夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2024年 5月10日(金)「偽造マイナカード」

2024年05月10日 22時14分02秒 | 「政治・経済」
マイナカードが偽造されているそうです。
システムの欠陥から保険証との紐付けが問題になっていますが、カード自体を偽造できてしまうことがシステムの異常さです。スマホを乗っ取り銀行口座にもアクセスできれば被害は大きいですね。
情報システム学会が「制度設計に根本的な問題」と警鐘を発しているようです。
河野大臣は、ウサギさんを見て確かめればいいとしている。防止のためのアプリが民間にあるそうですが、なければこれから開発するそうです。
マイナカードとスマホが結び付けられれば、それだけ被害は多くなるでしょう。スマホで銀行口座の管理とか金庫を持ち歩いているようなものですが、偽造カードはその金庫のカギとなってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2242【5月10日】

2024年05月10日 21時37分39秒 | 「池に浮かぶ月」
去年、福島事故原発の圧力容器を支える土台であるコンクリートに破損が見つかった。
福島周辺で時々地震が発生していますが、これから耐震検査を行うと。あれからどうなったのでしょ?
一方事故原発に残るデブリを処分しようとしているが打つ手がない。
汚染水を海に流していますが、今も汚染水は増え続けているでしょう。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 5月10日(水)「福島第1土台が。。。。。。。」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「5月10日という日」

2024年05月10日 07時40分37秒 | 「何を思ってた?」(旧ブログまとめ)
【2024年】ツイッターつぶやき
マイナカードが偽造されているそうです。
システムの欠陥から保険証との紐付けが問題になっていますが、カード自体を偽造できてしまうことがシステムの異常さです。スマホを乗っ取り銀行口座にもアクセスできれば被害は大きいですね。
情報システム学会が「制度設計に根本的な問題」と警鐘を発しているようです。
河野大臣は、ウサギさんを見て確かめればいいとしている。防止のためのアプリが民間にあるそうですが、なければこれから開発するそうです。
マイナカードとスマホが結び付けられれば、それだけ被害は多くなるでしょう。スマホで銀行口座の管理とか金庫を持ち歩いているようなものですが、偽造カードはその金庫のカギとなってしまう。

      ≪過去の記事≫

【2004年】
雨上がり。
雨上がりの公園はきれいです。木々の緑にもさまざまな濃淡もあり、しっとりとした色具合がいいです。なんとなく空気もうまく感じます。
年金国会・・・・国民不在の泥仕合。
ごたごたしている間にいつの間にか国民がわからないうちに採択されてしまうような?

【2005年】
JR西の事故について友人と話になったとき、補償金などの損失は100億とも200億とのうわさになる。たしかに100名もの方が亡くなったのだからそのぐらいの金は的外れではないだろう。
JR西の最大目標は「稼げ」だったらしいが、無理なダイヤや運転で稼いだのだろうが、こんな損失を出せばそんな稼ぎもパーだろう。滑稽である。滑稽だからこそなくなった方々の死や怪我がなお悲惨である。
しかしこれを責めたところでどうすることもできない。
無理なダイヤや運転をしなければ競走に負ける社会システムになっているのだから。この社会のシステムこそがなおさら滑稽である。
これまで競争に勝つためにリストラの嵐が吹き荒れたし、バイトやパート派遣という低賃金やもっと低賃金である労働力を求めてアジアなどに企業は資本を移した。これも生き残りという社会のシステムである。これらリストラなどは、平均的な競争に勝つためには必然だった。
しかしふたを開けたら、その競争に勝った会社の商品でも値切りをしなければ売れない。滑稽である。庶民の財布の中身がなければ売れないのであり、その財布の中身を総体として減らしたのが今の会社であり国である。
そうとう笑える滑稽である。
こうなると、人間性や自由平等博愛も絵に描いた餅になる。こんなことを本気で考えて実行したら、甘い汁にはあずかれない。
滑稽である。。。

【2006年】
(記事なし)

【2007年】
午後になり強い風。
黒い雲が来て雷も。
予報どおり雨も降るかなと思ったけど雨は降りませんでした。
夜になっても風強し。。。。。

【2008年】
(記事なし)

【2009年】
(記事なし)

【2010年】
夏生さんのホームページを見たら。。。。
「銀色祭り」と。。。ううう

ツイッターのお仲間でしょうか?
チャットのようなもの?


