goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ゆったりと過ごしたくて♪

「ちょっとブログも始めてみようか」って感じで始めたブログですが、よろしくお願いします。
FaceBook 野村正明。

今日の運動は

2020-04-09 18:33:11 | 日記
いつもは近所を折り畳み自転車で9km走っていますが、今日は加須市の「浮野の里(うきやのさと)」まで。
我が家から車の走らない「葛西用水」沿いを約10km走り、最後は田園地帯を約3km。
しかし、道を間違えたので、計14km走行となりました。
途中コンビニに寄ることも避けるため、お弁当を作ってもらいました。

「浮野の里(うきやのさと)」は花菖蒲の季節には何度も行っていますが、この季節は初めて。
友人が昨日行ったとの話を聞き、運動時間、走行距離を増やしてみました。
この時期は「ノウルシ」が満開でした。
「ノウルシ」は、トウダイグサ科の多年草で、環境省及び埼玉県から絶滅危惧第二類に指定されているそうです。

同じ道を間違えることなくお昼過ぎには戻り、計27km走行、いい運動になりました。

「ノウルシ」




















19年前、17年前のデジカメ画像(権現堂桜堤と私)

2020-04-07 18:52:41 | 日記
パソコンの外付けHDD内には20年前(平成12年)からのデジカメ画像が保存されています。

自粛要請があり、午前中は折り畳み自転車で近所を走り、夕方は近隣地域を歩いています。
家にいる時はTVで映画鑑賞。
昨日は「SPEED」、今日は「SPEED2」、激しいアクション映画をホームシアターで大迫力で。
そして、古いMDを再生したり、パソコンで音楽などを楽しんでいます。

古いデジカメ画像(幸手権現堂桜堤)を少し創作加工してみました。

平成13年(2001年)4月7日の画像






平成15年(2003年)4月12日の画像






茨城県桜川市 雨引観音(あまびきかんのん)

2020-04-03 16:43:27 | 日記
不要不急の外出自粛に反したかも。
我が家から車で茨城県桜川市の「雨引観音(あまびきかんのん)」まで行ってきました。
片道約60km。帰りはノンストップで約1時間40分でした。

「雨引観音(あまびきかんのん)」は桜が満開になっていましたが、予想に反して人出は少なく、安心しての散策ができました。
























幸手市権現堂桜堤

2020-03-27 15:16:54 | 日記
3月27日の午前中、幸手市「権現堂桜堤」をお散歩してきました。
我が家からママチャリで権現堂桜堤西側まで。
そこから桜堤や桜堤北側の菜の花畑を散歩。
昨日より天気が悪く、人出がかなり減っていました。
人が多く集まる場所を避けながらのお散歩。
こんな感じです。