goo blog サービス終了のお知らせ 

Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

ラストを見逃すな

2019-08-08 19:04:49 | 映画・ドラマ
こんばんは。エルです。


今日紹介の映画は
『セイフ ヘイブン』。


冒頭はいきなりサスペンスフルに始まります。

髪を切って染めて長距離バスに乗り込むヒロイン。

警察が追ってきます。

執拗にバスの乗客の顔を調べながら
何台も探す警察。


終点の途中の街でバスを降り、そこへ住み始めるヒロインには、
友人と、いかにも恋に落ちそうな子連れやもめ君との出逢いがまっておりました。


この場合、恋が成就した先には破滅が?と、ちょっと苦い気持ちに。


ネタの良し悪しは別として
(わりと定石通りに話が進むし、警察の件もあるし)
これは最後の最後まで観ないといけない作品。


もうこの辺で良いだろうと、うとうとしちゃうと大事な場面を見逃す恐れが!


もう、このラストだけで私は感動しました。

お薦めです。




今日の良いこと・人混みが苦手なのだけど、思い立つと動かない方が苦しいので祭りの雑踏に身を投じるはめに。
普段から遠いなあと思っていたデパートまで、思ったよりは楽に進むことが出来ました。
平日の東京の方が、距離をかせぐのに時間がかかると思います。



それでもいつも喉は渇く。
水分を補給すると思わず飲み干してしまうということは、気が付かない内に脱水(洗濯機みたい・笑)してるのかしら。


皆様も立秋(?)とはいえ、外出時には日傘や帽子と飲み物をお忘れなく。




皆様に幸運を!

素人に任せたら駄目

2019-07-22 17:09:57 | 映画・ドラマ
こんにちは。エルです。


ホラー映画なのだけど、
なんだか昭和の雰囲気が悪くないなと思って観たのはビデオ版の『呪怨1、2』。


舞台に時間差があることに最初は全く気付かなかったぼんやりエル。

知ってるキャストは
洞口依子、ダンカン、栗山千明、三輪ひとみと三輪明日美の姉妹、モデルだった藤井かほり、そのぐらいです。

三輪姉妹は『死人の恋わずらい』にも出演していましたが、その後、妹の明日美さんは引退しています。

収穫としては、あの男の子が白塗りでもパンツ一丁でもない姿を見ることが出来たことかな?

あと、伽耶子が激しく恋愛妄想する女性だったこと。片想い、怖い。


タイトルは、不動産屋のおっちゃん(一応社長)が、気になる事故物件を自分の妹に見せるところ。

妹は別にお祓いで食べている訳ではなく、ちょっと見えたり感じたりする体質。

呪怨1はまだラストは穏やかな感じですが(それでもあ~この人もヤバイなというのは残る)、
2(半分くらい1のダイジェスト)になると、この不動産屋のお兄さんのせいで、皆殺しテイストに。


思ったのは、急にオバケが出るのでそこが怖いなと。

今どき?のホラーのように音楽で助走をつけたりしません。


救いが無い終わり方は『残穢』に似てるかもです。




今日の良いこと・今日はなんとか頭痛が朝だけで済みました。





皆様に幸運を!

クローネンバーグ

2019-06-24 17:55:06 | 映画・ドラマ
こんにちは。エルです。


『ザ・フライ』が多分最も有名な、映画監督のクローネンバーグ。

私はこのフライ2のラストで主人公は助かるけど、もう一人が、変な生き物になっちゃう場面が気持ち悪くてトラウマでした。



あ、でも『デッドゾーン』は大好きです。原作がスティーブン・キングだからかしら?

主演のクリストファー・ウォーケンが好き。


昔人の家で見た『ラビッド』もグロテスクで奇妙な映画でしたが、


今日ビデオで見た『スキャナーズ』は
初っぱなから、男性の頭がボン!と破裂。

前知識アリで見てて良かった。
でなかったら叫ぶ!



先日見た『ザ・ブルード 怒りのメタファー』は凄いシーンが。
書けばネタバレですが、あのシーンの前までは意外とサスペンスっぽかったんだけどな。


とにかく色々破裂したり
グロいのはホラーだから?そのわりには、ストーリーがしっかり(←?)してる気も。


もうちょっと無料映画で楽しむつもりです。





今日の良いこと・朝は曇り空でしたが昼前から雨ザーザー。
どうせ雨合羽になるならと
自転車で家に着いてから、その格好のまま、ジュンベリーを収穫(笑)。


ジャムにしました。
鳥さんたちと分けあって食べてる感じ。実の中にしっかりした種がひとつあって、ベリーさんとしては鳥さんに食べられたいのだろうなと思います。
(そうやって小さな種子から木にまで成長したベリーもあるのかなあ?日本のどこかに)


また今日も昼寝しなかったんですが、
なんとか平気。





皆様に幸運を!


芸術を生きる苦しみ

2019-05-31 13:56:05 | 映画・ドラマ
こんにちは。エルです。


今日は久しぶりに映画館へ。

もう往復だけで疲労困憊。

それでも観に行って良かったです。


『氷上の王 ジョン・カリー』



実在のフィギュアスケーター(後にプロへ転向)。オリンピック金メダリスト。


彼が非常に高い芸術性をフィギュアに取り入れたことで

どんどんフィギュアスケートは美しくなったのかも。


彼自身、鬱傾向にあったので、
観ているのが辛かった。
そして別の病気に・・・。


最後の方にジョニー・ウィアーが出て、「彼が僕をつくった!」と言っていたのが救いです。





今日の良いこと・遠くの映画館でしか上映されていなかったのだけど、
ショッピングモール内にあったので
帰りに羽織りとしても使えるワンピースをゲット出来たこと(もともと好きなプチプラのお店)。



さあ寝なくちゃ(←もう?)





皆様に幸運を!

父と娘

2019-05-26 18:07:11 | 映画・ドラマ
こんにちは。エルです。



今日からお仕事DAYS。

帰って寝るのだけが楽しみというのはヤバい気もします(笑)。


今日ビデオで鑑賞したのは
『インターステラー』。

父と娘の愛情、というだけじゃなく
私の好きな、時間SFです。


映画館で観た『メッセージ』を思い出しました。
あれは、ヒロインが困難な未来を知った上で今に正直に生きるのだけど、凄い勇気。


インターステラーは近未来、地上で生きていくことが困難になっていく地球で、他に移住出来る星を探す話ですが
主人公が地球に残してきた幼い娘(その兄も)がどんどん年をとっていきます。

この状態から、あのラストは凄い。
伏線回収も愛に溢れていたことが分かってよかった。


なんとなく『2001年宇宙の旅』を分かりやすくした感じもあります。

あ、ストーリーは違いますし、モノリスも出てきませんが。

強いて言えばコンピューターロボットがモノリスっぽい見た目。そしていい奴!

マット・デイモンのクズっぷりも素晴らしい。

ウルトラC(古い!)ばりのラストですが、堪能しました。




今日の良いこと・思った通りの電車で帰ることが出来て、本も借りられたこと。


エルが好きな一重の薔薇。控えめな感じも有りつつ情熱の赤!





皆様に幸運を!