ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

パン教室

2024-06-19 09:48:21 | パン

今月に入り

先日はK先生 昨日はN 先生のパン教室に行ってきました

k先生は

ゴマをまぶしたパン

アンパンと 豚肉 エビ タケノコ を炒め包み込んだパン

そして葱チーズを筒状に巻き込み フライパンで焼いたパン

昨日の N先生の教室

心配していた☂被害もなく無事帰ってきました

揚げないあんぱん & カレーパン

天然酵母入りの生地で

そしてゴマたっぷりのクッキー

縦にロール状に巻いた生地をケースに入れて焼いたパン

これをスライスしてサンドイッチパンとしても使えるそうで

ゴマ エゴマが入っています

今朝はレモンカードを塗って

久しぶりの雨上がりの庭

 

雑草がすさまじい勢いで生えてます

なかなか思うようになりませんね

 

今日は31度予報

暑くなる前に 草取り完了 

   フゥゥゥゥゥゥ~~~~~


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トウモロコシの収穫を終えました | トップ | 紫外線イッパイ暑い1日でした »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みーばあ)
2024-06-19 10:30:50
パン教室のパン楽しみにしていました
またまた美味しそうなパンが~
フライパンで焼いたパン
此れ作れそうかな?
何て思いながら~
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2024-06-19 12:52:33
フライパンで焼くパン
今回はひも状に蒔いたパンを平たくして焼いていますが

巻くことが難しければ

パン生地を平らにし生地半分に具材をのせ
何も乗っていない生地を上から被せても出来るのではないかと思いますよ

以前中国の方に
餃子を習った時 葱たっぷりの餃子の皮でお焼き風に作った事を思い出しました

このパン美味しかったですよ
返信する
ミッキーさんへ (くりまんじゅう)
2024-06-19 14:41:13
豚肉・エビ・タケノコの入ったパン いいですね食べてみたい。
ミッキーさんは人に教える腕をお持ちですが まだ上級を目指して
パン教室で学んでおられるのですね。
このアンがぎっしり入ったパンも食べてみたい。
  
返信する
くりまんじゅうさんへ (ミッキー)
2024-06-19 15:22:19
豚肉 エビ タケノコ入りのパン
このまま揚げれば
学生時代よく食べたピロシキだ!
なんて思いましたよ

人様に教える
とんでもない
マンネリ化しないために趣味で刺激をもらう
ボケ防止に出かける
それだけの目的だけですよ

揚げない揚げパン
発酵が済みオーブンに入れる直前
180℃くらいに温めた油をパンにかけ焼きます
通常の揚げパンより油の吸収率が少ないので
「これは使えるなと思います」
焼きたては表面がサクサク
中はシットリ
美味しかったです
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-06-19 15:31:36
ごまいっぱいのパン、美味しそうだなぁ。ネギパン、これなら私でも真似できそうかな?きっとミッキーさんのようなおいしさにはならないだろうけど。
返信する
ゴマが (ぐり)
2024-06-19 15:34:30
香ばしそうですね
雨は欲しいものの草は困りますねレモンカートもおいしそうです
返信する
たいぴろさんへ (ミッキー)
2024-06-19 17:52:18
ゴマいっぱいのパン
作業中ゴマいっぱい床にこぼれ 笑
どこに付けているんだか 爆
でも香ばしく焼き上がりは美味でしょうか

ネギパンは
フライパンで焼ける

是非挑戦してみて
具材を入れたパン
あまり厚みがあると火の通りが悪く
火の温度は低温でジックリ焼く
でしょうか
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2024-06-19 17:53:26
雨が降ると
植物は喜び勇んで・・・・
でも雑草がね~~~
寝ないで頑張っているようですよ 笑
返信する
ミッキーさん、こんばんは^^ (タカコ)
2024-06-19 20:45:13
美味しそうなパンが並んで、どれも味見せずにはいられない。
目の前に並んでいないのは、幸いかと、、、慰めています。(*´艸`*)
先日、カレーの具を細かくして、久々のカレーパンにしました。
夫はカレーで充分だったようですが、私両方食べちゃうんですよねぇ~~
危ない危ない。。(⌒▽⌒)アハハ!
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2024-06-19 22:03:51
そうそう
ルーをかけるカレーライス
ルーを包み込むカレーパン

同じものとは思えない

美味しいよね

食べたい時に美味しく食べられる
これが一番よね
返信する

コメントを投稿

パン」カテゴリの最新記事