絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

2016秋の欧州ドライブ パトヴァからオーストリーに向かう道で

2017-01-09 06:08:35 | 海外旅行

ガスを補給しました。ボルボのタンクは60L位入るようです。

ジーゼルですがエンジン音はあまり気になりません。

シャーシがトラックなのか乗り心地は良いとは言えません。

A1とかA2とかメインの高速道路の名前が出始めました。

欧州の中心部に近づいた証です。

 

前方に高い山がで始めました。

この道はトラックなどの大型車は有料、乗用車などの小型車は無料なのです。

有料に該当する車はきちんと有料のゲートに向かっています。

無料の方にはゲートは無いのですから大型車がこちらを通って料金を誤魔化すことは簡単ですが

そんな車は一台も居ません。

欧州では列車のホームにも改札はありません。切符は自分で改札機に通すのです。

無賃乗車は可能ですが、コントロールと言う監視官に見つかると高額のペナルティーが

課せられます。罰金覚悟なら乗っても良いよ、と言うシステムです。

この高速道も同じ考え方で運営されているのでしょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