通の拠点となる
 加世田バスセンター
 です。1983年に廃止された鉄道線の加世田駅跡に位置し、加世田地区の路線バス全てが発着しています。バスセンターには2つほどの乗り場があり、これらでさばいています。待合室や窓口もあり、一応拠点として機能しています。尚、バスセンターには鉄道線の車両が3両ほど保存されており、更に資料館もあります。
 バスセンターには加世田営業所を兼ねており、多数のバスが留置されています。留置場の奥に工場があり、その中にはキハ100形103が保管されているとか・・・。





 加世田地区の路線バスの中で中心となるのが
 伊作・加世田線
 です。加世田から鹿児島(金生町)を伊作経由で結ぶ路線です。加世田から鹿児島へのアクセスを担っています。データイムにはほぼ1時間ヘッドで運行していて、鹿児島地区には準急運行を行う事から行先表示には準急と表示されています。1時間半かかるけど、鹿児島へのアクセスを担っている事から、乗客が多く見られました。


 鹿児島方面は伊作経由以外にもう一つ大坂経由があり、
 大坂・加世田線
 として運行されています。伊作経由よりも少しかかる程度で、さほど変わらないといった感じでしょうか・・・。しかし、本数はかなり少なく、1日3往復しかありません。しかし、準急運転を行わないからなのか、準急表示がありません。


 鹿児島方面では鹿児島発の最終便のみ
 スーパー特急
 として運行されます。途中で南薩横断道路を通り、鹿児島から1時間ほどで結んでいます。もちろん、停留所も絞っており、まさしくスーパー特急です。車両はたまたま自己発注の高出力車でしたが、中古車が入る時があるとか・・・。




 こちらは伊集院から加世田経由で枕崎を結ぶ
 鹿児島交通南薩線廃止代替バス
 です。名前の通り鹿児島交通南薩線廃止代替バスにあたります。なんてつ号とも呼ばれているとか・・・。基本的に伊集院~加世田~枕崎間の運行ですが、ごく一部に加世田発着で運行されています。鹿児島を通らないローカル線ですが、車両は基本的に鹿児島方面と共通のようで、中古車も普通に入っていました。しかも、大型ノンステまで・・・。因みに大型ノンステの1715は代替バスに入った後、伊集院~鹿児島線で鹿児島に姿を見せているのを確認しています。



 ここから加世田ローカルです。加世田ローカルも数路線が運行されています。
 こちらは
 加世田~知覧線
 です。加世田から知覧を結ぶ路線で、加世田から東の方へ向かいます。旧鹿児島交通知覧線に沿っているのだと思われます。加世田付近のルートの違いで高倉経由と舞敷野経由の2つがあります。



 こちらは
 加世田~野間池線
 です。加世田から笠沙を経由し、野間池を結ぶ路線です。加世田から西の方へ向かう路線です。野間池は薩摩半島の西側にある付け根にあたる半島(野間半島)にあります。本数は9往復とローカル線にしてはそこそこ確保されています。上の写真の元相鉄バスのいすゞ+富士7Eは側面行先表示器が野間池で固定されているようなので、野間池線専用でしょうか・・・?



 こちらは
 白川・中津野線
 です。加世田を起終点に白川と中津野を通って加世田に戻ってくる循環線です。1日3本が設定されていて、白川先回りが1本、中津野先回りが2本運行されています。しかし、行先表示は浦之名と表示されていて、ちょっと分かりにくいです・・・。本数が少ないとはいえ、車両は他の路線と共通のようで、撮影時は自己発注の高出力車が入ってました。
 他に薩南病院線もありますが、土休日運休となっています。



 こちらは
 鹿児島空港リムジンバス
 です。鹿児島空港~加世田・枕崎間の運行で、加世田は途中で立ち寄る感じです。乗客はそれなりに乗ってました・・・。


 加世田営業所で休んでいた南さつま市コミュニティバスのつわちゃんバスです。ポンチョに中古車が専用塗色を纏っていました。土休日は走ってないっぽいですね・・・。


 こちらは観光マスクのエアロバスです。まだ現役だったんですね・・・。

 以上です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹田総合車両所一般公開 2... | トップ | 道南バス 苫小牧地区の新車... »
最新の画像もっと見る

バス」カテゴリの最新記事