自動車税の振込用紙がきました。。。。ううう
この振込用紙、今年から変わったのでしょうか?東京都だけ?
いつもの緑色文字の用紙があり、その横にミシン目で区切られたオレンジ色っぽい用紙がくっついていました。
そしてそのミシン目のところには「ATMで納税納付の場合は、左側二枚をご利用ください。」とあった。
ATMでなんか納税しないので「左側」のオレンジ色の用紙は切り取って捨てました。
なるべく早く納めてしまおうといつもの用紙の部分を持って銀行コンビにに行ったら。。。。何とこれではだめだと?あのオレンジ色っぽい用紙が必要なのだと。。。。うううう、むかっ!!だって「ATMで納税納付の場合は、左側二枚をご利用ください。」って書いてあったじゃないか!!ATMじゃなければいつもの用紙でいいと思うのが当たり前でしょうよ。。。。
仕方ないので再発行をしてもらおうと都税事務所に電話をしたら問い合わせが多くてぜんぜんつながらない。午前も午後も。。。。。ずっと。
納税の義務を果たすのには国民はこんなイライラをしなくてはいけないのだろうか?そういえば確定申告も半日がかりですからなぁ。。。平日しかやらないし。
電話が通じなくて再発行が遅くなり納税期限に間に合わなくても僕の責任ではないよね。憲法違反じゃないよね。。。
ハハハ・・・・ちゃんと督促状が来るかぁ。。。。遅滞金ってあるのかな?
電話がつながらないぐらいに問い合わせが多いという中には、僕のようにオレンジ色の用紙を捨てた人が多いのかも。
国が滅びる条件の一つに、税が集まらないというものがあるそうだ。

【2011年】ツイッターつぶやき
東電による計画停電もそうでしたが、中部電力の浜岡原発「一時停止(現時点では)」では電力が足りなくなると。そして原発から火力発電にすると電力の料金は上がる可能性があると。いろいろと報じられてもいます。
しかし、今朝の朝日新聞によれば、全国の原発の2010年度の稼働率は67.3%だそうです。中部電力にいたっては20.3%で最低だそうです。
これを見ると稼働できない原発の多さに驚きますが、定期点検のための停止もありますがどこかに不具合が生じての停止もあるようです。安定的な電力の確保といわれるが、原発はそうは安定的なものではないのではないでしょうか?ですから原発に頼らない電力の確保というのは案外理にかなった現実的な定期であると思います。
日本はこれまで原発の発電量を全体の50%まで高めるという方針がありましたが、仮に60%ほどの稼働率と浜岡原発1,2号機の廃炉などを見れば50%に高めるには相当無駄でリスクの大きい原発を作らねばならないということです。
安い電力をと言われますが、今回の福島原発事故の補償問題や今後の地震や津波対策を考えればその設備にかかる金は相当大きくなります。これも含めて原発の発電単価となってきます。東京電力は賠償しきれないから国の援助を求めましたが、リスクに対する金の準備はできるものではないということでもあります。
電力量や電力料金を考えてもこのように原発は合理的な発電設備ではないことがわかるのではないでしょうか?
管総理はこれまでの原発政策を白紙に戻し、自然エネルギー(太陽光など)の利用も考えていくと発表したようですが、合理的に考えれば脱原発は必然です。あとは原発の稼働率にみられる60%強以外の原発は廃炉にしていくことでしょう。電力量は賄えるのですから。
電力料金問題は、料金と税という国民負担となりつつありますが、一般家庭よりも安い料金であるといわれる大口の顧客や一般家庭でも語帝といわれるところに負担と節電を求めるべきでしょう。そして横路衆院議長が低所得者の負担が大きい消費税率の上げよりも所得税や法人税を考えるべきとした発言は正しいと思います。
いろいろとこれから複雑に正解内に動きが出てくると思いますが、それはイコール財界ですが、注意深く見つめていかねばと思います。それは結局は被災者のためにも。

【2012年】ツイッターつぶやき
一人暮らしをしているお袋が住む実家に行ってきました
玄関のチャイムを押しても出てこない
心とした家にカギを開けて入った
古びた壁の傷に見覚えがあった
天井のシミ
仏壇に線香をあげる
古びた実家というのは特別な空間
年老いたお袋の顔も見ずに一人でいると時間も歪む
ごろっと横になりお袋を待つ
いつの間にか寝入ってしまった
しばらくすると誰かが僕に毛布を掛けた
この感触は何度も経験した感触である
僕はうつつのままにどの時間の中にいるのかわからなくなる
それはどの時間の中にいるお袋なのかも判然としない
そっと目を開けたら年老いたお袋がいた

