#甲殻類 新着一覧
[ヘモシアニン]食生活について語ろう
・ヘモシアニンHemocyanin へもしあにん 甲殻類の🦐えび、🦀カニ類、カタツムリ、アワビ、🐙たこ、🦑いかなどの軟体動物の血漿(けっしょう:黄色の透明な液体)中に存在しヘモグロビンとは異なり血球

アレルギー検査の備忘録
先日、健康診断の折に、「ついでに30項目のアレルギー検査できます」みたいなポスターを見て...

「セイ(カメノテ)」~磯の恵み
「セイ」の味噌汁を飲みたくなって徒歩10分の磯へ調達に正式名称は「カメノテ」で名前の由来...

動物柄のTシャツ届いた
海の動物、トラフカラッパ柄のTシャツを購入した。昔の記事でもこの動物をネタにしている。カ...

夏の夜はご用心
夏になると、カブトムシ、クワガタの昆虫やザリガニ、メダカ等の飼育をしたくなるのは、男の...

ホウネンエビとカブトエビ・今年も出現しました!
今日は最高気温30℃ 花畑の草取りをしていたら汗だくだくになった。暑い中、田んぼの水を...

カニをお迎えしました。
わたくしオイカワカニ🦀を飼い始めました。種類はアカテガニ大きさは5センチくらいです。あのよく河岸に居る奴です。河岸にはクロベンケイガニやベンケイガニも居ますね。...

テナガテッポウエビ Alpheus japonicus :浜売りミニ水族館にて
2024年3月31日(日)テナガテッポウエビ Alpheus japo
[甲殻類]食生活について語ろう
・甲殻類Crustacea/Crustacean こうかくるい 甲殻類として認識するものは、エビ目(十脚...

#カワセミと野鳥たち 1407
〝裏方さん ありがとう〟残暑厳しい今日この頃ですが、とは言っても日中35°越えの猛暑日はも...

オイランヤドカリ近縁種
殺人的に忙しかったが今日はお休み。ということで久しぶりに甲殻類のご紹介。オイランヤドカ...