勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

真光寺・樹齢300年のぼだいじゅの花

2024-06-16 19:35:21 | お出かけ・岡山県内
 昨日の地方紙の夕刊に載っていた津山市福田下の真光寺の樹齢300年菩提樹の花
見に行きました🚙。


 境台の本堂脇にあり、黄色の小さな花が甘い香りを漂わせて無数に咲いている!。


 シナノキ科の落葉高木で仏教開祖のお釈迦様が樹下で悟りを開いたとして知られるのは、
クワ科のインドボダイジュで別種だそうです。










  大きなナツツバキの木

 


 12時丁度、昼食を食べようとしていたところ突然の雨!
13時、岡山県北に竜巻注意・雷注意報が出て強い雨 が降り16時頃まで降ったりやんだりしていた。
不安定な天気も17時頃には、雨は止んで少し涼しい風が吹きよく晴れてきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする