ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

藤田屋の大あんまきとズッキーニーのオムレツ

2021-06-30 07:11:55 | グルメ

久し振りのイオン

明日から7月七夕がやってきますね

出張販売で見つけたよ!

愛知県知立の藤田やの大あんまき!

横幅10センチ程の大きなあんまき

昔 両親が名古屋に出向くとお土産は 大須ういろうか 大あんまき

ついつい懐かしくなってお買い上げ

北海道の小豆と抹茶をそれぞれを買い求めてきました。

今はチーズやカスタード栗など種類もずいぶん増えましたね。

ズッシリ重さが有ります カットして半ぶんこ 

懐かしさと共に 

   ド~ンとお腹に来ました 笑

 

そして夜はズッキーニーのオムレツ

両面蒸し焼きにして

こちらもボリュウムが・・

最近体重が‥‥(;^ω^)

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ズッキーニクリームパスタ | トップ | 先客さんに負けた~~ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大あんまき (fukurou)
2021-06-30 08:00:48
ミッキー様
おはようございます。
大きいですね。
これ一本食べたらお腹にこたえるでしょうね?!
按摩器と変換されて笑ってしまいました。
ズッキーニのお料理が続きますね。
このオムレツが一番食べてみたいです。(笑)
返信する
ミッキーさんへ (くりまんじゅう)
2021-06-30 09:20:02
昔 主人の姉が名古屋に住んでいましたので お土産にあんまきを
もらったことがあります。横幅10㎝もなかったので小さいサイズも
あるのですね。このお菓子は日持ちがしないのか一度きりで
以降のお土産は両口屋是清になりました。名古屋のお菓子は餡が美味しく
ずしりと持ち重りがし 食べ出がするところが好きです。

ズッキーニのオムレツいいですね 私も両面蒸し焼きにしますが
こんなに高く焼けません。フライパンの径が大きすぎるからかな?
上に掛けてあるソースはなんですか?
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2021-06-30 11:32:51
大あんまき 食べてみたい
コロナが落ち着いたら次男の所へ その時買ってみよう  忘れないようにしなければね

オムレツ ボリュウムがありそうですね
ズッキーニ 色々役立っていますね
返信する
fukurouさんへ (ミッキー)
2021-06-30 16:06:47
藤田屋の大あんまき
昔は贅沢なオヤツだったんでしょうね。
1個食べたら食事が要らないほどずっしりときますから。(;^ω^)

ズッキーニのオムレツ
これもボリュウムが
でもこちらは野菜がウエートを占めていますから消化は良いですよ。笑
返信する
くりまんじゅうさんへ (ミッキー)
2021-06-30 16:18:21
昔は腹持ちの良いぜいたくなオヤツでした。
今は懐かしいオヤツです。

見つけてついつい懐かしくって!
味は記憶の中の物と変わりません
皮がモッチリしているんですよ。
そうそう、日持ちがしない
これが難点ですね。

オムレツ

ズッキーニ3本
タマネギ 1/2
ピーマン 1個

卵  7個

フライパン深いサイズで直径28㎝
ありますからこれ位の材料入れないと
厚みがね・・。

今日はお昼まで消費続きました 笑

ソースは
ケチャップとウスターソース 7;3位の割かな
適当です。スミマセン
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2021-06-30 16:24:37
大あんまき
日持ちが・・。
たくさん買い込めないのが難点かな
物は試し 試食してみるのも楽しい。

ズッキーニ
毎日連れ帰り
1本か2本 そろそろ飽きてきたかな
ヘルシーで美味しんだけどね。
返信する
Unknown (タカコ)
2021-06-30 18:08:20
なんとも美味しそうな餡子がチラ見え、たまりませんねぇ~~
この食べたいお口、どう責任取ってくれます?ミッキーさん。

なんちゃって、
うちもズッキーニオムレツ擬きで 夕ご飯にします。
返信する
きょうも 美味しそう! (よう)
2021-06-30 19:54:25
あんまき しっとりして美味しいんでしょうねえ。
ういろう 好きです。
はじめて外郎を食べたとき 羊羹と比べると 何とも中途半端な 
ぷよぷよ感と甘さ 何と表現していいかわからないもっちりした食感
くせになります~~ 
ズッキーニ 勢いがなくなって まねができない。残念!
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2021-06-30 20:52:17
タカコさんゴメ~ン!
寝た子を起こしちゃったわね。
でしょ!よくよくそそります
このあんまき見ていると・・・
後のこと考えず食べちゃうんですよね。

今日もズッキーニ消費隊頑張りますね。
我が家は明日今日収穫したズッキーニ持参します。
返信する
こんばんは (みーばあ)
2021-06-30 21:10:57
あんこたっぷりのあんまき
これは食べ応えありますね
美味しそう
ズッキーニのお料理が色々と~
ズッキーニが人気ですね
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事