goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ゆったりと過ごしたくて♪

「ちょっとブログも始めてみようか」って感じで始めたブログですが、よろしくお願いします。
FaceBook 野村正明。

権現堂桜堤までママチャリで

2020-03-21 20:20:22 | 日記
3月21日、小学5年生の孫と一緒に権現堂桜堤まで行ってきました。
私はママチャリで、孫は私の折り畳み自転車で。

幸手「権現堂桜まつり」は中止になりましたが、多くの方が来られていました。
ソメイヨシノはまだ二分か三分咲き。
菜の花も部分的には満開に近い状態でした。
高遠桜が満開。
今週後半には美しい景色が見られることでしょう。














群馬県 古墳大国

2020-03-18 20:59:23 | 日記
3月18日、群馬県の古墳を訪ねてきました。
JR東日本、大人の休日倶楽部のCM、吉永小百合さんが訪ねた「古墳王国群馬県」の撮影場所。

電車を避けて、我が家から車で、国道125号線や国道17号線を走り、前橋市の「大室古墳群」へ。
約67km、1時間50分くらいかかりました。

古墳公園が整備され、北風が少し吹いていましたが、ゆったりと過ごしました。

















続いて、高崎市に移動し、保渡田古墳群へ。
この古墳群も前方後円墳などが復元整備されていました。
博物館には発掘された埴輪などがたくさん展示されていました。





















好天の中、約180kmのドライブ、久しぶりの長距離ドライブでした。


江戸川菜の花ロードバイク走行

2020-03-13 16:39:01 | 日記
3月13日午前9時、幸手市の我が家をロードバイクで出発。
安全な道を選びながら権現堂桜堤沿い、中川沿いを走り、国道4号線バイパス芝原交差点を横切り、杉戸町旧屋内プールで一旦休憩。
すぐ近くの江戸川土手に約1時間半かかって到着。
たくさんの菜の花に迎えられました。






途中の首都圏地下放水路(龍Q館)。


江戸川土手を約15km、ちょっと向かい風でしたが、快適に走行。(途中、2台のロードバイクに追い抜かれましたが)
目的地の吉川市野田橋近くで昼食。
ここは平成24年4月10日に菜の花を見にきた場所。(杉戸町の温水プール駐車場から折り畳み自転車だったかな?)
近くにはゴルフ場もありましたが、現在は整地されていました。










お散歩に来ていた3歳のお嬢ちゃん、しばらくお話していて、やっと写真を撮らせてくれました。
0歳の男の子はお寝んね。


帰りの江戸川土手は若干の追い風、菜の花の香りが気持ちいい。




江戸川土手から一般道に戻ると、徐々に疲れ(お尻の痛み)を感じるようになりました。
少しずつ休憩を取りながらの安全走行、無事に帰ってきました。
往復約50km、頑張れました。


近所で過ごしています。

2020-03-11 08:10:07 | 日記
土日は小学校5年の孫を預かり一緒に楽しく過ごしましたが、月曜日火曜日は近所で過ごす日に戻りました。
暖かく好天となった月曜日は外を折り畳み自転車で走ったり、近所を散歩したり。
火曜日の午前中は確定申告書類の作成、午後はプールでしっかり動いてきました。
プールは小中学生入館禁止、高齢者は自粛要請。私も高齢者に入るのかな?入りたくない。
写真は先週、近所を折り畳み自転車で走った時の夕陽、月曜日午後に散歩した時の田んぼ風景。

今日水曜日はレコード鑑賞会の予定でしたが、このご時世、会館の自粛要請もあり、開催中止しました。
個人の判断と配慮を持って行動したいです。