絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

桂の大木

2008-06-26 17:43:02 | 国内旅行


札幌から定山渓温泉へ行く途中に小金の湯と言う日帰り温泉(宿泊も出来るらしい)があります。
その温泉の前庭に樹齢700年という、この桂の木がありました。大木ですが、一本の幹ではなく何本かがまとまっている感じです。
道が保護樹木に指定しているという立て札がありますが、お役所が建てたにしては雑駁な文章です。
そんなお役所のお墨付きよりも、私が気に入ったのは、桂の葉の形です。
立て札の上部に写っているからお分かりになれると思いますが、可愛いハート形をしています。
四つ葉のクローバだと探すのに苦労しますが、桂のハート形なら探す手間は要りません。全部ハートですからね。
この桂の木を鉢植えに仕立ててバレンタインデーに売り出したらヒットすると思うのですが、誰かこのアイデア買ってくれないかなぁ?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このアイデアいけますよ (湖の騎士)
2008-06-26 22:11:35
木の持ち主との交渉が大変でしょうが、ハート型の桂の葉となれば買う人は多く、有力なビジネスになると思います。「だれかが買う」のではなく、ご自身で交渉なさってはいかがですか? これは間違いなくいけますよ。
湖の騎士様 (悠々)
2008-06-27 00:14:48
桂の木なら多分どの木でも葉はハート形をしているのだと思います。
ですから小金湯の桂の木ではなくとも良い訳です。友人の植木屋と組んで来期のバレンタインデーに売りに出そうかなぁ?
武士の商法で大赤字間違いないですね。

コメントを投稿