こんにちは、エルです。
今朝は門を出ようとして香りに呼び止められました。

ニュードーンという薔薇です。新たな夜明け?
昨日ぼ~っとTVを見ていたら原田真二の「タイムトラベル」を大勢のアーティストが歌っていて
「時間旅行のツアーはいかが?い~かが?いかがなもの!」とエレファントカシマシの宮本浩次が
いつものようにおっきな目を見開いて歌っていて
ああ、こういうのもアリだなあ・・・と感動しました。
「タイムトラベル」を最初に聴いたのがいつだったかは憶えていないのですが
原田真二の「キャンディ」はリアルタイムで聴いていたのでやはり遠い昔でしょう(遠い目)。
「タイムトラベル」の歌詞は最後のほうで地球が消えていく描写があります。ちょい怖い。
私は聴いたことがないのだけどやはり原田真二の「ストロベリーナイト」という曲にインスパイアされたとかで
山岸涼子が「ストロベリーナイト・ナイト」という短編漫画を描いていました。
彼女の短編集で読んだのだと思いますが、なんというかやっぱり怖い漫画だったような。
山岸涼子の漫画は単純に怖い、というよりも考えさせられますね。
と、いいながら「ストロベリーナイト・ナイト」のストーリーが思い出せないエルでした(汗)。
よろしければぽちっとお願いいたします。
にほんブログ村
今朝は門を出ようとして香りに呼び止められました。

ニュードーンという薔薇です。新たな夜明け?
昨日ぼ~っとTVを見ていたら原田真二の「タイムトラベル」を大勢のアーティストが歌っていて
「時間旅行のツアーはいかが?い~かが?いかがなもの!」とエレファントカシマシの宮本浩次が
いつものようにおっきな目を見開いて歌っていて
ああ、こういうのもアリだなあ・・・と感動しました。
「タイムトラベル」を最初に聴いたのがいつだったかは憶えていないのですが
原田真二の「キャンディ」はリアルタイムで聴いていたのでやはり遠い昔でしょう(遠い目)。
「タイムトラベル」の歌詞は最後のほうで地球が消えていく描写があります。ちょい怖い。
私は聴いたことがないのだけどやはり原田真二の「ストロベリーナイト」という曲にインスパイアされたとかで
山岸涼子が「ストロベリーナイト・ナイト」という短編漫画を描いていました。
彼女の短編集で読んだのだと思いますが、なんというかやっぱり怖い漫画だったような。
山岸涼子の漫画は単純に怖い、というよりも考えさせられますね。
と、いいながら「ストロベリーナイト・ナイト」のストーリーが思い出せないエルでした(汗)。
よろしければぽちっとお願いいたします。