【2013年】ツイッターつぶやき
子供の頃1ドルは360円と決まったものでしたが、そのために海外旅行などというのは夢のような話でした。低賃金という社会でもありましたから。
あれから円も高くなって70円代80円代となっています。今は円安誘導で100円を超えましたが。。。。
長いスタンスで見れば通貨高は国力を反映していることに間違いはないでしょう。発展途上国はやはり通貨は安いです。そして中国に見るように経済が発展すれば変動相場制を迫られる。
日本は高度成長を成し遂げた。その成長とともに変動相場制になり円高は進みました。そしてバブル経済というものを経験してその中での円高も進みました。やはり為替水準は国力なのです。
もちろん為替水準はドルに対してのものが大きいわけですが、ドルが基軸通貨からの衰退がはじまり、アメリカの経済の状況によってはドル安が進みます。そうすると相対的な円高となるでしょう。また国内の物価からも物の値段が下がれば相対的に通貨は高くなる。このような相対的な円高もやはり国力を反映するという事です。
しかしバブル崩壊後の日本経済は落ち込んで長期のデフレとなったと言われその中でも円高は進んだ。これを見ると国力が低くなっても円高が進んだわけですから、通貨水準は国力を反映するという事と矛盾します。
しかしここで問題となるのは「国力」の中身です。
行動成長期も含めて成長期にもその成長に合わせた国民生活が出来上がったかといえばそうではなくて企業利益優先が進みました。バブルがその象徴でしょう。そしてバブル崩壊自体が必然的だったのです。国力とはその時々の経済の中においての企業の状態とみてもいいわけです。この視点で言えば、たしかにバブル崩壊後あるいはアメリカのバブル崩壊後も円高が進んだというのは、日本という国が企業の救済のために国民生活を切り下げて企業利益を確保したという事で、この中での企業危機を克服した中で日本への為替的な「信頼」ができ、そして世界経済手名の中での他国の通貨安という相対的な円高も加わっていったものと思われます。
為替水準は国力を反映する。。。。
行動高度成長のような本来の経済発展でも円高はもちろん進みます。しかし不況期にあっても国民生活を犠牲にできる国はそのための企業利益の確保で国力を維持するのですから円高は進むという事です。ですからアベノミクスは人為的な円安誘導で円安をつくりだしていますが、今後国民生活を低下させることで再びその意味において国力をつければまた円高傾向となるでしょう。円安を金融政策で続けざるを得ないのですが。。。。株価維持のためにも。

【2014年】ツイッターつぶやき
(記事なし)

【2015年】ツイッターつぶやき
(記事なし)

【2016年】ツイッターつぶやき
(記事なし)

【2017年】ツイッターつぶやき
gooお題「付録目的で雑誌を買いますか?」
今は雑誌も買わなくなりました。
雑誌の付録で思い出すのが、小学生のころ、「小学○年生」という学習誌がありました。
読み物としても面白かったし学習ページもあり毎月買っていました。しかし一番の楽しみが付録でした。
付録といっても厚紙を切ってノリで張り付けて作るものです。どんなものがあったかはもう覚えていないのですが、うまく作ると面白いおもちゃになりました。中には難しいものがあって失敗したり途中であきらめたり。。。
楽しく遊んだことを覚えています。
付録には女の子用に着せ替え人形などもあり、これも切り取って着せ替えで遊んでいました。なんか、あまり面白くはなかったけど。
子供が成長したときにこの雑誌を買ってあげた記憶があります。付録を見ると僕の方が一生懸命になり、妻から「あなたが作ってどうするのよ!」と怒られていました。
今はこういう付録ってあるのでしょうか?たぶん付録も発展しているんでしょうね。
そういえば、今は女性用の雑誌の付録が人気らしいですね。
先日本屋さんに行き観てみましたが、付録が豪華そう。。。。
男性用にも面白い付録がありました。
雑誌が付録ですなぁ。。。。。

