勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

ホウネンエビとカブトエビ・今年も出現しました!

2024-06-11 18:34:39 | 家庭菜園
 今日は最高気温30℃ 花畑の草取りをしていたら汗だくだくになった。
暑い中、田んぼの水を見て回っていたジージさんが「今年も出てきとったで。」
🧓「蛇?マムシ?」👴「違う」
最近はあまり見かけなくなった、蛇でなかったら!?と急いで田んぼへ・・・🚲
田んぼに水をためてから約3週間、今年も水田にカブトエビ豊年海老が出現。


3億年前からその姿を殆ど変えていない 、生きた化石といわれている
   カブトエビ 雑草を食べてくれる全長2 - 3cm           
     
 
 
 
 

 豊年海老 ホウネンエビ目 ホウネンエビ科体長:2~3cm
 このエビが田んぼにいると、豊作になるので豊年エビ。
いつもひっくり返って泳いでいて、せわしなく脚を動かしています.
   

 以前毒性の強い農薬を使用していたときには見かけなかった。
最近我が家では、化学肥料の使用を通常の半分以下にして、
農薬は田植え直後に1回、除草剤を使用するだけで米作りをしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衆楽園(旧津山藩別邸庭園)... | トップ | 久米南町神目の花菖蒲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事