【2018年】ツイッターつぶやき
買い物に行く途中、いつものガソリンスタンドの前を通った。
レギュラーガソリンがリッター137円!!
都内でしかも安いほうのスタンドでこの値段ですから地方の方や高速道路のサービスエリアでは140円を越しているのではないか?
原油高傾向がありそのうえアメリカがイランに対して核合意の破棄と同盟国に対して制裁を強める圧力をかけ始めたのですからさらに原油高が加速したようです。
一方では、日銀は量的緩和の規模が縮小したとはいえ出口も見えない状態ですからアメリカの金利上昇とドル高を容認するならば円安が進みます。110円目前です。
この円安もガソリン1リットル140円の中身でしょう。
もちろん原油高は何もガソリンだけに影響するわけではなくて悪性の物価高をさらに加速させるでしょう。
円安ですから株価は高騰するでしょう。しかしその株価と現実の経済状況は乖離していきます。すでにこれまでの円安誘導により食品などの生活必需品が5%から10%ほど値上がりをして悪性の物価高となっています。この悪性の物価高はもちろん日銀の目標の2%に乖離しています。
円安誘導の副作用がはっきりしてきました。銀行はマイナス金利と貸出の利益が減り店舗数や人員を削減し始めています。信金などはさらに厳しいでしょう。日銀が国債を買い集めて国債市場が混乱をし、日銀が株を買い集めて大株主になってしまった。市場の自由さを疎外するまでになっています。国は財政ファイナンスと同じ効果により公共事業で税金を企業にばらまく。
日本経済は好調だ!!
何が好調なのでしょうか?だぶついた価値低下を起こしている円による見かけの経済。金の含有量を2,30%少なくした小判が出回っているようなものです。サラリーマンの平均の小遣いが3000円ほど上がったと言われますが、まさに金の含有量が低下した小判の話です。
それでも輸出産業の好調さが言われている間はいいのですが、巨大企業が次々とつぶれかけている。トヨタにしてもヨーロッパでの電気自動車の関係で不安を増している。
経済の好転がない中で企業利益や不労所得者の利益を確保するために労働の規制緩和(働き方改革)が進められます。これが生産性の向上とまだ思っているのが政財官です。そしてマスコミは「日本はすごい!!」とほめたたえる。
もちろん日本はまだ経済大国と言われていますから経済的影響力はあります。しかしいつまでも経済大国とのんきに考えていられない状況を日夜政財官は作り出しているのです。
円安株安という事態も考えられるでしょう。。。。。

【2019年】ツイッターつぶやき
寒い曇天の合間にさっと薄日が差すようなときに、たまに東京でも風花が舞うことがあります。どこから飛んでくるのかしばらく漂いながら地面に落ちるか落ちないかの間に消えてしまいます。
今朝、太陽が昇った後にベランダに出たら風花が。。。。。。
もちろん雪ではありませんがフワフワと漂う姿は風花です。
初夏の風花。。。。。
なんて書くと風流ですが風花のように見えるのは虫。
なんという虫かわかりませんが、小さな真っ白な姿は風花です。
太陽がだいぶ登ってくると冬の風花のようにさっと消えてしまいます。
木々が多い小道を歩くとやはり小さな虫が丸く集まって飛んでいます。ダンゴムシが活発にぞろぞろと。。。。
今日は気温が30度近くまで上がるようですが、そんなに暑さを感じません。どちらかといえばさわやかな空気と風。
初夏ですなぁ。。。。。

【2020年】ツイッターつぶやき
スーパーの棚から小麦粉がほとんど消えました。小麦粉だけではなくてスパゲッティーもなくなっている。
なぜ小麦粉がなくなっているのかネットで調べたら、連休中ということもありコロナ騒ぎで家の中に閉じこもっているので普段はパンなど焼かない人がパン作りを楽しんでいるらしいです。そういえばホットケーキの粉もないですね。
小麦粉製品と言えばパスタですが、やはり家の中でパスタは人気なのでしょうか?
小麦粉製品と言えばうどんがありますが、乾麺のうどんはたくさんあります。お案やパスタで使う小麦粉とうどんの小麦粉は違うのでしょうか?強力粉と薄力粉がありますからね。
連休明けにどうなるか?
もう一つ心配なのは、パン作りでの急な需要増だけではなくて、諸外国の経済活動の停止状態です。
日本は多くの食品や食品材料は輸入に頼っていますから、もしアメリカなど小麦粉の輸出国で経済の混乱から小麦蛾の流通が滞っていたらやはり日本片小麦粉が消えますね。
そういえば、体温計を買いに行ったら、どこにもありませんでした。
お店の人に聞いたら、体温計の電池は中国で生産しているので電池がなくなり、電池を買いに来た人が仕方なく体温計を買うそうです。
電化製品の部品も外国頼みですと、生産ラインが止まってしまいますね。
もちろん日本国内での消費は国内メーカーが多いのですが、しかしその国内メーカーが国外の安い労働力を求めて国外生産をしているのですからこれも不安材料になります。
スーパーで買い物をしていると最近値段が上がったような気がします。
様々な輸入品の値段が上がっていくのかもしれません。まぁ、原油だけはしばらくは大丈夫そうですが、それでもまた円安にでもなり、経済活動が再開するとどうなんでしょ?

昼飯はごぼう天うどん。。。。。。

【2021年】ツイッターつぶやき
込み合ったスーパーに買い物に行った。
入口あたりまでくると後ろの方で喚き声がする。
何だろと思い振り返ったら80歳ぐらいの爺様がわめいている。
何事かと思いよく見ると、やはり80歳ぐらいのおばあちゃんに対してわめいている。
スーパーの自転車置き場にきちんと自転車を止めていないことを注意をしているようだが、注意をするにしてはバカでかい声である。
おばあちゃんもきちんと自転車を置かないということは悪い面はあるが、それを周りのみんなに聞こえるようにでかい声を出して注意するというのも異常である。
どう見ても自分の正しさを大声でアピールしているようなものである。
今の社会こういう爺様のようなタイプの人間が増えているのかもしれない。
大声でなくても汚い言葉を使ったり、すぐに役所や学校や警察にまで通報したり。。。。。
昔から禁煙運動はこういう傾向が強くて、たしかにタバコのポイ捨ては悪いがそれに対しては汚い言葉でののしることを正当化することがある。
ツイッターで車椅子の方がJRに対して介助の対応が悪いとして「乗車拒否をされた」とか「差別を受けた」とか相手の人権まで無視をする言葉を使っていたり。
でかい声や汚い罵りや相手の人格を否定するようなことをしなくても小さな失敗や「悪」ならば注意したりできるのです。それをあえてでかい声や汚い言葉で喚き散らすこと自体がその人の人格を疑う。
社会の中でたしかに不正義や差別などが蔓延している。そこに怒りを持たなければならない。
しかしその怒りを向ける場合の方法を誤ると最悪テロ行為になったりする。言葉も時にはテロ行為である。
スーパーの売り場でばあちゃんがカートを通路の真ん中に置いてのんびり品選びをしている。たしかに邪魔である。その時に「邪魔だよ。どけよ」と怒りを言葉であらわにする人がいる。「すみません。通ります・・・「あ、すみません」で済むところがスーパーの中には嫌な空気が漂う。これと同じように社会全体がいやな空気に包まれてしまう。

【2022年】ツイッターつぶやき
川上弘美さんの「東京日記」が更新されました。
我が家はドライブというとだいたい月曜日に出かける。どの地の渋滞を避けていくのですが、観光地もすいていてのんびりできます。案外地元の博物館とかに行くのですが、が~ん。。。だいたい博物館とかは月曜日が休みなんです。行くたびに月曜日で休みというのを忘れてが~ん。。。。
川上さんも予約せずにが~ん。。。。
ご家族が電車の咳をはじめて譲られてが~ん。。。。
が~ん。。。。といえば、この日本社会、いや、世界全体もが~んとなることが多くなりそうです。
政治も経済もいろいろなところで。
10年後には今は思いもしないが~んが怒っているかもしれません。

【2023年】ツイッターつぶやき
福島第1原発の破損した原子炉を支える土台のコンクリートが破損しており、最悪の場合圧力容器が落下をして残されているデブリにより高濃度の放射性物質が放出される危険性があるようです。
このところ地震がありませんが、去年は福島周辺で地震が時々ありました。
問題なのは、この土台の修復が困難だということです。
事故処理が続いていると言われていますが、現在も事故が続いていると見たほうがいいと思います。
これから耐震性評価を行うようですが、耐震性が弱っていても具体的な方策はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする